改善してほしいポイント
多機能である一方、機能が多すぎて慣れるまでに時間がかかる印象があります。新しく入った社員やITに慣れていないスタッフからは、「どのメニューで何ができるのか分かりにくい」といった声もありました。
このあたりが改善されるとさらに使いやすくなると思います。また、スマホアプリは便利ですが、Web版に比べると一部機能が制限されているため、もっとモバイルで完結できる設計になると理想的です。カスタマイズ性はそれほど高くなく、業務フローや独自の申請に柔軟に対応するにはAppSuiteなどの別製品との併用が必要な点もやや残念です。より直感的に使えるUIと、カスタマイズ性の強化を期待したいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
desknet's NEOを導入する前は、会議室や車両の予約が重複したり、スケジュールがうまく共有されず業務の調整が非効率になることがありました。導入後は、スケジュール・設備の可視化によって社内調整が容易になり、無駄な確認作業が減少。また、ワークフロー機能により紙の申請書が不要になり、承認スピードも大きく改善されました。回覧板を活用すれば社内通知の見落としも防げ、情報の伝達漏れもほぼゼロに。これらの改善により、全社的に「誰が」「何を」「いつ」行っているかが明確になり、社内連携の質が向上しました。大人数での業務運営において、desknet's NEOは確実に「組織の見える化」に貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
desknet's NEOは、スケジュール調整・設備予約・社内申請・文書共有といった日常業務を一元的に管理できるバランスの良いグループウェアです。とにかく「導入してすぐ使える」シンプルさと、「全社員の情報共有を底上げする」強力なベース機能が魅力です。
特別なITスキルがなくても使い始められる点や、サポート体制の安心感も大きいです。特に、複数の拠点や部署を持つ中堅~大規模企業にはぴったりのツールです。カスタマイズ性に過度な期待をするよりも、「まずは社内の情報共有の基盤をしっかり整えたい」という企業には非常におすすめできます。