Ecreaの評判・口コミ 全31件

time

Ecreaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安くて使いやすい。SFAデビューにうってつけのソフト

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),日報アプリで利用

良いポイント

機能が細分化されていて、機能単位で利用料金が異なるという点がEcreaの特徴である。
そして、不要な機能を導入しなくて良い分、コストが他のソフトに比べて格段に安い。

同様の理由で不要な機能が画面上に表示されないことから、操作が直感的に分かりやすくて使いやすい。

また、導入時のサポートもユーザー企業の求める内容によって細かく用意されており、明朗会計である点もエクレアラボという会社に信頼を置けるポイントの1つである。

導入時のサポート、すなわち役務は「別途見積」というSFAメーカーが多い中で、培ったサポートノウハウがあるからこそ有償サービスのメニュー料金を明示できるのだと思われる。

改善してほしいポイント

利用するシーンはあまり多くないが、スマホでアクセスする際にはSafariやChromeなどスマホブラウザとなるので、専用アプリがあれば尚の事便利になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

提案中の顧客の管理や日々の営業日報の共有、そして提案中の商談(案件)管理をEcrea1つで行うことができるようになった。

これまではそれぞれ別々のスプレッドシートで管理していたが、顧客ー日報ー案件でリレーションを取れるようになり、必要な情報を素早く参照することが可能となった。

その結果、営業活動の軌道修正も早くなったことが体感できている。

また営業マンからしてもスプレッドシートと比べて、情報を入力する以上のリターンをEcreaからは享受できていると言える。

検討者へお勧めするポイント

初めてSFAやCRMを導入する企業ならばEcreaで十分である。
営業担当の方が仰っていたが、Ecreaを十二分に活用することができて、それ以上の機能を求めるようになるとSalesforceが必要になるようだ。
そして、Salesforceに乗り換える場合にはEcreaに入力した情報を全て出力することができるので、乗り換え障壁もないとのことである。

以上より、また私自身の経験と見解ではSFAデビューはまずはEcreaにして、100%使いこなすことを当面は目指すべきであると考える。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業に必要な顧客データや案件データを管理するにはEcreaで

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),日報アプリで利用

良いポイント

私の会社全体では有名な某外資系のSFAを利用しているものの、データ分析に重きを置いてしまったがゆえ、営業活動に実利用できるデータの抽出が困難となっており困ってました。

そこで特定部門でEcreaを導入して、使い始めました。

営業活動に必要なターゲットリストの抽出、進行中の案件の確認など、営業マネジメントに必要な機能はどれもシンプルで使いやすく、入力も簡単で日々役立っていると言えます。

コストが安く抑えられたこともあって、SFAの並行利用が実現できています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいくて安いので初めての人向きのシステムと言えるだろう

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

既存顧客と見込客との接触管理をしたくて営業支援システムを探していたところ、エクレアに出会いました。

顧客情報管理、接触内容を記録する活動管理、メール一斉配信機能と機能を選んで導入できて、費用が選んだ機能の分だけという点が素晴らしいと感じて導入しました。

とても使いやすく、未接触期間をもとに顧客を抽出することができ、当初の目的はすぐに果たすことが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

月額コストが安いだけでなく、使いやすい

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

月額コストが1人あたり1,500円にもかかわらず、当社の営業活動に必要な機能すべてが揃っています。
前は外資系のSFAを利用していましたが、費用対効果が合っていないように感じてエクレアへ切り替えました。

コストが大幅に削減できた上に、国産ソフトなので分かりやすく現場からの反発はほとんどありませんでした。

あと良い意味で予想を裏切られたことが、この価格帯にも関わらず当社担当スタッフが専任として居て、時には訪問してサポートしてくれる点です。

電話やメールでも素早く応対してくれるのでスムーズに運用していくことが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果が抜群のSFA

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

以前までは月額6000円のSFAを利用していました。
しかし実装されている機能を十分に使いこなせていなかったことからEcreaに切り替えました。

必要な機能だけを選べるということから月額利用料を2000円まで抑えることができた上に、オファーリンクを始めとした営業目線の便利な機能がついていて以前のものよりも満足しています。

切り換え当初のデータ移行や操作説明についても手厚くフォローしてくれたのも助かりました。

続きを開く

尾形 壮一

司法書士九九法務事務所|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

たった月1,500円で士業として必要な顧客情報を集約できる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),日報アプリで利用

良いポイント

当所ではベースシステムと活動トッピングを利用している。
クライアントの情報と折衝履歴の管理を行うにあたってSFAを検討したのだが、どのSFAも機能が多く、最低でも1人につき月5,000円以上かかってしまうものばかりであった。

ところがEcreaであれば、上述の機能だけを導入することができて、費用もその機能の分のみ。
たった月1,500円で望んでいた管理を実現することができた。

・不要な機能を省くことが可能
・その分、コストを抑えられること

この2点が何よりもEcreaの良さと言える。

続きを開く
保坂 一樹

保坂 一樹

株式会社スマイルプレゼンツ|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業の営業管理と顧客管理はエクレアで十分です

CRMツール,SFAツール(営業支援システム),日報アプリで利用

良いポイント

他のSFAが1人あたり5,000円以上は当たり前で、1~2万円のシステムもザラにあります。
そんなSFA業界の中でエクレアはたった2,000円で利用することができます。
2,000円という低価格にも関わらず機能は充実していて、とても使いやすい。これがエクレアの最大の良いポイントと言えます。

また業界大手のシステムでは利用頻度が高くない社員の分のアカウントも作らなければいけないと言われました。
(同一アカウントで同時ログインはNGという理由です)

そのことは当然、理解できるのですが利用頻度も利用内容も大して高くない社員の分までアカウント代金を払うことに躊躇っていたところ、エクレアならば共通アカウントでの同時ログインがOKとのことで、これまた良いポイントと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社OMOSHIRO PROJECT|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客と商談履歴の管理ならエクレアで十分

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

私が調べた限りでは必要な機能だけを選べる唯一のSFAだった。
機能が選べるのでシンプルな運用が可能であることと、費用を抑えることができたのが当社にとって最大のメリットである。

またコストが安いにもかかわらず電話や対面でサポートしてくれることがありがたかった。

動画マニュアルなどサポート体制は価格に似合わず(といったら失礼か・・)手厚いと言えるのも良いポイントとして挙げられる。

続きを開く

非公開ユーザー

ハートサービスアスカ株式会社|介護・福祉|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

項目設定の柔軟性が高く、痒いところに手の届くシステム

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

介護用品の販売やレンタルを行っていますが、案件情報を管理する際に、管理項目(ケアマネや利用者など)や1つの案件で課税売上と非課税売上が混在することなど、業界特有の案件情報の管理にもユーザー側で簡単に設定変更して対応出来るため、痒いところに手が届くシステム。

案件情報には、エンドユーザー(利用者)だけでなく関連企業(ケアマネージャーの所属する会社)を紐づけておけば、関連企業と打ち合わせをする際に、関連する案件を簡単に一覧で確認することが出来るため、打ち合わせもスムーズでやりやすくなった。

スケジュール管理機能も利用していますが、カレンダー上に訪問先名だけでなく、案件名を表示することが出来るため、どの案件の対応で訪問するのかがわかりやすい。

また、導入する際に支援費用の予算が限られていたが、やりたいことが決まっていたため、8万円で項目設定と操作研修をする予算の範囲で支援してもらえる導入支援メニューを提案してくれたため
導入から運用開始までが非常にスムーズだった。

続きを開く

池宮 誠

株式会社シンクロイズム|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITが苦手な中小企業でも使いやすく、フォロー体制も万全

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

複数のSFAを比較検討したが、Ecreaは機能を当社が必要な分の最小限に抑えることが出来るのでコスト面が他社と比べて格段に安かった。

画面が見やすいので直感的に操作することができて、慣れるまでに大して時間がかからなかったところも良いポイントの1つだろう。

また営業担当者が導入後も手厚くフォローしてくれるため、どんな会社であっても「使いこなせない」ということが起こりづらいと思う。

社員のITレベルにばらつきがあり、多大な投資を行うことが難しい中小企業にはオススメできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!