Freshdeskの評判・口コミ 全2件

time

Freshdeskのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせ対応業務を大幅に効率化したヘルプデスクサービス

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

問い合わせ情報をすべて1か所で一元管理できるので、
回答漏れや回答内容のチェックが容易に行えます。
またダッシュボード機能を活用することにより、管理工数の削減や
担当者毎の対応件数集計などがリアルに行えることも魅力です。

改善してほしいポイント

ほとんど日本語化されていますが、姓名がデフォルトで逆になっているなど
細かい部分の日本語対応も継続して修正いただけると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで多数の問い合わせをメールベースで回答していましたが、
Freshdeskを導入してからは一元的に管理・分析できるようになり、
問い合わせ対応業務の効率化、サポート品質向上を実現できました。
また、強力なダッシュボード分析により、サポート対応者のモチベーション向上や
人員リソースの把握も容易に実施できるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

多数の問い合わせをメールベースで回答している方は特におすすめです。
Freshdeskとメールを連携するだけで一元管理できるようになりますので、大量の問い合わせをメールでサポートされている方は導入メリットが大きいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で多機能な問い合わせ管理ツール

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

安価ですが、必要な機能が備わっています。操作はシンプルで、直感的に利用できます。
様々なチャネルから(メール、チャット、LINE、Facebook、Twitterなど)の問い合わせは、チケットとして一元管理できます。チケットは、自動化機能を使って、担当者を自動的に割り振ることができます。
スマートフォンアプリもあるため、外出先でも対応が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!