Google Workspaceの評判・口コミ 全728件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本業務がクラウドで完結していくようになる

オフィススイートで利用

良いポイント

全アプリがクラウドベースで動作するのでネット環境と端末があればどこでも同じ環境にアクセスができるのでテレワークと出社が切り替わっても全く困ることが無かった。PCやモバイルアプリ両方とてもよく出来ているので外出時にスマホからもデータへのアクセス・編集が可能で業務を止めることなく進行ができるようになりました。

改善してほしいポイント

業務アプリはどれも良く出来ており使いやすく業務のDX化や効率化に役立ちます。一つ残念なのはチャット機能が使いにくいところとグループウェアとして社内全体の掲示板の機能など追加されると他サービスの契約をしなくて済みます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まずオフィス関連のアプリのインストールが不要になりかなり経済的になりました。WordやExcelも機能的にはクラウド上で同じ操作感で動くものが提供されるので、私の様に社外データとしてあまり提出せず社内の管理用途に利用するのであれば十分です。むしろクラウド上で共有や共同編集ができるのでかなり作業は効率化しています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおいて必須ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントですべてがクラウドでつながる
・スマホ、PC、タブレット、外出先でもデバイスを選ばず利用できる
その理由
・Googleツールで使えるためメール、メモ、カレンダー等一元で管理できるので便利
・Googleアカウントで管理できているのでネット環境さえあればどこでも(最悪誰かのデバイスでも)アクセスできるので安心

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上で利用するあらゆる作業に必須になるオフィススウィーツ

オフィススイートで利用

良いポイント

業務上で利用するあらゆる作業を全てDXしてくれる革新的オフィススウィーツです。メール、表計算、ドキュメント作成、WEB会議、スケジュール管理、スライド製作、アイディアメモなどアプリを全て使えばほとんどの業務が完結しそれらすべてがクラウド上で自動保存かつ共有可能な環境で実現できる。これまで全てをローカルで行っていた時とは全く異なった効率と生産性を実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャットやデータ管理など一括でわかりやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

Gmailが会社アドレスで使用でき、同じ画面で個人チャット、グループチャットも見られて社内の確認業務や共有がスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務で必要なツール多数で、効率化にとてもよい

オフィススイートで利用

良いポイント

googleが提供しているツールを最大限活用できると共に、ユーザー管理、アプリの利用設定、ドライブのセキュリティ管理など面倒なことが一つの管理画面から一元管理できるところが素晴らしいです。
退職者が使っていたファイルの移行や、メールの転送設定などすべてブラウザ上で出来て便利です。
メーリングの設定や、ドライブ内のセキュリティなども充実、且つ操作も簡単、コストも手軽で手放せません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全て使いやすいので値上げだけが心配

オフィススイートで利用

良いポイント

数年前に会社の環境が全て当時のG Suiteになったが、全てのサービスが使いやすいのと、検索すればより詳しい使い方がわかるので、とにかく便利。GAS(google apps script)で、スプレッドシートにカレンダー情報を取り込んだり、複数のサービスを超えてデータの統合ができたりするのは本当に便利。
各サービスの閲覧権限、編集権限のわかりやすさ、設定のしやすさも助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務のほぼすべてをクラウド化できる

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、スケジュール管理、ドキュメント作成、表計算、スライド、オンラインストレージ、WEB会議ツールなど業務で必要なツール一式が揃う、ローカルアプリのインストールでは無いのでアカウントとインターネット環境さえあればどこでも同じ環境で作業ができるのが大変便利です。そのアプリもスマホやタブレットに対応しており初心者にも優しいUIなので使いやすくどんな人でもテレワークや場所にとらわれない環境で仕事ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コラボレーションに必須なツール

オフィススイートで利用

良いポイント

・社内コラボレーションに必要な機能が揃っている
ドライブからメールやカレンダー、スプレッドシートなどの各ツールが十分すぎるほど揃っており、セキュリティも万全で安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フレキシブルな統合コミュニケーションプラットフォーム

オフィススイートで利用

良いポイント

MS365と比較されることが多いですが、ユーザドリブンで何かをしたい場合や連携をしたい場合は間違いなくGWSをお勧めします。メールをはじめとする企業のグループウェアとして必要なサービスは全てそろっており企業の生産性や革新性を大きく前進させるサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールインワン

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな点
・メール、ファイル共有・クラウドストレージ、ビジネスチャット、ビデオ会議、カレンダーなど、
 業務遂行に必要なサービスが全部入っている。まさにオールインワン。

・サービス同士の連携も少ない手数で簡単にできるので、作業効率UP。
 例:
  ・GoogleカレンダーからGoogle Meetの会議予約
  ・Google ChatからのGoogle Meet実行

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!