生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
4.0
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの評判・口コミ 全745件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (563)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (418)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (545)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークがより円滑に

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の特徴は旧G Suiteとほとんど変わりはないですが、チャットでドキュメント編集ができるのは、とても使いやすい機能です。チャット感覚でドキュメントを変更できるということは、リモートでも意志の疎通ができ、リアルタイムで編集できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、もう少しサービス内容をわかりやすい言葉で説明してくれると、初心者の人にとっては良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートで新規の事業を起こそうとしているのですが、相手がパソコンの知識が少ないため、チャット感覚でできるこのアプリはストレスフリーで助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務へのスムーズな移行の立役者

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーにとって取っつきやすくUIなどが優れたgoogle関連サービスをまとめて活用でき、かつストレスを感じない安定感も魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普段使ってるサービスをそのまま

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使っているGmailやDrive、カレンダーといったサービスのUIをそのままに使えます。スマートフォンで使っているアプリもそのまま使えるため、簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務作業ツールの全部いり!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品・サービスの良いポイントは、マイクロソフトのオフィス365のように、gsuiteさえ導入すれば、事務作業ツールが全て包括されていることだと思います。またその個別のツールについては、事業として利用するような大容量のデータ処理の扱いに優れているなどのメリットが御座います。最大の良いポイントは、Gsuiteに包括されているツールが、一般ユーザーも無料で使えることだと思っています。一見損に思えるこのポイントですが、そうではなく、一般ユーザーが無料で使えるということは、会社側で制作した資料がそのまま一般ユーザーに提供が可能ということとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービスが豊富、安定してる、使いやすい、Googleで安心

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルにも書いてますが、サービスが豊富です。
Googleのサービスなので安心して使えますし、操作性も使いやすいです。
直感的に使える場面が多いと思います。
ごくたまにサーバの不具合がありますが状況の報告メールが
あるので不安が減ります。

続きを開く

小原 純

正淳鍼灸院|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にビジネス管理

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全て一人で管理できますが、社員と共有して業務を分散化することができます。また、リモートで作業が行えるので、他社との共同作業にも使え、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークには必須

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、カレンダー、ドライブ、ドライブ内ではスプレッドシート、ドキュメント、スライド、フォームなど、業務で使用するほどんどのアプリ(ソフト)を統合できております。
ワークを共有できるので、現在進行形で管理や報告が容易に行え、ハングアウト(チャット)やMeet(ウェブ会議)と併用することで、働く場所を選ばずにチーム一体で仕事を進めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド系オフィスツールの決定版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドなので、どこでも使えて便利。
GmailやGoogleカレンダーはプライベートでも使っているので、使い慣れているので効率も良い。
連携サービスも多く、情報共有やスケジュール管理含め、これがないと仕事の効率はとても悪くなるはず。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局Googleとマイクロソフトは戦うことになる。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmail、ドライブ、Meet、Chat、スプレッドシートなどGoogleのビジネス利用ソフトの詰め合わせ統合ソフトという感じ
必要最低限の機能はすべてクリアし、この時はこれこの時はこれといったわずらわしさが無くてよい。

とりあえずこれ提供しておけばOKという感じがする。
日本語対応時間であれば、オンラインのチャット機能が利用でき問い合わせができレスポンスもよい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入は必須と言えるレベル。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウント管理がまず楽です。そして、チームドライブなどのシステムは職種関係なく必要となるでしょう。また、問い合わせ用(info@)などが無料なのも嬉しいところです。これも、それぞれで共有、また自動で他アカウントに転送という基礎的な部分も完璧です。コスパに優れていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!