生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレメールサービスはもはや不要

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailを使っていて、最も優れていると感じるのは、その検索機能の強力さです。過去のメールを探す際も、キーワードを入力するだけで目的のメールが瞬時に見つかります。加えて、迷惑メールを高い精度で自動的に判別し、受信トレイを整理してくれる点も非常に助かっています。
また、GoogleドライブやGoogleカレンダーといった他のGoogleサービスとの連携がシームレスであることも大きな利点です。これにより、資料の添付や会議の予定調整といった作業がスムーズに行えます。

改善してほしいポイント

Gmailを頻繁に利用しているユーザーとして、改善を期待するポイントはいくつかあります。その一つが、ファイル管理機能の強化です。添付ファイルが増えると、過去のファイルを探し出すのが困難になることがあります。Googleドライブとの連携は便利ですが、メールとドライブにまたがるファイルを効率的に管理できる統一的なビューがあると、さらに使いやすくなるでしょう。
また、ビジネス利用を考えると、メールのグループ化機能のさらなる最適化も望まれます。現在のスレッド機能は便利ですが、特定のプロジェクトや顧客ごとにメールを自動的に分類し、一元管理できるような機能があれば、よりプロジェクト管理がスムーズになります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gmailが組織の課題解決に寄与する点は、主に情報共有の効率化とコミュニケーションの円滑化にあります。
チームや部署をまたいだプロジェクトでは、メールのやり取りが頻繁に発生します。Gmailのスレッド機能は、過去のやり取りをまとめて表示するため、経緯をすぐに把握できます。また、Googleグループや共有設定を活用することで、複数人が同一のメールアドレスを共有して顧客対応にあたることも可能です。これにより、担当者の不在時にも情報が滞ることがなく、業務の属人化を防げます。

検討者へお勧めするポイント

最大の推奨ポイントはチャットツールでは代替できない「記録」としての機能です。
Slackのようなチャットツールは即時性が強みですが、情報が流れてしまいがちです。一方でGmailは、送受信したメールがすべて整理されて残るため、重要なやり取りを後から検索・確認することが容易です。
特に顧客との商談履歴や、契約に関する正式なやり取りなど、エビデンスとして残すべき情報はGmailで管理することが不可欠です。コミュニケーションの速度が求められる社内連携はチャットツール、正確な記録が求められる対外的なやり取りはGmailと使い分けることで、業務の効率と安全性を両立できます。

閉じる

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだメールは使える!

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネスの現場において新しいSNSツールがいくら生まれようと、まだまだメールでやり取りすることが多く、容量の大きなデータを受け渡す際や、個人情報に関する情報のやり取りなどにはもっとも信頼ができるツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率と癒しの両立

メールソフトで利用

良いポイント

- 導入が非常に簡単で、初期設定に手間がかからない。
- 出張先などでも、PCやスマートフォンなど別媒体から気軽にアクセスできるため、業務の継続性が高い。
- プロモーションメールが専用タブに自動で振り分けられるため、重要なメールの閲覧を妨げられず快適。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleカレンダーやGoogleドライブとの連携に優れる

メールソフトで利用

良いポイント

他のGoogleサービスとの連携がスムーズなところが良いです。Googleドライブのファイルも、わざわざダウンロードしたりしなくても、パッとメールに添付できるから、複数のアプリを行ったり来たりする手間がなくて、本当に助かってます。あと、スパムメールをほとんど受け取らなくなったので、変なメールに煩わされるストレスがないのも嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるwebメールサービスとしてはNo.1の使いやすさ

メールソフトで利用

良いポイント

個人用のメールとして使用しています。POP型でなく、web型(クラウド型)のメールサービスのため、PCやスマホなど複数のデバイスからアクセスできる点が大変便利です。アプリをインストールすればPOP型としての使用も可能です。
容量は15GByteほど使えるため、通常使用には申し分ないレベルだと思います。
アカウントも複数作成できるため、用途別に切り替えて利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう他のメールは使えない。Gmailの検索機能と連携が神すぎ

メールソフトで利用

良いポイント

強力な検索機能: 過去のメールを探す際に、件名や送信者だけでなく、メール本文に含まれるキーワードでも一瞬で見つけられるのが素晴らしいです。Gmailを使う前は、過去のメールを探すのに何分もかかっていましたが、今では数秒で目的のメールにたどり着けます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当に使いやすいメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

本当に使いやすいです。迷惑メールは自動で振り分けられ、仕事に必要のないソーシャルアカウントからのメッセージは、ソーシャルタブに振り分けられるので、まずこの時点で無駄なメールを確認する必要がなくなります。

さらに、ラベル機能を使って、特定のカテゴリごとにメールを振り分けるようにすれば、カテゴリごとのメールを確認することが可能です。

また、@gmail.comだけでなく、さまざまなメールアカウントを追加できるのも便利です。
普段Gmailを使う機会が多いので、それに加えてさまざまなメールアカウントを集約して確認できるのは非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 住建|建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有しやすい

メールソフトで利用

良いポイント

メール機能はもちろんなんの文句もない。メーラーとしての機能も申し分ない。
出先でも確認できるのはとてもいい

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サブのメーラーとして利用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルで分かりやすい仕様がいいと思います。
最近、有期プロジェクトのために、チーム内でGmailをひとつ取得し、Gmailアカウントを共有したのですが、受信メールはもとより、他の担当者が返信したやりとり等を参照・共有して作業する、という使い方も便利だと感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索、フィルタ機能、テキスト作成支援、多機能なメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのいいところは、Googleのサービスらしく検索機能が優秀なのが結構助かります。キーワードを入力するだけで、何ヶ月も前のメールでも瞬時に見つかるからすごく便利です。
あと、スパムメールのブロックも、使っていくとだんだん学習してくれるしかなり優秀だと思います。
Google Driveが無料で15GBも使えるので、添付ファイルのデータ量など気にせず保存できるのも嬉しいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!