Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽優秀ツール

メールソフトで利用

良いポイント

基本的にGoogle製品は鉾のつながりがあるのでGmailからMeetuやカレンダー・マップに連携しやすい点がよいです。動作も軽いのいでスマフォとノートPCでメインで使用しています。どこでもネットさえつながれば内容が確認できますし、ファイル添付もドラッグで観覧にできます。メールが苦手な高齢の方にも単純なUiでわかりやすいのでお勧めします。

改善してほしいポイント

プロモーションやソーシャルタブは必要ないです。もっと単純な構造にした方が万人受けするかと思いますし、無駄にメール削除の作業が発生するのでやめてほしい。あとはラベルのアイコンや装飾ができるとわかりやすくなってありがたいです。無料で使ってるから仕方ないかもしれませんが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

80歳の方とのメールのやり取りが必要になったのでおすすめしました。見方も単純なので数回教えたら基本的なことは覚えて使えるようになりました。現在は週1回程度のやり取りですが問題なく行えています。また、不明なメールが来てわからないときなどはアカウント情報も聞いているのでこちらでログインして確認することもできるので不安解消にもなりました。

検討者へお勧めするポイント

年配の方とのやり取りにはお勧めですし、若年層とはマップやミートでつなげれるので万能なアイテムです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サブアドレス用のメールとして利用

メールソフトで利用

良いポイント

自社ドメインにて社内ユーザーにはメールアドレスを付与しているが、どうしても会員登録などが必要なサイトやサービスなど、100%信頼できない場合は別途GMAILのアドレスを作成して付与している。
フリーメールであっても必要最低限のセキュリティが確保されており、簡単に作成や削除が行えるのが使いやすくてよい。

続きを開く

倉田 有規

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントと連携し共有、管理が出来る
その理由
・スプレッドシートと紐付けて管理がしやすい

また、サーバーと関係ないのでサーバー点検時もオンラインで使用できとても良い

続きを開く

非公開ユーザー

ミネベアミツミ株式会社|精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

旧Gmailはどうか?

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本スレッド管理できるため、関係しているメールが追いやすい
・Web画面だけで使える。(メーラーなどが不要)
その理由
・MSのOutlookから移動、会社の方針で取り入れた
 実際使ってみると思ったより、使いやすく便利であり、メールとしての機能は全て揃っている
・Web画面だけで利用できる点、不要なソフトを入れる必要がない点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラーとしてはほぼ一強

メールソフトで利用

良いポイント

これまでは仕事用メーラーとしてライセンス購入が必要な超有名インストール型のメーラーを使用していたがワークスペース化を期にGmailに以降。連絡先連携などGoogleの他サービスとの連携がシームレスに行えるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

メールソフトで利用

良いポイント

普段からよく使い、知人などとのプライベートでのやり取りやビジネス上でのコミュニケーションでも活用しております。便利で使いやすい機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近は下書き保存がとても遅いことがある

メールソフトで利用

良いポイント

・アプリ版(Android)では、複数ユーザーを切り替えながらメールを確認できる。
・フィルタ条件を細かく指定できる。
・メールクライアントなしでブラウザからすぐにアクセスできる。
・メールに「添付」という文字がある場合に添付ファイルを付与し忘れると警告を出してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大手なので間違いない

メールソフトで利用

良いポイント

やはり大手の安定感があります。メールが不通だったり(名の知れたメールサービスでも稀にあるので…)することもなく、快適に利用できています。
弊社は課金をしてドメインを自社のものに変更し、使用をしています。
受信メールに対して返信内容の提案をしてくれたり、ファイルを添付していないと警告を出してくれるので、ケアレスミスを防ぐことが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末から確認できる

メールソフトで利用

良いポイント

グーグルにログインするだけでどの端末でもメール確認・発送できるので多用しています。
複数アカウント作ればアドレスも分けて使用できるので便利です。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールソフトとしてはピカイチ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの良いポイントは、いろんな端末に導入する際、アカウントIDとパスワードですぐに設定ができるところです。
また、添付ファイルも通常のメールアカウントよりも大きな容量の物を送れるので、大きな写真やPDFなどを送る際にも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!