Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webメールとしては利用しやすいが返信を複数回繰り返すと。。

メールソフトで利用

良いポイント

ベースがWebメールのためパソコンでもスマホでも見れて便利だが、送られてきたメールで返信したら、どこメールがどこに行ったか分からなくなる可能性ある。enterprise向けの場合、グループメールも作れるので便利。あと、チャット機能も内輪だけの連絡時に便利。

改善してほしいポイント

メーラーでも使えるようにしてもらえば、オフラインでも過去メールが見れるのでその対応を行ってほしい。
あと、ワークフローの機能があればなおうれしかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで、オンプレでメールサーバを構築していたがクラウドのシステムになりサーバのメンテから解放された。(今は別の人間がメール管理を行っている)

検討者へお勧めするポイント

グループウエアとしては結構使いやすいと思います。(GoogleDriveやMeet,Googlecalendar等とも連動してるので)
ただ、ワークフローの機能がないのが難点。

閉じる

非公開ユーザー

倉庫|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

完璧です

メールソフトで利用

良いポイント

メール管理の機能に優れています。
特筆すべきは、
・フィルター
・ラベル
・検索
の各機能で、各デバイスにも対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独自ドメインで利用すれば、業務効率化に貢献してくれます

メールソフトで利用

良いポイント

月額料金が必要ですが、Google Workspaceを契約すればGmailが独自ドメインでも利用できるのでパソコンやスマートフォンなど各種デバイスでメールのアーカイブ状況やフラグの管理を同期して管理できるので、重要なメールを忘れず管理できるので業務効率化に貢献してくれています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメールツールの定番!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的なメール機能に加えて、メールを見やすくしたり特定部分を目立たせたりしたりなど細かくメール文章の見え方をカスタマイズできる点
・マイフォルダ内のメールをスター付きにして重要なメールとして残しておける点
・署名機能がありテンプレートを作成して切り替えて使うことができる点
・Googleの各サービスと連携しているため、カレンダー招待やスプレッドシートの共有などにも利用できる点

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人用・ビジネス用で切り替えが簡単

メールソフトで利用

良いポイント

①宛先入力が便利。今まではアドレス帳から送信したい人のアドレスを探して入力していましたが、Gメールは一度送信したことがあるアドレスであれば一文字入力すれば予測して表示してくれるので探す手間が無くなりました。
②過去のメールが簡単に調べられます。キーワード検索やファイルの添付されているメール、〇〇~〇〇の期間といった期間指定での検索が可能です。その他にも細かな指定が出来るので、メールの内容をなんとなく覚えていればすぐに検索できるので、今まで探すのに時間がかかっていたので探す手間が無くなりました。
③マルチログイン対応。Gメールをビジネス用で使い始め使いやすかったのでプライベートでも使い始めました。使い始めて分かったのですがGメールにはマルチログインと言う機能が付いていました。これはIDとパスワードが同じままアカウントの変更が出来るサービスです。今までは、アカウントが2つあるとIDとパスワードをそれぞれログインしなおしてやっていましたが、マルチログイン機能を利用すると、簡単なボタン操作でIDとパスワードを同じままに複数のアカウントをいききすることが出来ました。これは大変便利で大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ抜群

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンや携帯など、幅広く対応している。webでも簡単にGmailにアクセスできる。
容量もメールの利用のみで使うなら十分にあります。
営業をしているとパソコン以外からアクセスすることが多いのですが、携帯からでも
同じように使うことができるので、操作がわかりやすいです。

続きを開く

和田 健一郎

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや、なくてはならないメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

まずセキュリティ面でも安全なので、企業でも導入がしやすく、様々なツールも利用できるので、Gmailはとても便利に活用できます。PCだけではなく、スマホでも確認することができるので、営業・サービス問わず利用が可能です。またどこでも使えすぎるのが、セキュリティ面で不安な場合、設定によりスマホに関しては、メール本文をコピペできないようにすることもでき、閲覧のみでの利用も可能です。Gmailで、タスクが発生したメールをそのままToDOアプリにも連動できるので、タスク管理としても有用です。メールフォルダ分けも可能のため、今まで使っていたメールツールからの移行もスムーズかと思います。Googleのツールなので、メールの検索にも長けているので、過去のメールを、送信・未送信一括で検索可能で、探す時間も省けますし、機能の一つとして、時間指定で作成したメールの送付も可能のため、定期的なリマインドメールの利用などにも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いまやスマホの標準メーラーとしての認知度が高く使いやすさでは群を抜いている
・PCでもスマホでも同様に使えるので連携しやすい

続きを開く

oota mayumi

株式会社イコール|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近新しく増えた登録解除機能が優秀!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Eメールよりメール閲覧画面が見やすい
・過去のメールも検索しやすい
・自動保存機能
その理由
・自動保存機能はうっかりしていた時に助かる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予備用のメールアドレス

メールソフトで利用

良いポイント

簡単に作れてすぐに使う事が出来るので、
会社が変わるたびに企業用のアドレスを作るようにしています。
サーバーの問題で保管できるデータ容量が少ない時などにも便利ですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!