Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールやスプレッドシートと連携が簡単な点
・設定が豊富な点
・セキュリティが高い点
その理由
・迷惑メールやマルウェアを含む危険なメールを自動的にロックする為、セキュリティ性を保ちやすい。
・検索・絞り込み機能が豊富であり、案件毎での管理が容易である。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・バージョンアップによる機能
その理由
・以前、バージョンした際に、あまり使用方法が記載されておらず、使い方が中々慣れなかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gmailでのメール振り分け機能を用いて、案件毎でのメール管理や自社の部署毎でのメール管理を行い、業務が効率的になった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他アドレスと接続可能なメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

会社独自のメールアドレスを使用している場合、どこかのメールサービスと接続する必要があるが、どれも有料や無料でも内容が良くないものが多く、その中でもgmailのアドレスと接続することで同様のサービスを受けることができます。
送信予定を組むことができるため、夜遅くまで対応している企業の社員の方が他社に送る際にも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネット通販用に使用しています。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動で迷惑メールを判定してくれるところ。
・ブロックするメールアドレスを自分自身で編集できるところ

その理由
・大量の迷惑メールがなぜか届くときがあります。専用のアルゴリズムがあると思うのですが、一度、迷惑メールの処理を行うと次回からはしっかりと排除してくれます。また、その反対もあり、迷惑メールにそうでないメールが入った時にちゃんと処理を行うと次回からは受信トレイに入るようになっており、判断用のルールがしっかりしていると思います。
また、特定のメールを受け取りたくない時に設定画面から追加を出来るところが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重なる機能便利

メールソフトで利用

良いポイント

複数回やり取りをするメールを一連の流れでまとめて表示する機能が非常に便利。
過去のやり取りや、添付ファイル内容などを別で開かなくても、すぐに遡ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろ便利なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのアプリと連携しているので、いろいろと便利。
・「連絡先」によく使う連絡先を表示してくれるため、手間が省ける。
・ラベルで連絡先を振り分けられるのも便利。グループ分けして、一斉送信できる。
・プロモーション、ソーシャルと広告を振り分けてくれるのもありがたい。
・送信予定のメールを日時設定できる。

続きを開く
Ueda Yusuke

Ueda Yusuke

樋口商会|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールアプリケーションの鉄板

メールソフトで利用

良いポイント

マイクロソフトメールなど色々なメールアプリケーションがあるが、動作が軽くて直観的に使用できる。また操作性に優れており、マニュアルなどを読む必要がなく直観的に操作できる点がよい

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも必須のメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スパムフィルタによって迷惑メールを自動で振り分けてくれるので、受信トレイが整理されることに加え、安心してメールのやり取りを行える
・メールを「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」などに自動で分類する機能があるので、視覚的にも整理されており、重要なメールを見逃しにくい
・メールをGoogleカレンダーに予定として追加することができるので、スケジュール管理がスムーズに行える

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動でジャンル別に振り分けてくれる機能がある

メールソフトで利用

良いポイント

SNSだったり、広告だったりを自動で振り分けしてくれるのでメールの見逃しが起こりにくくてよい。
googleのアプリと連携しているのでログインだったり、本人確認だったりがスムーズに行えるところもよい。
ブラウザ上で見ることが出来るのでパソコンが無くてメールが見れないみたいなことが起きない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量ファイルを送受信出来るメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

25MBまでの大容量ファイルを送受信できる点が良いポイントとなります。
添付ファイルのサイズを気にすることなく、送ることが出来ます。
メールにラベルを付けることが出来、フィルタリングをすることで仕分けをすることが出来る点や
カスタマイズできる点も業務効率の向上に大きく寄与しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

・複数のアカウントを簡単に管理できる
・英文メールを書く際に、単語のスペルなど間違った箇所を示してくれたり、代替候補を出してくれるので便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!