Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は良いが、一部改善面もあり

メールソフトで利用

良いポイント

まずは、メールアドレスが簡単である。(逆に言えば、サイバーリスクもある。)全体的に文字は見やすく、操作性も良い。「アカウントの選択」や「ラベルの分類」もたやすくできて便利である(スター付き 黄色も見やすい)。未読の字が太くて他のメールと比較しても見やすい。

改善してほしいポイント

スマホだと、「解凍パスワード付きファイル」が開くにくい(パスワードが貼りつけにくい)。同じ作業をIpadでは簡単にできるので、大きな改善点だと思います。あと、迷惑メールに流れる数が他よりも圧倒的に多いと思う。(逆に言えばセキュリティがしっかりしているとも言える。)なお、サポート面ではやや不安がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホにおける「メール閲覧」では、ログイン→閲覧→返信で圧倒的に使い勝手が良い。また、ラベル分類もかなり頻繁に活用している。

検討者へお勧めするポイント

トライアルをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的に分かる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アイコンが分かり易い
・カレンダーやTODOリストが表示できる
その理由
・文字の羅列だとごちゃごちゃしてしまうが、アイコン表示の場合すっきりとするし、見やすい。
・窓を沢山開かなくてもひとつの画面で集約できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでスマホで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

スマホで、複数のユーザーでその都度ログイン情報を変えながら使いたい時、ユーザーを変える時の操作が簡単。右上のユーザーロゴを押して変更するだけ。複数ユーザーで使用したい人におすすめ。

続きを開く

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトと言ったらこれ

メールソフトで利用

良いポイント

今まで何社か経験していくつかのメールソフトを使いましたが、
ダントツで使いやすい製品です。

最近はメール文章も自動で直してくれたりも地味に便利です。
またSalesforceとの連携もスムーズにできるのでSFA,CRMを使っている方にはなおオススメです。

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プライバシー保護も完璧です。

メールソフトで利用

良いポイント

メインはPC版を使用していますが、スマホのアプリ版をインストールし紐づけておくことで、会社外にいるときでも内容を確認できるのが非常に便利と感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者も多く、認知度も高いGmailは安心

メールソフトで利用

良いポイント

資金力のあるgoogle社が運営しているサービスのため、サービスの終息の影響も低く、長く利用でき、大容量のメールボックスが提供されているのが魅力。メール作成時のオートコンプリート機能がオススメです。一度、メールを送信すると、次回から、宛先にメールアドレスを手入力すると、候補が出てくるため、誤入力を防ぐことが可能です。その際、画像も付いてくるので、同じようなアドレスでも画像で宛先を視覚的に判断できるのも使っていて良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイス対応で使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

社内ではPCのWEBブラウザ、社外ではスマートフォンのアプリを使用することで、場所を選ばずメールが見られる。インターフェースも見やすく、直感的に操作ができ、調べなくてもある程度便利に使用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

o9ソリューションズ・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさNo.1のメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

プロモーションメールなどは自動的に振り分けしてくれ、さらに任意のフィルターを用いての振り分けなどもできる点が非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い慣れると手放せないツール

メールソフトで利用

良いポイント

他のGoogleツールと簡単に連携が行えることかと思います。
Gmailを起動しておけば、Googleチャットを受信したか確認できてしまうし、
ドライブやカレンダーなどもショートカットあるので、簡単に他Googleツールが起動できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全ての社内管理業務の基幹

メールソフトで利用

良いポイント

他社メールアカウントでもGmail機能が使える点が非常に有用。
ラベル機能で取引先や業務内容別に自動振り分けでき、スパムも自動的に排除できるのも助かっている。
一時的なアドレスが必要な場合もエイリアス機能で準備してメインアドレスに集約できるので非常に管理しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!