生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールを楽に管理できる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、第一に無料でメールアドレスを取得できる点がいいと思う。
様々なデバイスでメールを確認できることができ、同期も簡単でとても役に立っている。
設定にもよるが、メールをご送信した際に最大30秒取り消しできる点もいいと感じる。
これ以上のメールツールはないのではと感じる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PC版のGmailを使用しているのだが、何回も同じ相手とやり取りをし(全返信)スクロールして過去のメールを閲覧すると文字列がバラバラになりとても見にくい時がある。(相手のメールツールによると思うが)
これを改善したもらえたらとても嬉しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務でも使用をしているが、同じアカウントで複数人Gmailを対応しても、既読未読が素早く同期されて作業しやすいところでメリットを受けている気がする。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

メールの管理がとても簡単、自動振り分けの機能もとても素晴らしい。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもメールチェックが出来る

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事や個人用など複数のアカウントを切り替えて活用しています。外出先からでもどのデバイスからでもメールのチェックが出来てとても便利です。
またパソコンを新調した際、面倒なメール設定も不要ですぐに使えましたし、過去の送受信履歴も見れるので業務に支障をきたす事もなく非常に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの現代の王道

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ管理がしやすくUIも直観的に操作しやすい。詳細設定も痒い所に手が届く。googleアカウントの作成にもなるため、様々なサービスのログインにも利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこでも、スマホ等でも使えるところが非常に助かります。
また設定すれば自動でフォルダ分けができ、クライアント事にフォルダ分けをしているのですが、一つ一つ分ける手間も、メールの見直しで探す手間が省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで見ることができるのは、もちろん、パスワードさえ入力すれば、
普段使用していないパソコンでも見ることができる。しかも、違うパソコンを使用すると、お知らせが届くので、他人に不正使用されることがない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント型のメールソフトと比べて圧倒的に使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ブラウザでいつでもどこでも見れます
 →昨今のリモートワークに最適
・フィルタリングや迷惑メール設定などもかんたんにできます
・地味にメール送信キャンセル機能に助けられることがあります
 →送信後、1分間はメール送信をキャンセルできる機能
・google謹製だけあってメール検索が早いし正確
・クライアント型のソフトだと、受信メールがPCの容量を食うことがありましたが、クラウドサービスなのでその心配もありません

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スレッド表記がわかりづらい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルマシンでメーラーを起動していた時代と変わって、起動するソフトウェアが1つ減り、SMTPやPOPの設定をする手間がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

slack連携もできるメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的にメールをするのには特に困らない。
便利なのはslackとの連携もできることで、メール内容をslackで簡単に共有できることが良い。

続きを開く

遠藤 つぐみ

株式会社ファンタス|広告・販促|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利で優れたメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの方が利用しているメールソフトで、パソコンやタブレット・スマホなど、様々なデバイスで利用することができて便利です。
無料で使えますがセキュリティもしっかりしているので、安心して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

公私共に使っています

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールサービスとしての完成度だけでなく、スケジュール管理など他のグーグルアプリとの連携もできるので便利に使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!