Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

内田 大貴

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まずは使ってみましょう!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でここまで出来る分析ツール他にないと思います。
検索クエリなど細かいアクセス解析も出来て便利ですね。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターフェースはすごく良い感じがしますが、
実際感覚的につかうというより、どこの何がどのように出ているかはパット見わかりづらいかと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

細かいアクセス数などを見れるため、
どこにリーチさせればよいかの指標になります。
無料とはいえここまで出来ることは本当にすごい。

閉じる

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがなきゃネット通販ができない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通販サイトを運用して、作った農産物を販売しています。なかなか露出を増やすのは難しいですが、これがなかったら先に進めません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすい解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で誰でも使える導入の敷居が低い定番解析ツール。直帰率の高いページや、閲覧時の環境を解析して、コンテンツの内容の改善に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番アクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり昔から提供されているGoogleの解析ツール。抱負なアクセス解析手法に加えてリアルタイムでアクセス解析ができるのがよい。無料で解析できるのも導入を勧めやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で十分に使える分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、簡単にサイト内に設置することができるのでWebサイトを持っている企業であれば必須のツールと言えます。基本的なPV、UU、CV、セッションなどが確認できるので、ここを起点に施策を策定することができます。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インターネットサービス事業者の必須分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料の機能のみで、webサービス運営に必要なデータが網羅できる
・複雑な処理でなければ、誰でも一定程度データを簡単に取得することができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LIFULL|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

サイトでは欠く事のできない便利ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとしてGoogleを使っており、サイトを運営し管理もしています。その歳、Google Analyticsを利用しています。サイトの分析の際に、ほしい情報にフォーカスしてレポートを作ることができるため便利です。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析の定番

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えGoogleのサービスということで安心して使えます。アクセス解析に必要な機能を不足なくそろえているので、これを使えば間違いないという内容になっています。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトアクセス状況がひと目で分かる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のホームページやオンラインメディアへのアクセス状況、ユーザーの行動が時系列でひと目でわかる点です。これにより、サイトパフォーマンスを改善する目安となり、アクセスを増加させることに繋がります。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全てのウェブサイトに埋め込む基本ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でサイトのアクセス解析を自動的に実施可能にするため、サイトの改善をするための指標を提供してくれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!