カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事やプライベートのスケジュール管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事のミーティングや離籍時間などのスケジュールを周りの人とも共有できるます。またうっかり忘れてしまっていても、リマインダー機能があるので思い出すことができます。あとGmailでミーティング等の招待メールがくるとスケジュールに反映されるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能が複雑過ぎて使いこなせない所もあります。わかりやすいようにサポートがあるともっと有効に使えると思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

予定の時間になると通知で教えてくれるリマインドがすごく便利です。またカレンダー自体シンプルで見やすく、社内メンバーの予定も把握できるので予定が組みやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すでにスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドのスケジュール管理としては古くからあるので、すでにスタンダード。
ゆえに多くのサービスにも組み込めるようになっていて、どんな端末やサービスを使ったとしても、スケジュール管理にGoogleカレンダーと同期するオプションがあります。
設定も細かくできるので、これを使っていればまず間違いないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理ができる!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かくスケジュールを記載することができ、またゲストの追加が出来るのでミーティングの際には招待出来たりと非常に便利です。

続きを開く

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールが見やすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各人の予定が色分けで表示できるので、たくさんのメンバーの予定を表示しても分かりやすい。会議室や外部スタッフ、社内で貸出している備品などを登録しておくと、人と同じようにスケジュール管理が行えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に便利なスケジュール管理アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーアプリとして気軽で便利。
画面もシンプルなので使いやすい。
Google製品なのでGmailとも連携していて、スケジュール管理がしやすい。
スマホでも使いやすいのでいつでもどこでもスケジュールを管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署ごとのスケジュール管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部署のスケジュール管理にちょうど良いソフトです。
複数の端末で内容の共有ができ、出張先からでも他のメンバーの予定がスマホ等で見れるため、効率的に指示を出すことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム全体の進行度を把握できる!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジューリングするには一番シンプルでとても使いやすいツールです!タスクがたくさんある時にでも管理がしやすいです!また、会議室の空きとかもすぐ確認でき、予約しやすいのも便利です。会議に関係ある人に招待できるのもいいですよね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署内でのスケジュール管理に役立ってます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントは部署内全社員が共有できるという点です。10名程度の小さな部署ですが、それでも社員が社内にいないと何をしているかわからないということがよくありました。Google カレンダーを導入してからスケジュールのすべてを入力させるようにしているので誰がどこに行っていて戻りが何時とううことが正確に把握できるので非常に役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の社員との共有が便利!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段社内の人とはハングアウト、社外の人とはGmailでやりとりしているので、どちらとも連携させてスケジュールの漏れを防いでいます。
他の社員のカレンダーも見れるので、誰が何をしているのか把握できるので余裕のある人に作業を割り振るなど、業務の平均化に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務スケジュールが管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一括でスケジュールを管理することができるため、業務間のMTGや予定を即時で入れることができます。また会議室を入れる機能も使えるため便利なツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!