カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールで通知された会議の招集も自動でカレンダーに反映され、会社の全社朝礼の日程やイベントを記録しておくとほかの人からも参照できるので空き時間の情報が共有できてスケジュール調整に便利。予定の時間前には、アラームでお知らせしてくれるので忘れることもなくありがたいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

週分とか2か月分表示したいとか思っても、表示形式がお決まりになっていて、自由に修正できないので見にくいなあと思っても変更できない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チーム内のメールアカウントで検索することで、スケジュールが空いているか確認することができ、業務の作業情報を共有できる。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署内での共有にすごく便利です!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は会社全体で共有しているのではなく、部署ごとにGoogle カレンダーを共有しています。数十名の部署ですが、わざわざ本人に確認しなくてもGoogle カレンダーを確認すれば今日は何をしているのかということを把握できるので担当者が外出していても正確にクライアント側に伝えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内メンバーの予定確認も簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本社、各拠点、グループ会社含め、アカウント登録されていればスケジュールの確認やMTGの招待も簡単に行える。また、公開したくない情報は非公開と出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

その日のスケジュールを時間で管理できる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

その日のスケジュールを時間で管理できる点、
今まで口頭で確認し時間がかかっていた経験があるが、Google カレンダーを導入することにより一目で他の人のスケジュールが確認でき、作業の効率化につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内スケージュール管理に最適!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メインで、アルバイトスタッフの管理に使用しています。複数人でスケジュール管理が共有できるので、とても便利です!チームメンバーやグループを色分けできたりするので、パッと見たときに分かりやすいのがお気に入りポイントです。

続きを開く

藤田 朋実

トゥルージオ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理が気軽にでき、うっかりが減りました。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同じチーム内の人のカレンダーも見ることができるので、会議等の戻り時間などがわかる為、助かっています。
また、前もってスケジュールを入れておくことにより、指定した時間に通知が入るので、うっかり忘れることもなくなり、また資料などの準備の時間を余裕をもってとれるようになりました。

続きを開く

山崎 孝樹

TRUEGIO株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議室の取り合いが解決

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的な操作でスケジュールやタスクを入力でき、他の人のスケジュールを共有するのも楽チン。また、会議室のアカウントを登録していれば、わざわざ予定表を見に行かずとも会議室の空きを確認でき、確保できる。

続きを開く

渡辺 愛

株式会社ファンタス|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のスケジュール管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでもブラウザのみで予定が確認することができる、非常に汎用性の高いスケジュール管理ツールです。
会議ルーツと連携しているので、予約を入れておけば、WEBミーティングもGoogleカレンダー上でURLをすぐに確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIが優れていてリモートワークとも相性が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のカレンダーソフトウェアよりもUIが先進的で直観的にわかりやすくさすがGoogleクオリティと言える。Google Hangouts Meetも予定に設定可能なのでリモートワークとの相性も良い。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のカレンダーの取り込みが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理ツールなど、他の製品で登録したタスクやスケジュールを取り込んで表示できるのが良いポイントだと思います。
もちろん、チーム内のメンバーの予定も取り込んで表示できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!