Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これナシには仕事できない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

慣れるとこれナシには仕事できません。

・自分のスケジュール・タスク管理
・同じ会社の他のメンバーのスケジュール・タスク管理
が「簡単」かつ「視覚的」に可能です。
操作もかなり感覚的にできるよう簡単に設計されています。

それに伴い、複数人の予定調整も視覚的に一発簡単。
いちいち予定調整専用の外部ツールを使用する必要がなくなります。

また、WEB会議もカレンダーの予定からワンボタンでセッティングOK。
更には同じGoogleWorkspace内のGmailなどと連携できるようになると、ワンボタンでメールからスケジュールを入れられたりと、GoogleWorkspace内で相互連携し合い、更に真価を発揮していきます。

様々なカレンダーツールを使用してみましたが、圧倒に本ツールが使いやすく、また性能がピカイチです。

改善してほしいポイント

カレンダーと言えばGoogleカレンダーなので、本当に言うことはない位よくできています。
しいて言うなら、Google独特にインターフェイスが肌に合わない人向けに、
カラーリングだけではなくインターフェイスもガラッとカスタマイズできるようになればより万人受けするかもしれません。
が、非の打ちどころがあまり見つからないくらいよくできたツールだと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社員の時間管理
各々が、自分の予定を見える化できます。
社内で自分のスケジュールを必ずGoogleカレンダーにアップしておくようルール付をすると良いです。
また、管理監督者は部下の予定を把握しやすくなり、部署のリソース采配の大きな参考とすることができます。
非常に感覚的に操作できるので、年配の方もすぐに慣れられるのも大きなグッドポイントです。

・リマインド通知機能
自動でリマインド通知してくれるよう設定できるので、例えば「会議忘れてました」ということが防止できます。

検討者へお勧めするポイント

・ヒト(時間)の管理
ヒト・モノ・カネのヒトの部分の管理に大きく寄与します。
社員の予定が一目瞭然なので、いつだれが何をどこでする予定なのかを一発でオンタイムで把握することができます。
また、複数人の予定調整も横並びに可視化されるので非常に簡単に行えます。

・他のGoogleツールとのシームレスな連携
Gmailからワンクリックでカレンダーに登録したり、ワンボタンでGoogleMeetをスケジュールに紐づけてセットアップしたり、他のGoogleツールと連携して使うことで、さらに便利になります。

・基本無料
他社にありがちな面倒な無料申し込みや申込からの強烈なプッシュ営業もなく、完全に自由にフリーアカウントで始められます。無料でもかなり機能は充実していますが、もし気に入ればGoogleworkspaceを有料契約し、他のツールと連携させながら仕事ができるようになると驚くほどに業務が効率化され品質もUPします!

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすく使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アカウント登録さえすれば、無料でスグに使えるので助かります。
パソコンだけでなく、スマホ・タブレットからでもスケジュールの追加や確認ができ、リアルタイムで同期してくれるので、会議室や社用車の空き状況なども確認できます。
会議室用アカウント、社用車用アカウントを作成し共有すると、設定次第で共有した他のアカウントからそれらの予定を入れることが可能なので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事もプライベートも支える万能スケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCとスマホで自動同期されるので外出先でもすぐに確認・変更でき、Gmailで届いた会議URLも自動で反映されるのが助かります。予定の招待や出欠確認も簡単で、社内外の打ち合わせ調整がスムーズになりました!
仕事とプライベートを色分けできる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生徒の欠席情報などの共有として使用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

主にパソコン上で開いているが、スマホでもアプリをダウンロードしておけば簡単に確認、入力も可能である点。
また、月の情報を1つの画面で確認できるため、月の業務のスケジュールも確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グローバルスタンダードなスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドベース
・Googleツールとの連携
その理由
・グローバルスタンダードで知名度があり、クラウドベースでインターネットがあればどこからでもアクセスし、使える点
・カレンダーを開いてMeetに参加する等、各Googleツールとの連携ができていてスムーズに使える点

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理と共有に強い定番ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の登録や変更がすぐに反映され、複数端末での同期もスムーズです。招待機能や通知設定もわかりやすく、他のGoogleサービスとの連携で業務の流れに自然に組み込めます。色分けで視認性も高いです。重宝しているのは、他の複数人の予定をまとめて表示することで、空き時間検索を視覚的にできることです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理ならコレ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

パソコン・スマホで仕事のスケジュール管理が効率よくできます。
共有することで、一緒に働いている人たちの予定も見ることができるため、ミーティングを依頼したい際の確認にも便利です。
また、Gmailのアカウントを持っていれば、簡単に利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人及び全社的なスケジュール調整として活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールとして活用
・会議室の予約やzoomとの連携も可能
その理由
・個人のスケジュール管理としても便利。チーム内でのスケジュール調整としても便利です。
・また、zoomのスケジュールを作成すると、Googleカレンダーと連携する事も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各機能との連動性が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーをドラッグして枠を作成できる直感的な操作感がとても使いやすいです。私はカレンダーだけでなくTo do機能も使っていますが、カレンダー横に表示させることもでき、そのタスクをカレンダーにも配置できるので抜け漏れしにくいです。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社折田商会|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理を効率的に行える

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、予定管理を効率的に行える点が便利です。パソコンやスマートフォンなど複数の端末で同期できるため、どこにいても最新のスケジュールを確認したり編集したりすることができます。また、予定にリマインダーや通知を設定できるので、大切な会議や約束を忘れる心配がありません。さらに、他の人と予定を共有できる機能もあり、チームや家族とのスケジュール調整がスムーズに行うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!