Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のスケジュールを見える化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールの共有機能
・各種AIツールからの連携
その理由
・他アカウントと共有ができるため、他アカウントのスケジュールがわかる。
・AIと連携すると、指示するだけでスケジュールを入力してくれる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・他アカウントとの共有方法がわかりにくい。
その理由
・相互で認証しあわなくてはならなく、少し複雑である。また、設定もどこなのかわからなくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・一目で確認できる。
課題に貢献した機能・ポイント
・以前は社内で作成したスケジュール表を使っていたが、UIなどgoogleカレンダーの方が優れている。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データをエクスポートできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

登録されている内容をデータとしていくつもエクスポートできるので複数のデータをインポートすることでバラバラになっていたスケジュールもひとつに統一ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内での会議等のスケジュール共有が円滑にできます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば無料で使える予定管理ツールです。
仕事用やプライベート用などのカテゴリー分けし、個別に共有設定することが可能です。
PCからもスマホからも同じようにアクセスができるため、どこにいても予定の確認・追加が簡単に行えます。
色分け機能や検索機能、メモ書き機能なども充実しており、とにかく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダー導入で変わった予定管理と業務効率

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の共有や管理が非常にしやすく、チーム全体のスケジュール調整がスムーズになりました。
特に、他メンバーの空き時間が一目で分かる機能は、会議設定時に重宝しています。
予定にGoogle Meetのリンクを自動で挿入できる点も便利で、リモート会議の準備が簡単です。
通知設定も柔軟で、忘れがちな予定も事前にリマインドしてくれるため、抜け漏れが減りました。
スマホとPCで同期されるので、どこでも確認・編集できるのも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームのスケジュール管理に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

リモートワーク主体の職場のため、カレンダー登録はウェブミーティングの登録とセットであることがほとんどです。登録するときに自動でZoomのURLが発行できるのが非常に便利。予定の少し前にリマインドが来るので、会議忘れにも役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの入力と暦の確認に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・国民の祝日が全てデフォルトで反映されている点
その理由
・他のカレンダーツールでは、祝日の反映が無い場合があるので、Googleカレンダーを開けば手軽に確認できるのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが無いと仕事できません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

連携により会議室の予約や、議事録の添付、場所へのルート、参加者も分かるため
自身だけでなく、社内の活動が一目瞭然となり、どこで何をしたのかの履歴にもなる。
スマホもレイアウトが選べるため、非常に見やすく、通知機能でついうっかりというのもなくなった。
プライベートも非表示が選べるため、仕事との切り分けもしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

円滑なスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく使いやすい点
・Googleアカウントとのヒモづけの利便性
・スケジュール共有のしやすさ
・meetのスケジュールや他の情報へのリンクなど

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定管理が完結

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議の日程調整も、チームメンバー全員のカレンダーを見ながらできるから、いちいち「いつ空いてる?」って聞かなくてもいいのが楽です。Google Meetとの連携もスムーズで、会議URLが自動で挿入されるので、開始直前に慌てることがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「〇〇さん、今どこ?」がなくなりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

うちの会社はGoogle中心で動いているので、メンバーの誰とでもカレンダーを共有できるのが、もはや当たり前なくらい便利です。自分の予定管理はもちろんですが、チームメンバーの予定がパッと見て分かるのが一番助かりますね。「あ、Aさんは今日は直行か」とか「Bさんは今会議中だから、終わる頃に声をかけよう」とか、いちいち本人に確認しなくても動けるので、仕事の中断がなくなりました。相手の状況を邪魔しない、ちょっとした気遣いができるようになった気がします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!