カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1730件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1335)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

日程管理は連携機能が大事です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは機能がたくさんあってなんでもできるわけではないですが、
必要最低限の機能はちゃんとある中で、何よりもどんなツールであっても連携ができるところが
一番評価できるとポイントだと思います。
日程調整という面倒な作業は、相手方が使うツールによって2段階同じ作業を繰り返さないと行けないですが、
Googleカレンダーだとその手間を省けます。

改善してほしいポイント

日程調整がGoogleカレンダーの中でできたら一番助かりますね。
現状は日程調整機能がないため、外部のツールと連携して使っています。
その機能が搭載されたらより使い易くなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日程管理の作業コストが減りました。
まずは会議の招待もメールから発信していましたが、
カレンダー上で予定を作成し、共有する人を選ぶことでメールが飛ぶので、作業の手間が減りました。
これは日程の修正があった場合も同じく、修正と同時に連絡ができるので、すごく便利だと思います。
あとは、他のツール(ビデオ会議など)とも連携して自動でカレンダー予定が入るので、手間が省いてわかりやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の会議調整ツールとして優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の共用カレンダーとしてGoogleカレンダーを利用するようになり、会議や面接の参加者の調整が格段に楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な層さが可能なカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

サイボウズを使っていたがこちらに乗り換え。サイボウズにもカレンダー機能があるが、まず見にくい。
他の社員と予定が会うかどうかも重ねてみるというよりはカレンダーを並べて見比べないと分からない。
そもそも予定の登録もしづらい。しかしGoogleカレンダーはぱっと見で予定が調整できるかどうかわかる。視認性が高い

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料では最強のアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

とにかく軽くて、シンプルで使いやすい。他のアプリケーションとの互換性もよく、複数のカレンダーを使い分けられるのも便利。また、TODOリストも用よくできており、とにかく何でも入力することで、やるべきことを朝に確認もでき、やり忘れがなくなりました。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートから仕事まで対応。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

あたりまえだがデバイスに関係なく確認できるクラウドの良さがまずもって一番うれしい。慣れもあるかもしれないがモバイルからの入力もPCとの違和感なく使える点もうれしい。他者との連携も容易でモバイルでも直観的に表示の切り替えができるので煩わしいと感じることがまったくない。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定帳が不要になります

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCからもモバイルからもどこからでも予定が登録できアカウントが同じであれば常に同期されて最新の情報になります。登録予定にも画像の貼り付けやメモ記入など補足の情報もしっかりと書き込めます。予定が共有できるのでチーム内で予定を確認しあうことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社、プライベートでも大活躍

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メンバーや家族とのスケジュール共有を行う際に、グループごとに色を変えるなどカテゴリを意識してスケジュール登録できるので、同日に複数の予定がある場合にも視認性が高く使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーを軸に、自身のタスクを網羅

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

GoogleカレンダーがGmailと連動していることで、関係者との連携(資料共有、リマインダー機能、GoogleMeetとの連動)がオールインワンとなっているように思える

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの見える化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、予定の追加や、毎週の予定の設定、そしてタスクの作成も可能で、今月、今週、その日の予定を立てやすく、確認しやすい。
そのため、出社後にカレンダーを確認することで、その日の予定、タスクが一目でわかり、その日のタスクに集中して時間を有効に使って勤務に取り組めるツールでした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや自動で予定を読み取ってくれる秘書的なツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

多くの製品と連動できるので、WEB会議の日程などを登録すると勝手に当日通知まで行ってくれる。
個人アカウントでもGoogleMAPなどと紐づいているので、この日どこいったかなどが管理できて自分よりも自分のことを覚えてくれている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!