Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベストなスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールの設定自由度が非常に高い
→単日、連日、週ごとで繰り返し設定などが可能

・連携度が高い
→GmailやGooglemeetの設定も同時にできるためツールを跨ぐ必要がない

・色分が可能
→仕事かプライベートを色分で管理することができる

・スケジュール共有
→チームでそれぞれスケジュール共有ができる

改善してほしいポイント

スマホ版の使用方法が難しい(PCに比べると…)
PCでは便利にすぐ変更することができる、色味変更や予定の移動が瞬時にドラッグアンドドロップで移動することができないため少し手間に感じることがある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全員の予定が確認しなくても見ることができるため、確認の手間が必要ない。
スマホからでも簡単にできるようになったことで、手帳よりもラクに管理可能。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手帳がいらなくなりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

 PCとフマホと両方からスケジュール管理ができるので手帳を持ち歩かなくなりました。複数人でカレンダーを共有できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にスケジュール管理・調整が出来ます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

新規スケジュールの登録は非常に簡単です。
直感的な操作で誰でも簡単に登録できると思います。
特定の人のカレンダーを登録しておくと検索などしなくてもすぐにスケジュールを確認できる点も評価できます。
複数人のスケジュール調整も全員が空いている日程を候補日として提示してくれるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタッフのスケジュールも一緒に管理できる優れたカレンダーです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

視覚的に見やすく色分けでき、1つ1つのイベント(業務)内容を詳しく管理できるので、とても重宝しています。
見落としてはいけない重要な打合せなどは、事前に通知を飛ばすこともできますし、定期的に開催される会議は簡単に複製ができるんですよね。
あと、スタッフのスケジュールも同じカレンダー内に表示させることができるので、それぞれの1日の動きも分かって、非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーを共有ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーごとに共有設定ができるので用途に合わせてカレンダーを作り切り替えや共有を行うことができるので手帳によりも利用の幅は大きく広がります。共有予定は会議室や課題の締め切りなどチームで共有すべき事項を設定すれば正確に情報共有ができる。

続きを開く

山岡 健人

株式会社アドリブワークス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局これが一番使いやすいカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・デバイス問わずどこからでもアクセスすることができ、UIもシンプルでスッキリしている。
・ほかサービスとの連携も柔軟でどのアプリとも繋げられる。
・飛行機の予定などメールに届いた情報が自動的に登録され管理が楽
・他のユーザーの予定を並べてみることができる

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルかつ操作性の高いカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

直感的なUIで、様々なサービスと連携できるため利便性が非常に高い。特にGooglemeetのURLも同時に生成できるので時短につながる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーで簡単情報共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは無料で利用可能で、他のアプリとの連携も可能です。
Googleアカントさえかれば、他のユーザーとのカレンダー共有もでき、スケジュールの共有ができます。
また、zoomとの連携もスムーズで、オンライン予約情報も簡単にセットできます。
もちろんスマホとの親和性も良く、軽くて分かりやすいのが気にっています。

続きを開く

非公開ユーザー

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

用途に合わせたカレンダーを用途毎に複数作ることも可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCとスマホに連動させておくことで、入力した未来のスケジュールの30分前になると、画面ポップアップとアラームで知らせてくれるので、些細な内容のモノでもスケジュールの見落としがなくなります。
また、当方は予約の必要なサービスを提供する店舗を運営していますが、Googleカレンダーを当方の店舗のサイトでも活用しています。Googleカレンダーをサイト内に埋め込んで使用することもできるので、そこで予約可能なスケジュールを公開していて、お客様の予約の目安として活用していただいてもいます。
Googleアカウント毎にそれぞれカレンダーを作成することができるので、Gooleアカウントを複数作れば、個人用としてもビジネス用としても用途に応じたカレンダーを作ることができるので、使い勝手は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール共有がしやすい!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC、スマホどちらからでもスケジュールを管理することができるので大変ありがたい。
Googleアカウントで他のツールとの連携もできる点もとても使いやすい。
個人的な予定は内容が見えないように”予定あり”表示にすることも可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!