Google ドキュメントの評判・口コミ 全664件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (489)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (48)
    • IT・広告・マスコミ

      (310)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (39)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (53)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (615)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章を作成閲覧に便利です。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも、いつでもどこでも直感的に利用できます。また、無料で使えるのがとても優れていると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に機能的な面はありません。
図形を追加したり編集したりするときに、WORDなどと比べると不便を感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他の人とインターネット上で同じ文章を閲覧したり、共有できる点が助かっています。特に急ぎで処理をしなければならないときに便利です。

閉じる

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドエディタのはしり

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでホストされたWebアプリケーションで、それなりに高機能なエディタが使える、データはクラウドで自動的に保存される、ブラウザ上で問題なく使える、と世界で最初に示したのはこれだと記憶しています。右クリックも使えるなど、当時から高機能でした。また複数人のコラボ編集など、チーム作業も視野に入っていました。今どきは、GitHubで、という感じになり、そこの旨味は薄くなっていますが、なお秀逸なWebアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で作業できる文書作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、タブレット、スマホでどこでも文章が書けるのはとても便利。作成したファイルもgoogleドライブとリンクされていてすぐに反映される。UIもわかりやすく、直感的な操作で作業できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要にして十分な文章作成アプリケーション

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで使っていた文書作成ソフトは、機能が豊富でもほとんど使いこなすことができませんでしたが、このアプリケーションは、機能が凝縮されており非常にシンプルで使いやすいです。初めて使う人でも特に説明を必要とせず使うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!