Google ドキュメントの評判・口コミ 全664件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (489)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (48)
    • IT・広告・マスコミ

      (310)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (39)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (53)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (615)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

freee株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録はgoogleドキュメント以外考えられない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレが複数用意されており、議事録を書くのがとても楽。編集・コメント・閲覧の権限が分けられるので、ドキュメントが間違って消される危険性も低い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

google以外のサービスからでも、画像をコピーして貼り付けられるようにして欲しい。わざわざローカルやドライブからアップロードするのが面倒。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

手順書・議事録・読書メモ、あらゆるドキュメントに使える。会議中に複数人で編集することも可能なので、効率が上がる。

閉じる

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージサービスの機能の一つ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章作成ソフト。WORDというよりはエディタに近いかもしれない。
当たり前のように無料で、ネット環境があれば幅広いデバイスで文章作成編集が可能。
一応WORDファイルも読み込める。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるOffice互換ソフトウェア

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google ドキュメントは無料で利用できるOffice互換ソフトウェアでいつでもどこからでもドキュメントを利用できるのがよい

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトウェアなのに共同作成ができます!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でドキュメントを共有できる為、同時に複数人がアクセスし文書を作成したり、アップデートをすることができます。例えば、ミーティングの議事録を打合せ終了後ではなく、その場で作成する場合、複数人で同時にアクセスし協力しながら仕上げることができます。

続きを開く

奥道 元樹

㈱アップドラフト|ファッション・洋服|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで文章作成

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える簡易版Wordといったところ。
同時に編集ができ、自動で保存されるので共同で作業するのに便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率の向上を実現

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドであるため、PCやタブレットのみならず、スマートフォンからも文書の編集が可能です。また、複数人が同時に編集もできます。これら二点が特に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有が容易なドキュメントツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordと比べるとGoogleドライブ上にあるので共同編集がやりやすく、ワープロ的にもテキストエディタ的にも利用できる。正規表現が使えるのもありがたい。APIとの連携も容易。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムで共同書き込み

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人が一斉に編集できるので、会議やワークなどがあった際、その場で書き込みと共有が可能です。無料でこれだけ使えるというのも、素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeソフトに使い慣れている人にもオススメ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える上に、マイクロソフトOfficeのWordにインターフェイスが似ていることが最大の特徴だと思います。書きかけのテキストをDriveに保存しておいて、スマホから編集、という風な使い方もできますので、隙間時間をうまく使うためのツールとしても使えます。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフト社のWordと違うので注意

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleのクラウドサービスの一つ。いわゆるWordで、文章作成ソフト。クラウド上にあげておけば、会社でも出先でも、PCでもスマホでもアカウントさえあればどこでも、何でも操作と確認ができる。
文章作成系で無料で、しかもクラウドで使えて操作性も簡単なのでオススメです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!