Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ただのストレージでない良製品

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ファイル保存機能だけでなく、共有、開発機能が充実している。
・Google製アプリの中心的アプリとして、シームレスに情報の共有ができる。よって、マイクロソフト製品よりも共有からのアイデア出しなどについて、有利である。
また、ファイル内の画像から手書きメモの検索なども出来るなど、一般的に知られてない機能が大変有効優秀。

改善してほしいポイント

使い慣れたWindowsのような感覚で入ると、ファイル整理などが使いづらいと感じる。また、アプリを使うたびに新しいファイルが作られることや、同名のファイルが同階層に存在できることに当初戸惑う。ただし、上記に書かれたことも日々機能が更新されており、さすがアプリケーションの企業だと感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共有や連携機能により、職員や学校の子どもたちが集団のアイデアから新たな価値を創造する、課題を解決する、ということを具現化できた。たとえば、地域の課題に対し、アイデアを整理し、知識を持ち寄り、対策から解決するフローを可視化することで、具体的な行動に繋げられた。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内だけではなく、他社との共有もストレスフリー

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量の大きなファイルの簡単をスピーディーに共有
・他社との共有もスムーズ
・社用PCと私用PCでのファイル共有
その理由
・大容量ファイルストレージを使って送っていたようなものが、ドライブに格納するだけで簡単に共有できる
・手間いらずで他社とのやりとりにも使える。Googleアカウントを持っていない人がいない。
・自宅作業したファイルの移行がスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できる安定性

オンラインストレージで利用

良いポイント

導入にあたり複数製品検討したが、一番動作がシンプルで分かりやすく、複数人でファイルをシェアする機能が盛り込まれている当製品を選定した。
プライベートでGoogleアカウントを利用している社員も多く、管理者側で都度説明しなくともユーザー側で理解が得られるというのも大きな利点。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有などが容易にできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDriveの良いポイントは
・使用方法が直感的に分かりやすくファイル共有が容易である点。資料をそのまま添付して送付するよりも共有用のリンクを送付することで、受取手がファイルをダウンロードせずに閲覧することができる点。
・GoogleDriveを使用すればPCのストレージが一時的に広がったような効果を得られる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に便利な共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントさえ持っていればドライブ上で共有できるという点が良いです。
他部署でも、人事異動があっても、退職する人がいたとしても、データはドライブ上に残っているため、聞く手間も探す時間もかからず、そこを見ればある!業務効率が向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの共有・閲覧がどこからでもできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

テレワーク中の情報共有にとても役立ちました。
毎回メールでデータを送り合うのが面倒でしたが、GoogleDriveを使用すれば、スマホやPCなど様々なデバイスから、権限を与えた人だけがアクセス可能なのでとても時短になりました。
また、無料ながら15GBも容量があるので、適所いらないデータを削除していれば、データ容量に困ることもありませんでした。
PC内のフォルダごとドラッグするだけでGoogleDriveにアップロードができるので、圧縮したり添付可能容量を考えたり、という手間が全て無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との情報連携で使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いポイントは取引先と情報連携できる点です。
写真や動画などメールに添付すると容量の大きい物は、GoogleDriveを使用することで
遅延なく情報連携できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有ツールに最適です

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内のオンプレミスのサーバー撤去に伴いセキュリティをある程度担保したクラウドでの共有フォルダを求めていました。
実際に使用してみて、定期的なバックアップが格段に減り容量もスリム化、ADも使用することなくユーザーの使用履歴も追うことができ素晴らしいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有が簡単!簡単に使えて便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveを使うことによっていろいろな人と簡単にデータの共有ができるので助かっています。スマホのアプリも見やすく操作が簡単なので出先で使うこともできて助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に始められる

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも使えるので、まずはお試しで、気軽に始められるのが良い点。
容量が足りなくなった時は、オンラインですぐに追加可能。
他の人へのファイル共有の際に、URLを教えるだけで、すぐに共有できるので簡単。
セキュリティ面でも、Google製品なのでそもそも安心だし、フォルダやファイルごとにユーザー権限の設定もできるので、ちゃんと設定すれば、他者へのファイル共有も安心。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!