Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセスできて便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

グーグルアカウントでログインすればいつでもどこでも、どの端末からでもログインできてとても便利。
容量も大きいのでなんでも保存できてとても助かっています。

改善してほしいポイント

デリートボタンで簡単に削除できないようにしてほしい。
間違って削除してしまうことがあるので、削除については「削除して良いですか?」などのアラームを出すなど2ステップ化してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のメンバーとデータの共有ができる。
フォルダごとにアクセス権の設定や印刷不可設定もできる。
容量が大きいのでなんでも保存することができている。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たいへん使いやすいクラウドです

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのアプリからのアクセスはもちろん、Google Drive File Streamをインストールして使用することで、エクスプローラーを使用して、まるで自社のファイルサーバーにアクセスしているかのように便利にファイルの共有や保存などが出来ます。ポリシー管理は必要ですが、どこに居ても共有フォルダにアクセスできるため、リモートワークには最適です。ファイル保存や移動は、ネットワークに問題が無ければストレスなく実行できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メインでもサブでも本業でも副業でも必須クラウド

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社ではMicrosoft365を有償利用しているが、GoogleDriveの使いやすさを先に知っていれば、選びたかったと後悔している。
・検索性の高さが他クラウドより優れている。ファイル形式などでの検索がスピーディにできる。
・共有の簡易さからGoogleスライドやスプレッドシートなどを日常的に利用しているため、クラウドはGoogleDriveが最優先となる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に欠かせない無料クラウド

オンラインストレージで利用

良いポイント

GooglDriveのいいポイントは
・データ共有やファイルを簡単に保存することができる
・スマホ、タブレットやPCなど複数のガジェットからアクセス可能で編集もできる
・操作方法が直感的に分かりやすいためコツなど不要
・無料で保存できるデータ容量が大きい点

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に利用できるオンラインストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブラウザでGoogleアカウントでログインしていればストレージへアクセスする際にわざわざログインをする必要が無く、業務上の流れですぐに保存できるところ。保存したデータはプレビューもできるので探しやすい。共有が簡単にURL発行で可能でかつ権限設定が細かくできるので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの保管はGoogle Driveにしておけば安心

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1つのファイルに対して、複数の箇所からアクセスできるショートカット機能
・1つのファイルをバージョン管理できる機能
・複数人と共有のドライブをつくってファイルの共同管理ができる共有ドライブ機能
その理由
これらがあることで複数人で適切にファイル管理ができるようになりました。
特に、バージョン管理機能があることで、既存ファイルに修正を加えたときも元のファイルを削除したりバックアップとして残す必要もなく、アップデートすることができて便利です。
また複数の箇所からアクセスできるショートカット機能があることで、社内の共有ドライブにもファイルを置きたい、社外の共有ドライブにも同じファイルを置きたいという場合に、適切なディレクトリにファイルを保管したままアクセシビリティを良くすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサーバとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

普段PC2台、スマホ1台、IPAD1台を利用していますが、データの保存先として活用しています。EVERNOTEと連携できる唯一のクラウドであるため、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外どちらも資料を共有でき便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内での資料共有を中心として使用していますが、
客先とも簡単に資料やファイルを共有できる点が大変重宝しています。

安易に共有できる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドでデータやりとり自由自在

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドベースなので、ストレージにどこからでもアクセスできるため、在宅中に保存したデータを会社に行って編集できる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有の中心に必須のアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアプリのデータは全てDrive内に保存され介して共有や共同編集が可能になります。組織内への共有からURLを知っている人全てへなど共有権限も詳細に設定できますし、期間が過ぎれば共有を切ることもできるので安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!