Google スライドの評判・口コミ 全537件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (377)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (40)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (299)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (495)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上のパワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

オフィスが入っていない共有PCなどでもクラウド上でパワポの様にスライドや資料を作れるのがとても便利です。クラウドデータなのでデータの共有もすぐに行えるのでデータの受け渡しやバージョン互換も気にせず利用できるのも使いやすいと感じています。

改善してほしいポイント

パワーポイントとどうしても比べると認知度も低いのでテンプレートの数など素材データはあまり見つけられないので自身である程度デザインもできる必要がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パワーポイントだとローカルデータになりスタッフで共同編集が手間でしたが、クラウド型だと共有と編集ができるのでページ単位で担当を分けてラフ製作をしてもらうなどできるようになったのは企画書の進行手順が大幅に効率的になったと感じました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントが同時編集できるようなツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パワーポイントで作ったスライドを複数人で同時編集できるため、イメージが共有され、リアルタイムで修正しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネット環境があれば無料で使える

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Googleアカウント作り、ネット環境さえあれば無料で使えるのが大きなメリットだと思います。
基本的に有料であるPowerPointと比べると大きなアドバンテージと言えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作りに必須なツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・いつでもアクセス&編集ができる
・テンプレートが豊富
・複数人で同時作業ができる
Googleスライドで編集したデータは、Googleドライブ上に自動で保存されるので非常に良いです。
資料の作成に必要な機能が備わっており、シンプルでかつ簡単に資料を仕上げることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

オフィスのパワーポイントとほぼイコールの性能です。クラウド型のツールであるため、自動保存される、複数人で同時に編集できる、スマホでも軽微な修正をかけられるのが良い点です。操作性はパワーポイントを使ったことがあるならばほぼ戸惑うことはありません。画像の加工処理などもツールを使い高度に実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなフォーマットで、デザインに時間をかけなくて良い

プレゼンテーションで利用

良いポイント

シンプルに意見を整理して伝えたいときに使っています。凝ったデザインのフォーマットが少なく、むしろ無地のフォーマットを使っており、他プレゼンツールを使うよりも簡単で、作成しながら意見がまとまっていく感覚があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerPointとは使い分ける方が良いと思う

プレゼンテーションで利用

良いポイント

複数人での共同作業のしやすさ。ミーティングしながらリアルタイムで同時に資料作成を進めるのは一度やってみると、チームでの働き方が変わる。もう、こういった共同作業ができない時代には戻れないほど。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単プレゼン作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

編集したら自動で保存してくれるので、ありがちな保存忘れが無くなるのがとても良いです。
Googleのアカウントがあれば直ぐに使用できるのが良い点です。
スプレッドシート等、他のGoogleアプリとの連携も簡単にできてプレゼン資料を作る事ができて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで作成するくらいの大作企画書作りに便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

主にプレゼン用の企画書作りにて使用しているが、ページ数が大量にあり、個人1人では作りきれないほどのものでもGoogleドライブ上で共同編集ができるのでチームでの制作が容易になった。
また編集履歴が残るので、誰がどこをどのように修正したか一目瞭然なので、それに基づいて打ち合わせもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利便性が高く仕事・プライベートでも必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・同時編集ができ、社内外ユーザーへの共有もできる
必要な人に必要な権限(編集・閲覧・コメント付き閲覧)を付与できるため、同時編集できるため業務効率が向上した。

・自動保存・過去の変更履歴復元ができる
保存忘れを心配する必要もなく、せっかく作ったスライドが…となる心配すらなくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!