Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料の作成がスムーズに行える!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Googleアカウントを社員が持っているため、社員への資料の展開もGoogleスライドで作成することで簡単です!
どの社員が現在資料見ているのかログイン状況がわかります。権限も閲覧だけの権限、編集権限、など分けて付与可能でした。

改善してほしいポイント

パワーポイントで作成した資料をアップロードするとグラフなど互換性がよくなく、おかしくなってしまう点があるため、そこを直していただけると資料のやり取りがスムーズになります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内資料を作成する場合など、同時編集が可能なので、作業効率が格段に上がります。
またグラフなどの機能もパワーポイントと同じように一通り揃っているため、パワーポイントを使い慣れている人なら問題なく使用できると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

同時編集とコメント機能が便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

同時編集と作成内容についてコメントすることができます。
複数人で資料を作成する際に、同時編集が可能なため、同じ資料上で役割分担ができます。また、自動でクラウド上に保存する機能があるため作成する毎にバージョン管理をし、別ファイルで保存をする必要がなくなります。
他のメンバーが作成している資料もリアルタイムで確認することができ、気になる点があった際はメンションをつけてコメントすることができます。コメントに対して返信することで、コメント内でのコミュニケーションができます。気付いた時にコメントやそれに対する対応をするといった非同期的に業務を進めることができます。
機能としてはビジネスで使用するには十分であり、パワーポイントと操作性も似ているため、パワーポイントを利用した経験がある方は直感的に理解し、すぐ操作することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従来のパワポからGoogleスライドに乗り換えました

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上で簡単にスライドの作成、修正が可能
・URLで簡単共有、共同作業が可能
・スプレッドシートや動画との互換性もあり、アイテムの埋め込みが容易かつ柔軟にサイズ変更もできる
・クラウド上での操作になるが、動作が重たくなるわけでもなく、サクサクスライド作成ができる

その理由
・従来のパワポは、アプリケーションを開いてスライドを作成し、ローカルに保存してという使い方だったが、
Googleスライドはそれらをクラウド上に保存でき、かつURLで共有もできるため、共同作業が捗る
・スプレッドシートで作成した表などをコピペするだけで、スプレッドシートとのリンクができるため、スライド作成業務がかなり楽になった

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで修正可能 共同編集機能が生きる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・複数人で同時編集できる機能性

・テンプレートがバリエーションあり、スライドにデザイン性を持てる

その理由

・作業分担してそれぞれの得意分野のスライドを作成できる

・デザイナーなど専門の担当でなくてもそれなりに自分の期待通りに編集したスライドにできる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントの簡易版といったソフトなので、パワーポイントの使い方が分かっていれば大体の事が直感的に操作できます。
機能的には少ないのですが、その分操作が簡単なので、そんなに作りこみをしないのであれば、作成自体は早いです。
Googleアカウントさえあれば無料で利用できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これからの改良に期待

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントの機能を絞ったバージョンという感じです。シンプルで使いやすいですが、パワポである機能が使えなかったりすることはよくあります。(言語別にフォントを指定する、など)また、スライドを本当にこだわって細かく作るのには少し向いていないかもしれません。図形やテキストなどを自由に動かしづらく、「なんでこれ選択できないの?」ということがよくあります。ですが、これだけの機能を無料で使えるのはさすが天下のグーグルという感じはしています。また、オンライン上で共同編集できるのも使いやすいですね。一回一回ファイルをダウンロードして、というのはもう面倒くさくてできないです。今後のUXの改良に期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBでの研修などで使用しています!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時編集ができること → 複数人で同時に編集することができるので資料を分担して作成することができます。
・WEBサイトやスプレッドシートへの埋め込み → URLをスプレッドシートの文字などに埋め込むことができるので

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改善点ありですが使いやすい機能満載★

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPoint同様な仕様で資料の作成にとても助かっています。
作成は勿論ですが、実際資料を使用してスクリーンに映し出してプレゼンテーションを行う際も
自身にはメモ欄が見えていますが、スクリーンにはそこは映し出されていなく
勉強会をやるときなどにとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ズボラの救世主

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動保存
・テンプレートがそこそこある
その理由
・パワポ使用時、保存をし忘れてデータが消えることがままあった。
・色の変更が可能なテンプレートがあるため、そこまで凝ったことをしないのであれば手軽に作成できてよい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポは使わなくなりました

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Google製品全てに共通してますが、リアルタイムでの共有が容易にでき、セキュリティ設定も簡単にできて
パワポの使い方さえ知っていれば容易に使用することができます。

なんといっても無料の範囲で大体のことは実現できるので重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!