Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析データの共有に

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のExcel系アプリと同様の機能があり、機能面で特筆することはありませんが、やはり、Googleアプリなので共有機能が良く出来ていて、1ファイルを共有して一緒に作業したりできるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホ版もありますが、画面が小さいのでデータ処理には使えないし閲覧も見づらいので一度も利用したことがありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一人では根気のいるデータ収集作業などを、複数人で共同して行うさいに利用できるので飽きること無く楽しく行うことができてよかったです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業が捗る分析ノート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本格的な分析を行うよりも、データを複数人で共同に特化した使い方をしています。マイクロソフトものと比べて同様の機能があるので、ヘビーな使い方をする方でなければ、本格的に業務で導入されていもよろしいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelより使いやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料
・インストール不要
・PCやOSを選ばない
・複数名で編集、リアルタイム共有できる
・編集履歴が残り、復元もできる
・Google Apps Scriptが使える
・ローカル(オフライン)でも使える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|解析・シミュレーション|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でデータ分析が出来る時代

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス料フリーにもかかわらず拡張機能などを追加することでエクセルに引けをとらない機能を利用することができます。Googleアナリティクスのアドオンを入れるとGAと連携してGAの情報を取得や、ダイアグラム作成用のアドオン便利なチャートを表示するなど様々な便利機能を活用しています。マクロ機能もエクセル並ではありませんが、操作の記憶ができるので繰り返しの作業を自動かすることができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン共有、スクリプトによる自動編集が便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Excelからの置き換えも簡単
・グループ内のメンバーと共有編集が安全にでき、便利
・スクリプトを応用すれば、他システムとの連動し、自動編集、スライドの自動作成もできるため、定期的な日報作成や各種管理も人為的操作を介することなく、実行できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの完全上位互換

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Spreadsheetを使うことで、
・オンライン上でのシート共有
・複数人での同時編集
・簡易的なバージョン管理
・Google App Scriptを組み合わせて、データ作成/吐き出しの自動化
を行うことができます。

複数人でのデータ作成/共有/加工が圧倒的に早くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にオンラインでデータ分析ができて良い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleドライブにある会社用のストレージから、分析に使うデータを読み込んですぐにGoogleスプレッドで分析に取り掛かることができ、また、分析結果は社内の誰からでもアクセスできるため、レビューをし合ったりすることが容易なため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でどのOSからも使用可能

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC/OSを選ばずに、無料で(Macro、関数を使っていない)Excelを見れる、編集できるのがいいです。外出先などで急にExcelが入っていないデバイスでExcelのスプレッドシートを見たい、直したい時に使えます。また、当然ですが、初めから、Googleスプレッドシートでスプレッドシートを作っておけば、関数、マクロを使ったスプレッドシートがどこでも使えるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時に作業が出来る

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同時に複数人で書き換えが出来るのでとても便利になりました。また、変更の履歴が残るので、どのような経緯でそのようになったのかが明確になり分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムに作業共有ができる!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートを使えば、リアルタイムで作業進捗を共有することができます。複数名でスプレッドシートを使用すれば、検討事項を重複させずに、より効率良くプロジェクトを進めることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!