Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富すぎる!

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数やフィルタ、条件付き書式、
さらにはGoogle Apps Scriptまで使えるので、アイデア次第で業務の自動化も可能。
Excelと違いバージョン管理も不要で、履歴が残るのでいつ誰がどこを修正したか追える点も安心です。
特にGAS連携が一番気に入っています。

改善してほしいポイント

むしろコミュニティなどでたくさんの使い方を共有してもらえるので非常に使いやすいと思っており、
わたしのようなユーザーでは、ここから更に改善されていくのかと期待しかないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Google Apps Scriptと組み合わせることで、スプレッドシートが単なる表計算ソフトではなく、業務を自動化できる強力なツールになります。
例えば、仕入れ価格の履歴管理や、条件に応じた自動通知、在庫リストの更新など、日々のルーチン業務をGASで自動化。
人手とミスが減り、作業時間が大幅に短縮されました。
ノーコードツールでは対応しきれない細かい処理も自作できるのが強みです。

検討者へお勧めするポイント

とにかく作業の効率化に向いています。
ECサイトを運営するには必須と言っても過言ではありません。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料の共有や同時編集が簡単!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excel資料の共有、編集が複数人で同時行える
その理由
・リモート会議ツールを使って画面投影をしなくても、複数人での作業がリアルタイムで行えるのでとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有・集計・管理が一つで完結する表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人同時編集がとにかく便利です。
店舗スタッフと本部で同じシートをリアルタイムで編集・確認できるため、休み申請・シフト作成・売上集計などのやりとりが格段に効率化しました。
履歴も残るので「誰が何をいつ変更したか」もすぐに把握できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集のできる便利なシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

前職でMicrosoftを使用していましたが、転職しgoogle系のシートを初めて使用していますが、リンクを共有するだけで
簡単に同時編集ができ誰が編集しているかなどもわかりやすく、Excelよりも使用しやすいと感じています。
研修などでワークをする際や、複数部署で管理するシートの時は、Excelよりスプレッドシートの方があっているかと思います

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理はいつもこれ

表計算ソフトで利用

良いポイント

他の似た製品より、サクサク作成できるので、作業に快適さを生み生産性が向上している。また、スプレッドシートの共有方法もわかりやすく、迅速に共有できている。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算には欠かせない

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントで利用。表計算が直感的な操作。クラウド上で操作可能なため、パソコンに限らずスマホやタブレットからもアクセスできる。自動保存にも対応しているためファイルの消失のリスクが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第ではCRM不要で活用できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

・ 無料で使える
Googleアカウントがあれば誰でも無料
Excelのような基本機能がすべて無料で利用可能

・ どこでもアクセス・編集可能
PC・スマホ・タブレットからオンラインでアクセス可能
クラウド保存なので、端末に依存せず常に最新のデータにアクセスできる。

・ 複数人でリアルタイム共同編集
複数人が同時に編集・コメント可能
誰がどこを編集しているかがすぐわかる
共同作業・チーム管理に最適

・ 自動保存でデータ消失リスクが低い
入力した内容が自動保存
ファイルの保存忘れやデータ消失がほぼない

・ 変更履歴が残る
過去の編集履歴をいつでも確認・復元できる
だれが・いつ・何を変更したかが明確

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業にオススメ!操保存忘れなし!リアタイが最大の強み

表計算ソフトで利用

良いポイント

すごく便利すぎて、毎日使っています。仕事でなにか資料作成する際は必ずと言っていいほど使います。Excelや表計算ソフトを活用している方はもちろんですが、スプレッドシートを使っていない方は数倍もったいないことをしています。タイムラグがほとんどなく、リアルタイムで更新されるし、どこからでもアクセスできるし、みられたくなければ権限付与で閲覧・編集のみなどわけることもできるし、機能はもちろんだけど動作もサクサク。ものすごいビックデータでも割といけます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのデータ共有には最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

表題にも記載させて頂きましたが、
他社とのデータ共有には最適だと思います。
特に、アカウント毎に閲覧制限や編集権限を付与できる点が良いです。
仕様はExcelとほぼ同じで、スプレッドシート特有の関数などもあり、
利便性は高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料の共有と共同編集に最適なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートは、顧客管理や業務の進捗管理など幅広い用途に活用でき、業務を一本化できる点が魅力です。近年はExcelとの互換性も向上しており、移行や連携もスムーズで、より柔軟に使えるようになっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!