Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1739件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1356)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (204)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (151)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (76)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のだれでも1つのファイルが編集可能に

表計算ソフトで利用

良いポイント

ある1つのファイルに複数の社内の人間、さらにそれが教室をまたいでいて入力して欲しい場合、メールで以前は1人1人に送り、まとめないといけなかった。しかしスプレッドシートを使えば、オンライン上でグーグルドライブからみんな編集できるため、負担が減った。

改善してほしいポイント

ただファイルを見て閉じただけでも編集したとみなされてしまい、最終編集者として表示されてしまうため、何も入力していないときは表示しないでほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

急ぎで20名の社員へ入力作業をしてもらう必要があって、その日中の提出が必要だったが、全く問題なく入力がその日中に完了した。以前は3-4日はかかったはずであるので助かった。

検討者へお勧めするポイント

複数人の入力作業は必ず重宝します。

閉じる

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム編集で業務効率化

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時編集できるため、リアルタイムでの情報共有や修正がスムーズです。ブラウザで完全に動作するのがとても使いやすい。自動保存機能もあり、作業中のデータ消失リスクが低いのが安心です。Excelとの互換性も高く、基本的な関数も問題なく使える上に、さらに便利なスプレッドシート用の関数やGASというプログラムも利用できるので、できることが多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計とそのファイル共有のし易さ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外との共有も可能です。
・関数はもちろんのこと、ロックをかけたり、スプレッドシート間のシート移行も可能です。
その理由
・MOSの資格試験に出てくるような機能はいずれもそのまま活用できます

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時編集ができる
・行、列を掴んで移動できる

その理由
・Excelの同時編集は、誰かが上書き保存をした時点で変更点が反映され、それ以外の人が編集していた部分は無効になってしまいます。
しかしスプレッドシートはセルに何かを入力し、エンターキーを押した時点で都度反映され、その作業を複数人で行うことが出来ます。
・行、列を掴んで移動できるのもExcelにはない機能で、レイアウトの変更が簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能、理由
・スケジュールや在庫管理、売上管理とExcelと同様で色々と機能が使えて便利。
・1番のポイントはクラウド上で管理するのが格段にエクセルより楽であるという点です!
・エクセルの基本知識あれば使い方がそんなに変わらないのですぐになれると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムで共同編集できるのがよい

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルと異なり、複数人で同時に編集できるので、社内の広告予算や配信結果をチーム内でリアルタイムで把握できるのがよい。公開フィルター・限定フィルターが使い分けられるので、データの検索も簡単である。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム(複数人)の議事録や納期管理に同時に使える!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議の議事録作成時に同時(色別)書き込みが可能
・エクセルが分かれば予備知識なしで使用可能
・クラウドなので、会社や自宅と場所を選ばずに使用可能
・google chatと連携が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日山|食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運営委託しているチームとのコミュニケーションに活用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集がリアルタイムにチーム内に共有できる
・業務委託先との情報の共有の際、双方の役割別に情報を更新し、一元的管理できる
・Win/Mac問わず、また、PC/タブレット/スマホ問わず、情報を確認しあえて場所を選ばない

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集とクラウド管理で業務効率を高める表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で同時編集でき、リアルタイムでの情報共有がスムーズ(これが一番かも)
・自動保存と履歴管理により、作業ミスや復元の不安が軽減される
・GoogleフォームやApps Scriptとの連携で業務自動化が可能
・ブラウザベースで動作し、PC・スマホ問わずどこでも作業できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうExcelのファイル添付地獄には戻れない

表計算ソフトで利用

良いポイント

一言でいうと「リアルタイムで共有できるExcel」、これに尽きます。
以前は、作った資料をメールで送って「ここ修正お願いします」と返信が来て、修正して送り返して…と、ファイル名が「ver.3_修正版_最終.xlsx」みたいになっていく、あの一連のやり取りが本当に地味なストレスでした。
スプレッドシートなら、編集権限を付けてURLを共有するだけで、「気になるところ、直接直しちゃってください!」で完了です。チームの進捗管理表も、誰かが更新すれば即座に全員の画面に反映されるので、常に最新の状況を共有できるのが最高ですね。いちいちファイルを開いて、上書き保存して…という手間がなくなっただけで、こんなに快適になるとは思いませんでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!