Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多人数編集可能なドキュメント作成ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

多人数編集機能があるので、チームで共通利用したいドキュメントの作成に最適です。
ユーザーごとに閲覧・編集の権限を付与できるため、アクセス権の制御が容易な点も便利なポイントとして挙げられます。
また、作成したスプレッドシートはpdfなどのファイルに変換してダウンロードすることが可能なので、ファイルとして取り回しやすいです。

改善してほしいポイント

変更履歴から変更を確認したい場合、版ごとにどのセルが編集されたかわかるようになればより使いやすくなると感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タスクやスケジュール管理など、プロジェクトに関する情報を集約したドキュメントをgoogleスプレッドシートで作成することで、チーム全員が閲覧しやすい状態でドキュメントを一元化することができ、業務効率の向上に貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシート 使いやすいです

表計算ソフトで利用

良いポイント

無料で、エクセルに引けをとらないくらいの高機能が使えるので、とても良いです。普段会社では、エクセルはお客様とのお仕事の時、スプレッドシートは社内での共有の為に使用していますが、クラウド機能も併せて使えるため、出先でスマホやタブレットでの編集など行えるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシート使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと使い勝手がほぼ同じなので、使用しやすいです。またわざわざ保存をかけなくても保存されるので、数人が一気に開いても同時に更新することができとても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の使い勝手を軸に情報共有の要になります

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの使い方をイメージというよりは情報共有に長けていると感じます。課題の進捗管理表をExcelで作ってスプレッドシートに変換し共有しチームで共同編集して同じ情報が正確にチームで共有できリアルタイムで編集できるのもたいへん素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

URLを共有することで複数人の同時編集が可能となる。
どこを誰が編集しているのか、がわかるようになっているため
営業進捗のログ記載や、会議の議事録記入など、手分けして1つの資料を作る時などに便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者ですが、

表計算ソフトで利用

良いポイント

仕事上で使用する機会が多いので入力してすぐに自動で更新することもそうですが、最新で誰がいつ更新したかや、選択しているセルは誰の使用かなど、分かりやすいのが良いが思います。ほかの方が更新した内容がすぐに確認できることが効率化につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートで作業効率化が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数のメンバーと共有でき、作業も進められる。
編集するとすぐに反映されるので、タイムラグがない。
自動保存されるので、保存し忘れがない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

改善してほしい

表計算ソフトで利用

良いポイント

保存をしなくても、自動で保存できるので、手間がかからないのと、保存を忘れるなどのミスが起きない。リアルタイムで共有できるので、作業、確認がスムーズに行うことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシート使用感

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多人数での加筆・修正がしやすい
・無料で利用できる

その理由
・多人数での加筆・修正がしやすい
⇒Excelだと多人数で加筆・修正をするとファイルが壊れるリスクが高く感じる。
 スプレッドシートは多人数で加筆・修正をしてもトラブルが起きにくいと感じる。
・無料で利用できる
⇒ツール導入に対して費用対効果はどこの会社も言われると思うが
 無料のため導入しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どの企業にもかかせないオンラインエクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

パソコン以外にもスマホでもスプレッドシートが利用できるので、仕事・プライベートでも使えるのがとても良いです。
エクセルにも似ている面もあるので、初めてのスプレッドシート利用する方でも安心して作業できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!