Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとの併用、後継に

表計算ソフトで利用

良いポイント

まずは、慣れ親しんでいたMicrosoft Office Exelのテンプレートをそのまま流用できることが一番だと思います、エクセルは基本的にオンプレですので、情報の共有化ツールとして有効です

改善してほしいポイント

弊社の環境問題、わたくし自身の知識不足かもしれませんが、Googleドライブとの関連性があり、情報共有としては問題ないのですが、保存先(共有ドライブに保存されるのかマイドライブ)など不明確なところがあります、明確になればよいと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何よりも、情報共有化に貢献していると思います、昨今テレワークになることが増えてきておりますが、これにおいては情報共有化の苦慮しております、EXELの場合、メール添付が基本になると思います、セキュリティの問題が大きく、さらには即時性、追加修正などのメンテナンスと再配布での情報統一性などに貢献いたしました

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムで複数人が同時に入力・編集など更新作業を行える

表計算ソフトで利用

良いポイント

リアルタイムで複数人が同時に入力・編集など更新作業を行えることが画期的です。
以前までは社内LANなどで、Excelの共有はできていましたが、社内で誰かが開いていると「読み取り専用」で開くことはできても編集をすることができない、該当のExcelを開いている人が編集をしてスグに閉じてくれればいいものの、場合によっては数時間経っても「読み取り専用」でしか開けないときはとても時間の無駄・憤りを感じてしまいました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グッドイートカンパニー|食料品・酒屋|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単純作業を自動化できるオンライン表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・オンラインで同時編集ができるため、チームでの作業や別端末で作業する際も利便性が高い点
・GAS(Google App Script)を利用することで、複数人のメール送信を自動で出来たりと、活用方法が広い点

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

共有が便利な必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コメント機能
・共有が楽
・保存の必要がない
・PDFへの変換が楽
その理由
・共同編集の際にコメントで指示を出したり受けたりできる
・見てほしい人、編集に参加して欲しい人に対して簡単に共有できる
・自動保存と復元が非常に簡単
・サイズに収まるようになっていて楽

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

弊社にとっては必需なサービス

表計算ソフトで利用

良いポイント

・オンラインだけでなく、オフラインでの編集も可能
・リアルタイムで共同編集が可能で、複数人で1つのシートを管理するのが楽
・関数などもエクセルとほぼ同じなので、使いやすい。
・他のシートをリアルタイムで参照して、データを抽出することができる
・パソコン/スマホとネットがあればどこからでもアクセスすることができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ナレッジの蓄積と更新に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

今までは、社員が更新していくファイルを、ファイルサーバーにOfficeファイルを保管していました。当然、複数人での編集はできないため、一旦ローカルに落として編集をし、頃合いを見て、元ファイルにコピー&ペーストをしていました。しかしながら、社員数が増えると、それだけファイルを操作する人も増えるので、中々コピーをするタイミングが難しい状況でした。ですが、スプレッドシートに変えることで、同時編集・保存が可能でとても便利です。また、編集履歴も分かるので、前回開いた時と異なる点があれば確認することができるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく便利です。とても重宝しています。これからも使用しま

表計算ソフトで利用

良いポイント

作業員の作業日の日程表などに使っていて。
パソコンでもスマホでも管理ができて
とてもつかいやすいです。。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れれば便利しかない

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐに共有できる
・随時保存
その理由
・共有をリアルタイムでできるので、非常に業務効率が上がる
・保存前に誤作動でデータが消えてしまった!ということが防げる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業が出来る優れモノ

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルのオンライン版みたいなものと思われがちだが、たしかにエクセルがすごいソフトなだけにそこに踏襲している部分も多いが、ことオンラインの使い勝手でいえば遥かにエクセルを凌駕している。
オンラインで簡単に資料の共有もできるし、クラウドなので場所を選ばない。どこからでもPCはもちろんスマホでも作業ができるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

Repro株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名での同時作業性が良い。拡張性も高い。

表計算ソフトで利用

良いポイント

・複数作業者での同時編集が容易にでき、常に1ファイルを最新版として管理可能
・Excelにない関数が組め、データ分析の柔軟性が高い
・Google Apps Script(GAS)によるレポートの自動更新など拡張性が高く、工数削減が実現できる
・権限管理によって開示範囲を調整できることも魅力

続きを開く

ITreviewに参加しよう!