Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有と編集のしやすさに助かってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時に複数名での編集が可能なので作業効率がアップ
・閲覧権限や編集権限、社内外含めての共有設定がこまかく出来るのでセキュリティ面からも安心
・Excelだとバージョンの違いで見栄えが異なったりするが、そういった心配がない
・出先のスマホからでも気軽に確認できる
・自動保存されているので保存忘れの心配がいらない

改善してほしいポイント

・吹き出しなどの記号を入力する際はExcelと違って図形描画のウィンドウで編集してからの入力になるので、やや使いづらいと感じる
・自分の会社ではないが、共有権限を「リンクを知っている全員」に設定してしまうと万が一リンク先を悪意のあるユーザーが知ってしまった場合は情報漏洩のリスクもあるのではと思う
・操作方法が分からない時はExcelと比べると解説している書籍やサイトが少ない気がするので自分でトライ&エラーで試していくしかない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・URLを送ればチームに簡単にデータ共有できるので、メールでExcelファイルを添付して送るより作業時間の短縮に繋がる。メールでのやり取りしていた時と比べて感覚的に20%程作業時間は短縮できている。
・設定すれば誰が何時にファイルを閲覧したか確認可能なので、共有洩れを防ぐことが出来る

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数式を使えば、難しい計算も自動でやってくれる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・計算機能
・同時編集機能
その理由
・関数さえ覚えれば、難しい計算などすべて自動でやってくれるため、作業工数削減
・データを可視化したい際に、作業が膨大であったとしても同時にネット上で編集できるため、作業の分担が可能。エクセルだと後でデータを突き合わせる必要があるがそれも必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名での同時編集が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルではファイル自体を同時に開き複数名での編集を行う事が難しいが、スプレッドシートであれば、リアルタイムで複数名が編集可能。誰がどの部分をいつ編集したかも把握ができ、ミスがあった際もさかのぼって復元が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる共有指標やデータを管理できる便利アプリです

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを所有すれば無料で利用ができる。クラウドアプリになるので共有や共同編集が可能なので複数名での確認や編集ができるので情報共有が簡単になり助かります。また編集した場合もコメントが残せるのでルールさえつくれば分かり易く管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共有できるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムで共有ができるため在宅や会議中でも共同で作業が可能
・Excelなどへの変換が容易なため、最終的にサーバーへの保管が可能

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのエクセル(笑)

表計算ソフトで利用

良いポイント

ChromeBookおなじみ、クラウドオンライン上の表計算シート。
オンラインならではの、共同編集、リアルタイム保存ができる
別部門のグループで協力メンバーと作業しながらオンライン同時編集できたので、
うちあわせ時間の短縮ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク、組織図、共有事項すべてをリアルタイムで共有できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク、効果検証、グラフ等多数の案件をリアルタイムで共有できる。

その理由
・MTG中などもスプレッドシートを開きつつ、会議を進められる点やチーム同士で情報を共有できる点。またミスがあってもその場で更新可能

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業スピード向上に役立つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートは、URLさえ共有すれば複数人で作業ができ資料作成や議事録作成の作業スピードをあげることができている。また、編集や閲覧権限の設定もできるので社外への情報漏洩などの心配もなく利用できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有できるシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

保存や管理をクラウド上で行うことができるので、データを紛失してしまう事がありません。
Excelで使用する関数も普通に使用できるのが有難いです。
また、オンライン上で共同で編集が出来るので複数人でやり取りするのがとても楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で簡易版のExcelが利用できるイメージ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと同じ関数で表計算データをクラウド上で作成できる。クラウドデータなので共有や共同編集が可能ですし保存も自動保存なので安心です。データをチームで確認したり記入が必要なものは多いので大変効率的になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!