Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットの延長のWEB会議

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントさえ持っていれば簡単に会議URLの発行ができWEB会議がはじめられる。Googleカレンダーとの連携はとても便利でスケジュール入力と同時にURLの発行や他アカウントへの共有も可能で作業が大変効率的です。
またURLを渡せば参加者はWEBブラウザで参加なのでアプリのインストールも不要でご案内もやりやすいです。

改善してほしいポイント

回線に不安定さを感じることが多いです。参加者が多い時やWifi環境などでは固まることや音声が途切れることも多いように感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワークが主体となり社内で顔合わせる機会が激減したのでWEB会議の頻度があがったのですがGoogleアカウントとの連携でチャットの延長で気軽にWEB会議ができるので大変重宝しています。コミュニケーションを円滑に進める重要なツールです。初心者でも使いやすいので事務スタッフも積極的にMTGができるようになり生産性も上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Googleカレンダーとの連携が非常に便利

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の特に素晴らしい点はGoogleカレンダーとの連携ができる点です。弊社では、各社員のスケジュール管理としてGoogleカレンダーを導入しており、そのGoogleカレンダーとの相性が良いのがこの製品です。
Googleカレンダーでミーティングなどをセッティングする際に、そのミーティングと連携する形で何もせずとも自動でリモート会議用のGoogle Meetも設定されます。
他の会議ツール(Zoomなど)だと、専用アプリケーションの方でも会議の設定をし、Googleカレンダーでも予定を確保し(リモート会議室のリンクを設置)、会議の時間になったらリンクをクリックし専用アプリケーションを立ち上げるなど少し手間が発生するのですが、その手間を全て省いてくれるので非常に便利です。
特にリモート勤務が増えた近年において、大規模な会議だけではなく、ちょっとしたコミュニケーションを取るのにもリモートでセッティングする必要がありますが、こちらの製品を活用することでかなりお気軽にコミュニケーションが取れるようになったかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セッティングも操作も簡単。

Web会議システムで利用

良いポイント

以前はgoogleビジネスの人しか使えなかったようですが、
コロナ禍でリモート推奨になり、誰でも簡単に使えるようになりました。
その心意気がまずとても素晴らしいなと思いました。

接続も簡単、共有も簡単で、
「会議を始める」から起動→URLを共有すれば参加できるので、
社内/社外ともにgooglemeetを中心に活用しています。
zoomだと会員ログインを求められたり、共有するのかそのまま始めるのか、、ときかれて煩わしさを感じます。
日本語訳もわかりにくいな~と思います。

zoomのように時間制限がないのもよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーとの連携で電話・メール並みに社内に普及

Web会議システムで利用

良いポイント

社内では先にZOOM導入したのですが、全社でWorkspaceを導入しており、Googleカレンダーも利用しているため、全社員がすぐに起動できるので日常はこちらを利用する人が多いです。
スケジュール設定の際にMeetのURLが発行できるので誰もが使えるインフラとして社内ではデフォルト。
ZOOMを利用する場合はアプリを立ち上げないといけないけど、ブラウザベースなのも楽でよいです。
音、画像いずれもこの1年ですごく改善されました。
些末なことですが、Meetはどのアプリでも背景設定ができるので安心・・・

続きを開く

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能面は問題ないが起動時にリソースを食いつぶすのが難点

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーとの連携が非常に簡単で予定を立てさえすればWEB会議を始める際にストレスなく実施できます。またGoogleアカウント非保持者への会議情報の共有も簡単でURLコピーがワンクリックで行える点も便利です。

また、定期的に機能のアップデートが行われ改善が進んでいるので、今後にも期待したい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ会議に重宝、画質や音声も良いです

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でリモート勤務が主体になってから使うことが多くなりました。
当初は、音声や画質、通信状況もあまり良くなかった印象でしたが、今ではそれらのクオリティも格段によくなっています。
ウェブ会議で利用することが多いですが、Googleアカウントさえあれば誰ともでつなげられる手軽さは大きなメリットです。
画面共有もシンプルで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーから直接利用できるのがストレスフリー

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナウイルスの流行により、リモートワークを導入する企業が増えました。
対面でのコミュニケーションが難しい中、MeetやZOOMといったツールの需要は大きく上昇したと思います。
そんな私も例外ではなく、MeetとZOOMの両方をヘビーユーズしているのですが、ZOOMと比べるとなんと言っても「Googleカレンダーの予定から直接Meetを利用できる」。これが最も大きく強力な良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

・自身のGoogleアカウントでシンプルにログイン可能
・アプリ自体の動作も早く、フリーズすることなく使用できる
・画質調整アプリなどともダウンロードしていれば自動で連携してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリとの連携が便利

Web会議システムで利用

良いポイント

GmailとGoogleカレンダーを利用しているので、予定と連携ができるので忘れることが無くなります。また、参加スタッフとの予定調整がカレンダー経由で可能で会議URLも共有されるので連絡をする必要がない。会議の設定が手軽にできるのでちょっとしたMTGはMeetが効率的です。UIも分かり易く直感的に操作できるので困ったことが無いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく手軽さが抜群のWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアプリとの連携よく会議の設定が可能。Googleカレンダーに予定を入力すればその場でURLを発行可能。参加メンバーとカレンダーを共有していればURLを通知する必要も無く時間になると集まってくる感じは対面会議の設定よりも楽でストレスが少なくなりました。誰でも使いやすいUIなので初心者でも画面共有やミュートなど使いこなせていてスムーズに会議が進行できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!