Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハングアウト Meetについて

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能を利用することで、電話の回数が格段に減りました。
・GoogleカレンダーでWeb会議用URLが自動発行される為、簡単に会議をスタートできます。
・多くの企業が導入している為、テレワークでの会議開催がすごく楽になりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Zoomに比べると画質や音質が見劣りするのかな?という印象がありました。
・着信等は気付きにくい印象がありました。
・画面共有時の全画面表示に対応して頂けるとより便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Googleカレンダー連携の為、社内外の方とも簡単に会議が出来るようになり
 会議の予定を決めてから実際に会議を行うまで、とてもスピーディになりました。
・ハングアウト Meetのおかげで、会議の為に出社するということがなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使用できる

Web会議システムで利用

良いポイント

他のWEB会議システムとは異なり、グーグルカレンダー等のグーグル系ソフトから、簡単に設定、立ち上げることができるため、今すぐにWEBミーティングを開催したい、という場合に非常に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリも必要なくパッと開始できる!

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーから自動的にweb会議URLが発行されるため、予定を作成すればれそのまま招待されたメンバーはリンクから会議に入りやすい。社外共有も楽。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すぐに画面共有できるソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

G-Mail Googleカレンダーと同期が出来て、相手(複数メンバーでも可能)にメールすると同時に、カレンダーへの反映とウェブ打ち合わせのセッティングまで完了出来る事。
いちいち会議用のURLを発行しなくても良い為、手間が少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話が減ります

Web会議システムで利用

良いポイント

チャット機能を使っています。サクッと気軽に会話ができます。
今まで電話で聞いていたことなど、ちょっとしたことであれば、
ハングアウトで聞いてしまうことができるので、電話の頻度がかなり減りました。
Gmailでメールを打っている際も、ハングアウトメッセージが来た際は、通知が来るので、スピーディーに会話ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BtoBで利用しているWEBミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

今、世の中に色々とあるWEBミーティングツールのひとつ
BtoBで利用しており、特に相手側から指定があることが多いので利用しています
今はハングアウトMeetではなく、Google Meetとなっているが、さすがGoogle操作性は簡単かつ直感的でわかりやすいで導入も簡単です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGがスムーズに

Web会議システムで利用

良いポイント

メジャーで安定したシステムなので社外の方とも使用しやすく、オンラインでの会議や取材に手軽に使えるので便利です。デフォルトで用意されているバーチャル背景がおしゃれで、人物の切り抜きもなめらかなのでバーチャル感薄く使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク必須のアイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品を利用することで、遠隔地にいながらも通常のオフィスと同様の会議が実現できるところが一番の良いポイントである。多くの企業がこの製品のおかげでテレワーク が実現できていると感じている。グループワーク等でもmeetを分割して議論ができてる点も魅力である。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出先でのテレビ電話として。

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコンでもスマホでも簡単にテレビ電話ができるし、会議もできます。グーグルのアカウントさえあれば、簡単に連絡が取れるので便利です。また、資料を見ながら画面共有で打ち合わせをすることもできます。ゲームほどではありませんが簡単に会議が出来るのでとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に通話やチャットが可能

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomのように会議URLを発行しなくても手軽に通話ができるのが便利です。さくっと会話しながら解決したい内容があるときに重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!