HENNGE Oneの評判・口コミ 全90件

time

HENNGE Oneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (86)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (52)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使う側はほぼ意識せずに使用できる

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteと組み合わせて使うことで、利用者側はほぼ意識することなく恩恵を受けることが出来る。メール送信時に添付ファイルをつければ、圧縮して同時送信、解凍パスワードは別メールで送信といったことを勝手にやってくれる。メールアーカイブサービスもかなり詳しく調べることができる。メールアドレスごとのワンタイムパスワード設定も簡単であり、臨時パスワード作成機能も便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

圧縮ファイルをメール添付すると、圧縮ファイルに圧縮をかけるらしくうまく展開できなくなるという報告が上がっている。任意で圧縮しないこともできるが一手間かかる。ユーザー管理画面の最終ログイン時間は何の時間なのか。ほぼ合ってないような気がする。たまにある大型アップデートにこちら側が行う作業が存在するためが少し面倒。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール送信時のセキュリティ、ユーザーログイン時のセキュリティといったGsuiteを開始する際に不足しているセキュリティ面を解決できた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

導入当初は無名だったが、最近はCMをしたりとかなり勢いがあります。管理者としても常に見張ってないといけないというような面倒さはないので、おすすめできると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

専用URLで安全にデータやりとりが可能

メール誤送信対策ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、取引先とデータのやりとりをする機会が多く、メールでは送りずらい大容量のファイルを専用URLで安全に受け取り・引き取りできるのが便利です。専用URLの発行後、必要情報がコピーしやすい作りになっている点も地味ですが使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

添付ファイルの暗号化統制に

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「メッセージングセキュリティ」について記載します。エンドユーザが意識せずとも添付ファイルの暗号化を統制できる点が魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外へのデータ送付が安心簡単に

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数ファイルを簡単にパスワードをかけて社外に送信できる点。zipファイルにする必要もなく、最大5つまでデータをすぐに送付できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SSOで生産性UP

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昨今、業務単位にクラウドサービスを使い分けることが標準になってきましたが
対策をしない限り、システム単位にアカウント管理を行い
かつ、毎度ログインを行わなければならないという課題が生じます。
HDEOneは対応製品も多く、様々なシステムにSSO出来るようになり
とても便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理者目線で大活躍

SSO(シングルサインオン)で利用

良いポイント

パスワード管理部署所属のため、今まではパスワードを忘れた方のリセット等の業務をおこなっていました。
HENNGE Oneを利用し始めてからは問い合わせ数が激減し、管理面から大変助かっております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

office365などのアカウント認証に採用

SSO(シングルサインオン),ID管理システムで利用

良いポイント

Microsoft365メールのアカウント認証システムとして採用しています。
またシングルサインオン機能にてIDPWも1つ覚えてもらえばOKなので問い合わせなども減ったように思う。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールインワンで使いやすいと思います

メール誤送信対策ツールで利用

良いポイント

オールインワンで全ての機能を実装しているところがポイントではないかと思います。
デバイス証明書は別売りだが、分かりやすい料金体系と導入のしやすさ。
導入時には担当者が要件をヒアリングしながら丁寧な導入フォローをしてくれます。
大容量のデータをメールで配信するためのFileTransferも機能付加されているので、利用できます。
フリーのファイル転送サービスを利用するよりも安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IDPとして利用

メール誤送信対策ツール,SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーにも単純なイメージで利用してもらいやすい。(ユーザーが意識しやすい)自社用に見た目のカスタマイズが可能。
複数の機能をもつ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

統合SSOをすることで管理面も楽に

SSO(シングルサインオン)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務ごとに最適なクラウドサービスを利用することが多くなった際にユーザー側での各システムへのログイン処理とパスワード管理が必要となり、その対応に管理者が追われている中、SSOでの統合管理を行うことで大きな管理コスト削減を行えます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!