生成AI機能
FAQ自動生成
問い合わせ履歴や文書を解析し、AIが質問と回答を自動生成。短時間で高品質なFAQを整備。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

HRBrainの評判・口コミ 全225件

time

HRBrainのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (166)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (89)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (110)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人材と評価の一括管理。必要な機能はそろっている

人事評価システムで利用

良いポイント

人事評価の評価シート構築を部署やステータスごとに区分けできるので、四半期ごとの細かい評価チェックもこのサービスですぐに行える。集計についても手軽にアウトプットできるので評価記録の倉庫として役に立ちます。

改善してほしいポイント

1on1の利用がただの記入欄が並んでいるだけなので、もう少し踏み込んで1on1の実施を促進するような機能や質問項目を入れられるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ちらかっていた評価シートの一括管理や、適切な評価内容の質疑応答を部署・役職ごとに変更できるので社員が増えてきた段階で散らかっていた情報がまとめられた。

検討者へお勧めするポイント

人事評価を肩代わりするサービスではなく、「管理を適切に行える」サービスなので、基本的な評価基準は自分で構築することになります。その点をご注意ください。

閉じる
山口 由莉

山口 由莉

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入いただき誠にありがとうございます! 手軽に集計ができるようになったこと、さらに評価データの一元管理ができたとのこと、大変嬉しく思います! 1on1の実施を促進するような機能・質問項目につきましては、社内で検討し、よりご満足いただけるよう改善を行ってまいります。 その他ご不明な点やご要望等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 引き続きよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく評価にかける工数削減に繋がります。

人事評価システムで利用

良いポイント

評価する側・される側も分かりやすく、使いやすいと感じています。
特に自社の評価制度やルールに合わせてカスタマイズできる点を重宝しております。

更に、被評価者向けに記入の例やルールを記載した欄を設けることもでき、
人事評価がスムーズに行えるようになりました。

以前は、エクセルで記入・提出を行っており、シート作りや記入方法の統一、
評価ウェイトとスコアの計算などに時間を取られてしまっていたので、
エクセル管理をしている企業様では生産性の向上にも繋がると思います。

提出や差し戻しも一回一回チャットツールなどではなく、
ボタン1つで行える点も非常に便利になったと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル×サポート体制 ◎

人事評価システムで利用

良いポイント

私は管理者として、HRBrainの導入~運用を行っています。
①導入
視覚的にわかりやすいUIに加えて、直感的に使用する事ができるため社内説明が比較的容易にできました。
②運用
社内の体制・状況に合わせたカスタマイズが実現可能で、設定も簡単です。
システム運用について不明点が生じたときはサポート体制が充実しているため安心して使用できます。

続きを開く
野 村尚史

野 村尚史

株式会社グッド・クルー|人材|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすくて使いやすい!

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通りで、わかりやすくて使いやすいシステムだと感じます。導入目的が明確であれば、すんなり浸透させることができると思います。具体的に申し上げると、「人事評価をシステム化したい」という明確な意図がある企業様であれば、導入のメリットが大きいと感じます。弊社はずっと、人事評価をエクセルで管理していましたが、入力する側として不便さを感じていました。システムで一括管理できるので、入力する側としてはわかりやすくなりましたし、管理する側としても管理がラクになりました。

続きを開く
神宮司 楓

神宮司 楓

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入いただき誠にありがとうございます! わかりやすく浸透しやすいシステムとのお声を頂き大変嬉しく思います! また、メンバー様の入力工数の削減、管理者様の管理工数削減にも繋がったとのことで何よりでございます。 ご要望頂いた分析機能については直近で「組織分析機能」がリリースされました。 人材データを縦軸横軸で表示し、簡単かつシンプルに組織分析を行って頂くことができますので ご説明をご希望の場合はぜひお気軽にお申し付けくださいませ。 引き続き皆様から頂いたご意見ご要望をもとにより使いやすいサービスづくりに励んで参ります。 今後とも宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

株式会社空色|ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな設計

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

評価シートの設計がシンプルで楽。シート内容を変えないのであれば、毎回シートをコピーすれば、次の評価期間にもそのまま使える。
被評価者にも期間毎のシートを表示できるので、混乱がない。

続きを開く
神宮司 楓

神宮司 楓

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 評価制度が浸透されたとのことで、大変嬉しく思います! また、シートのコピー機能を用いて円滑に評価期のご運用もしていただけているとのことで何よりでございます。 頂いたご要望に関しましては貴重なご意見として弊社開発チームへ共有させていただきます。 引き続きご不明点やご要望がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルの煩わしさから解放されました

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の人事系評価サービスを利用したこともありますが、重くて使い勝手が非常に悪い状況でしたが、HRBrainは比較的さっくり動く点は良かったです。
また、基本的な機能を備えつつも、柔軟にご担当者様が改善要望などを吸い上げ、次回エンハンスに組み込んでいくなど、時代に合わせた進化がある点も良いと思います。

続きを開く
カスタマーサクセス:川島 舞

カスタマーサクセス:川島 舞

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます!
人事評価制度において社員の皆様にとってストレスになっていた部分から解放されたとのこと、 大変嬉しく思います! また、評価グループの紐づけや検索機能含め、より利便性を高められるようアップデートしてまりいます。 何か他にご要望やご不明点がございましたらお気軽に弊社サポート窓口または、貴社担当までご連絡くださいませ。 今後とも、宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目標・評価管理ツールとしてシンプルだが十分

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

目標設定する四半期ごと、かつ目標ジャンルごとにシートを分けて管理できる。また、評価者としてもコメントを残すことができる。

続きを開く
川島 舞

川島 舞

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 社員の皆様の成長過程の管理や適切な指導に繋がっているとのこと、大変嬉しく思います! 引き続き、お客様にとって、シンプルで使いやすいサービスとなるよう日々アップデートしてまいりますので、 ご要望やご不明点がございましたらお気軽に弊社サポート窓口または、貴社CS担当までご連絡くださいませ。 宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

部門異動しても目標や評価が継承される

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・部署異動しても従前の部署の目標や業績等が継承される。また、評価者の変更なども容易にできる。
 →部門異動すると評価結果が継承されないことが多いが、これが回避可能になった。

・目標シートのレイアウトが、設定期間毎に容易に変更できる。

・全社員の目標管理が一律で管理できるため、部門毎の傾向がつかみやすい。

続きを開く
神宮司 楓

神宮司 楓

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入頂き誠にありがとうございます。 部署異動後も異動前の目標と評価結果が閲覧でき、日々の提出状況等も一目で確認できることが便利とのお声を頂き大変嬉しく思います! HRBrainでは過去の履歴を取り出していつでもご確認いただくことが可能でございますので、貴社のご運用にお役に立てており光栄です。 ご要望頂いた各部門ごとの提出期限設定に関しましては、貴重なご意見として今後の機能アップデート項目として社内検討させていただきます。 引き続きお客様により便利、より使いやすいと実感いただけるようなサービスにして参りますので、引き続き宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作ができる、使いやすいシステムです

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

●個人のシートをクラウド上で一元管理。
働く限り作成されうるシートを全てクラウド上で一元管理可能。上司や役割が代わり評価者の変更があった場合にでも過去のシートを簡単に共有でき、また個人としても成長の軌跡をたどることができる。

●OKR,MBO,加点リスト等、様々な目標・実績管理に対応可能なフォーマットをベースに、独自の目標管理評価シートを作成・管理。
すでに用意されている一般的な各種管理シートのフォーマットを利用し、細かな自社流のアレンジが加えることができる。

●1on1,キャリア面談等の日常で使用可能な部下との面談記録シートも作成・管理可能。
日常的な細かい1on1の面談記録も残すことが可能。現在スプレッドシートで推奨しているが、上司⇄本人間でしか共有されていないため、実施の事実が人事側で把握しきれない。当人としてはシートを"見られている感"なく、正しく実施されているかどうか人事・経営側でチェックすることが可能。

●シートへの記入が承認制のためで、不正が起こりづらい。
スプレッドシート管理であるがゆえの書き換えなど、不正が起こり得る部分についての制御が効く。

続きを開く
神宮司 楓

神宮司 楓

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入頂き誠にありがとうございます。 たくさんの良いポイントをご記入いただき、大変嬉しく思います! 引き続き管理・作成がしやすいサービスづくりを心がけてまいります。 なお、改善してほしいポイントで頂いたご要望については一部直近のアップデートによりご希望に沿えることができますので、ぜひお問い合わせくださいませ! 引き続き、宜しくお願い致します!

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドサービスの良さはある

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでの評価はExcelベースで人事からの通達があった際に行っていたため、思い出したように面談を行い、そのときに目標を振り返っていたが、クラウドベースになったことで共有が早くなり、リマインドも行われるため定期的に目標を意識して進捗を確認できるようになった。

続きを開く
神宮司 楓

神宮司 楓

OFFICIAL VENDER

株式会社HRBrain|Customer Success

レビューをご記入頂き誠にありがとうございます! 1on1が定着されたことでメンバー様の目標の把握が出来るようになり、それにより共通認識を持つことができるようになったとのこと、大変嬉しく思っております。 ノウハウのご共有については、現状ではこちらのシステム内では公開していないのですが、弊社カスタマーサクセス担当よりご案内させていただくことが可能でございますので、是非お気軽にご相談くださいませ。 また、ヘルプ画面についてもご指摘頂きましてありがとうございます。 お客様により分かりやすくご利用いただけますよう改善してまいります。 その他お気づきの点等ございましたらお気軽にお申し付けくださいませ! 今後ともHRBrainを宜しくお願い致します。"

ITreviewに参加しよう!