カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

HRMOS採用の評判・口コミ 全102件

time

HRMOS採用のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (64)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUIで採用面接の効率化

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中途採用の面接官をしてますが、導入前までは紙の運用でした。
ツールの使い方などの説明なくウェブになります、の案内だけでしたが
わかりやすいUIで難なく対応できました。
応募書類の共有面接の結果記入など紙運用に比べて負担が軽減されたと思います。
また担当外の情報は見えない仕組みなので個人情報管理上も良いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理設定次第かもしれませんが、
不採用時にも採用時と同じ項目(例えば就労可能時期など)
を埋める必要があるので、内容に応じて項目の変更が
できる、といった柔軟に対応ができると良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ウェブに切り替わったことで面接結果の入力と提出が楽になった。
申し送り事項なども適宜記載でき、人事からの問い合わせも減った。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

採用面の負担は軽減されると思います。
面接時にPC持ち込みしている企業であればHRMOS画面見ながら面接もできるかと思います。
利用者なのでコストまではわかりませんが
現場の面接担当が多い企業にはフィットするのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用フローを簡単に導入可能

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人材会社からの紹介から、評価(書類選考、面接)、内定という流れを、すべてオンラインで行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事と現場のコミュニケーションコストが下がる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書類選考から面談、内定まで、人事と現場が一貫して管理できることはとても良いです。現場としても、選考待ちのストック状況がリアルタイムで確認できるのは助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめて利用する方でも使いやすいシンプルなツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・担当の選考
→自分が面接官にアサインされている候補者のみが表示されているので、余計な情報がなく見やすい
→「面接・評価」タブでは、同席した面接官がどういった評価をしているかを確認でき、面接後のすりあわせでのmtgでコミュニケーションがとりやすい
→候補者の現在のステータスがわかりやすいので、他の業務をしたあとにHRMOSを見たときに頭の切り替えが容易

続きを開く
髙原 元

髙原 元

OFFICIAL VENDER

株式会社ビズリーチ|マーケティング

HRMOS採用マーケティング部の髙原と申します。レビューを記入していただき、ありがとうございます! 面接官としての立場からHRMOS採用を評価いただき、ありがとうございます! 候補者情報の一元管理、人事と面接官とのコミュニケーションの円滑化などに役立てていただけているようで、大変嬉しく思います。 また、改善点についてもご意見いただき、ありがとうございます。 社内でも共有させていただき、今後の開発の参考にさせていただきます。 引き続き、よろしくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動の履歴管理に使える

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書類選考から面談まで、各フェーズの履歴が一覧で確認できる。
面談参加者とのやりとりも、各人の投稿や評価内容が共有できるので
やりとりがスムーズ

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビズリーチの採用管理システム

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用という時間とコストがかかるサービスの簡易化
人事への時間的コストの削減。
採用の効率化をサポートしてくれる点。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理を一元化

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用候補者の履歴書、1次面接2次面接の結果、どういう内容だったのか
などがすべて一つにまとまっていることにより、面接者から面接者への引き継ぎがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理が楽になるツールです

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんな採用候補者情報 社員紹介・紹介会社・媒体などが一括で管理できるのが非常に便利で画期的です!!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトに採用情報掲載できる

タレントプール採用ツールで利用

良いポイント

当社はグループ会社が多数あります
募集職種や勤務地も多数あり、フィルターできるから便利です
フィルターした後のアドレスも固定されているのでリンクに使うことができて手間が少ないです

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いいアプリだが、面接はやっぱり直接が…

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分かりやすいUI, UXなので社内で若手社員以外の年配の方も簡単に使えてよかった。採用情報をデータ化して一元管理ができて人材情報を比較して確認できてよかった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!