カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

HubSpot CRMの評判・口コミ 全98件

time

HubSpot CRMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (75)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特にマーケティング方面に強いCRM

CRMツールで利用

良いポイント

・基本的なCRMとしての機能は揃っており、リード~受注、失注~サポートまでの管理ができる
・特にWEBマーケの領域が強いらしく、確かにどのWEBページを閲覧したか、顧客がメール読んだか、資料を開いたか等もわかる
・チャットサポートが充実している(ちゃんと人が対応してくれる)

改善してほしいポイント

・商品構成がサブスクだったり、一括だったり複雑になっているので、それでも売上や利益、LTV、解約率等を管理できるようにして欲しい
・他ユーザーの成功事例をもっと教えて欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・エクセルで各部署がばらばらに管理していた顧客データを一元化でき、時間の削減や情報の共有化に役立った。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「CRMの決定版」と言い切って良いと思う

CRMツールで利用

良いポイント

・スタートアップや中小企業から大企業まで、「基本的にHubspotを入れておけば大体のことができる」と言えるほどの製品なのが良い。もちろんHubspotでもできないことはあるが、その時点で「やろうとしていることがあまりに大掛かりすぎる(よってROIまで鑑みると本当にやるべきかから再検討すべき)かも?」と疑って良いレベルで製品機能が揃っているといえる。
・サポートコンテンツがこれでもかと言わんばかりに充実しており、困ったことはほぼ確実にネットに情報が転がっている。またそういったコンテンツが充実しているからこそ、最近ではGPTなどに聞けば細かな設定方法も分かりやすく説明してもらえたりする点も良い。(これはHubspotとしての正式サポートではないが、コンテンツが用意されているが故の利点だと思われる)

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で使いやすい★コスパよし!

CRMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・項目追加が簡単で、顧客管理がしやすい
・ビジュアルも見やすいので、顧客情報の見える化に最適
その理由
・他社のCRMツールを使ったことがあるが、パッと画面を見たときに顧客情報が見やすい印象。
そして導入費も安いので、特に中小企業にはおすすめのサービスかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報管理以外にも多用途で使える

CRMツールで利用

良いポイント

顧客情報の蓄積や記録以外にも、使える場面が多いため、セールスに関するあらゆる業務で利用できている。
特にフォームは重宝しており、フォームをカスタマイズできる上、回答があった場合に自動でお礼メールを送ったりステップメールを送る設定ができたりするため、リード獲得後の対応をほぼお任せできている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性が高くバランスがとれたCRM

CRMツールで利用

良いポイント

営業活動における顧客管理に活用していますが、ステータスや顧客属性の項目を柔軟に設定できる点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動化が割と簡単にできる、案件管理ツール

CRMツールで利用

良いポイント

・案件の情報をまとめたり、状態を管理することが簡単にできる
・情報を更新しても履歴が残るので、過去からどう状況が変わってきているか把握しやすい
・特定の情報更新をトリガーに別の情報を変更させたりSlackに通知させるといった自動化の設定がそこまで難しくない
・ヘルプサポートの対応がとても早い。ちょっと質問したくなった時に、チャットを使えばだいたい数分で解決させることができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部ツール連携に強く、それでいてシンプルかつ安い

CRMツールで利用

良いポイント

海外系のCRMはどれも高機能ですが、費用が高かったり、高機能ゆえにオンボードに時間がかかることが多いですが、Hubspotは安価かつ立ち上げもスムーズ。当社では、CRMの全面乗換を1人で2週間ほどで実現できました。
外部ツールとの連携も豊富で、今使っているCTIやメール、他のMAツールとも容易に連携ができ、仮に連携できないツールがあってもZapierを経由することでほとんどの情報を一元管理できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使用開始でき、DXを進めたい企業の第一歩に最適

CRMツールで利用

良いポイント

無料版で顧客管理の他、ステータス管理なども行える。またhubspotのロゴが入ってしまう、件数上限があるという制約付きではあるが、メールマガジンやWEBトラッキング機能、LP作成機能なども使用可能なため、ホットリードの育成&管理も行えるというのは、DXを進めたいがなかなか予算承認が降りないという事業者のスタート時に最適。またメールマガジンのメールもHTMLを打つ必要なく、ドラック&ドロップでできるため、知識が少ない中でも運用を始められる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問い合わせの管理に抜群の効果あり!

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このHubSpotを導入する前までは問い合わせの管理をメールアドレス単位でやっていたので、社内での情報の共有と管理の方法が非常に大変でした。
導入してからは「問い合わせの一元化」が実現でき、その中で担当窓口を分離したり、担当者の割り振りも容易にできるため、このツールだけで少なくとも10人分ぐらいの働きをしてくれています。
フォーム作成→フォーム返信リスト作成→フォローメール送信
といった流れも簡単に作成でき、それぞれの問い合わせに対してチケットを発行してフォロー完了までを追うことができるので、使用する側にも管理する側にもわかりやすいと言えます。
ナレッジベースとしても使用しているので、我が社にとってはもはや必要不可欠なツールの1つとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で高機能なCRMツール

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でも基本的な顧客管理が完了できるので、ツール費用に予算をかけられない企業でも導入しやすいと思います。また、アップデートも頻度高く行っているので、どんどん機能が拡張しています。日本語にも対応しているので、外資ツールと言えど問題なく使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!