非公開ユーザー
電気・電子機器|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
弊社では年に一回あるいは半年に一回同じ現場へ足を運び、自社製品の点検業務を行っております。
移動中でもその日の点検現場の下書きができ、点検結果を記入する時間が大幅に削減できました。
また前回行ったデータもそのままコピーすることができるので必要な箇所だけコピーしない設定にすれば、
さらに記入する時間が削減されました。
改善してほしいポイント
・帳票を編集するConMasdesinerが重たくてエクセルデータを読み込んだり、出力したりするのに時間がかかってしまう。
・出された計算結果によって選択しを変更したい、結果が”A”なら①という選択肢、”B”なら②という選択肢の表示を同じ
クラスターで行いたい。
・選択肢のツリー:選択肢”C”を選んだら”C’”選択肢がでる。選択肢”D”を選んだら”D’”選択肢がでる。
・保存した帳票を自動でラベルの振り分け。例:”ユーザー1”のIDでログインされた端末は”ユーザー1のラベル”へ
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで人の目で記入漏れの確認をしていましたが、Excelの計算式等を使用して記入漏れのヒューマンエラーを減らす床尾が出来ました。
conmas gateway利用による、システムとの連携で外部システムとi-reporter間でデータの送受信が可能になり、業務効率化につながっている。