i-Reporterの評判・口コミ 全312件

time

i-Reporterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (269)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (206)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (103)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (115)
    • ビジネスパートナー

      (26)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日報システム

日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日報に利用しているが、事前登録した”品番”を選択できる以外に、”事前登録”されていない未更新品番は手書きでき、融通が利くこと。
・iPhone利用者は受入れが早かった。
その理由
・これしかできないではシステムとして片手落ちだと思うが、ユーザーに合わせて何通りかのやり方を導入できたのは良かった。
・新しいシステムで、軌道に乗るまでに時間を要すると考えていたが、iPadで利用しているので、iPhone利用者は戸惑うことなくすんなりと受け入れられたことが素晴らしかった。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・活用するために、様式を簡単に登録できないだろうか。
その理由
・完成形の様式のイメージはあるのだが、”クラスター”で組み合わせる作業が困難で、「電子日報システム」として、1件立ち上げたが、それ以降立ち上げることができていない。
また、立ち上げることができる担当者が1名しかおらず、複数人で対応できないこと、これも新規事業の足枷なっている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

課題
・日報は手書きの日報であった。時間を集計するために、翌日前日の日報を打ち込んでいた。
解決できた課題・具体的な効果
・作業者が手書きしなくて良くなり、打ち込みが楽になった。
・手書きだったために、読み難い字、記載ミスなどで正確な時間が取れなかったが、この面倒が無くなった。
・データ集計に手間がかかっていたが、CSVデータをダウンロードするだけで済むので、工数が削減できた。
・正確な時間が把握できるので、改善活動の都度、改めて、初めから工数を取らなくて良くなった

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生産現場の記録の電子化への第一歩

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段使い慣れている「Excel」をベースとして帳票を作成できるため、帳票の電子化のハードルが低い。
・ユーザーマニュアルが充実しているので、ユーザーが積極的に帳票を作りこむことができる。また、分からない点もサポートに問い合わせながら進められる。
・帳票の入力は直感的に操作でき、特段操作マニュアルを用意しなくてもユーザーに使ってもらえたため、導入がスムーズだった。
・帳票作成時に撮影した写真を取り込めるため、設備の修理依頼などの帳票の有用性が高まった。(写真でどこがどう壊れているかが一目で分かる、どこをどう修理して欲しいのかなど)

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporterについて

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツール,日報アプリで利用

良いポイント

既存のエクセルの入力フォーマットを比較的簡単に再現出来ます。
入力されたデータもPostgreSQL Serverに蓄積され、データ抽出、データ連携など
業務の効率化に繋がります。

シムトップスさんの営業の方、技術の方も大変親切で
不明な点や困った際には、すぐに対応してくれます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ConMas Gateway を使ってグラフ表示できた!

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ConMas Gatewayを使用することで、iPadだけでグラフ表示して傾向をチェックすることまで可能
その理由
・ConMas Gateway使用前は入力までで終わっていて、データを使うところまでいけていなかった

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

i-Repoterの感想

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各々の部署が観覧できる
・i-Repoterを使用中(タブレット)同時に併用してWebサーバーを開ける
・部署ごとに見分けることができる。
その理由
・電話での連絡が多い中i-Repoterでその手間が省かれ効率が改善されれた。
・調べたい事など検索したい時に画面が半々に出来るため使えやすい。
・タブレットで自分の所属している部署の帳票だけを観ることができる為、使えやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高い

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

作業者目線で無く、帳票定義作成者目線の話になってしまいますが
◆帳票定義の作成をノーコードで行える
◆既存のシステムとi-Reporterを紐付けて自動化が促進した
(ConMas Gatewayを使用していないので紐付けには社内SEによる要プログラミング)
◆Excelベースなので違和感無く電子化できる
◆機能同士の組み合わせ方で表現の幅が広がる
◆パッケージ(i-Reporter、ConMas Designer、ConMas Manager)のバランスが良い
◆権限の付け方で利用者の使用レベル制限が簡単に行える
◆パラメータ設定が入っているExcelOutputSettingをある程度読むと(シート名やネットワーク等)
 帳票定義の流用をExcelOutputSetting内の文字置換だけで行えるようになる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能実装希望

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelで定義を作成できる点

その理由
・使い慣れているexcelで作成できるため導入のハードルが低い
・導入ハードルが低いため、新入社員に対してi-Reporterを使った現場教育ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性が高く、様々なフォーマットデータ化することが可能

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

帳票定義(フォーマット)を、Excelシートをもとに作成することができる。その際、Excelシートの設定情報の多くが引き継がれるため、もともとExcelシートを印刷して用いていた帳票等を最低限の編集で様式をほぼ変えずにデータ化することができる。また、一部の関数も活用でき、i-Reporter独自の機能も充実しているので、紙ベースの帳票をただデータ化するだけでなく、様々な付加機能を持たせられる可能性がある。
帳票を運用するときに使用するソフトウェアはタブレットで直感的に操作することができるように作られている。
帳票の保存方法を設定できるなど、かなり多くの機能・工程が任意に設定できるようになっており、現場での運用や管理に柔軟に対応できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

家具・インテリア|製造・生産技術|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利なツール(※全ての機能を活用しようとすると高難易度

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・痒い所に手が届くというような感じでこんなことできないかなと思うと基本的にできる。(帳票作成)
・エクセルベースのため難しいプログラミングなどはなくエクセルと専用のソフトを少し使えるようになっていれば帳票作成が行える(帳票作成)
・タブレットで使用しているが紙帳票と同様で感覚的に操作・仕様ができるためパソコンや機械に弱い人でもしっかりと使うことができる(帳票の使用)

続きを開く

田中 英子

株式会社日本コムダック|専門(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ取りまとめのの時間短縮ができました。

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

現地調査を行う際、ずっと手書きで作成していました。
調査後、その手書き文字をエクセルに入力し、デジカメで撮った写真番号も手書きで書いていたので、内容と番号があっているかもチェックしてデータベースを作成していました。
それがアイリポーターを使うと、なんと!
エクセルで好み通りの現場野帳票を作成し、アイパッドでその野帳票を持っていき入力する。
紙と違ってちょっとした雨降りも無問題。
アイパッド上で必要な情報を入力、写真を撮影。
データのアップロードもかんたん。ネットに繋いで、タップしたらもう社内のサーバーに保存されます。
あとは会社に戻って、データをダウンロードして、整えるともうデータベースの完成です。
時間短縮とミスも減り、手放せないです。ありがとう。

続きを開く
yasuhiro.maekawa

yasuhiro.maekawa

OFFICIAL VENDER

株式会社シムトップス|マーケティングチーム

レビュー投稿頂き誠にありがとうございます。 現地調査でi-Reporterをご活用頂き、写真付きの報告の効率化・ミス削減を行われているとのことで、 大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントに記載いただいております、ローカルでの帳票検索性・視認性の向上や、 ピン番号が空白になる・コピペ機能等の要望は社内共有致しまして、開発検討して参ります。 EXCELひな形上の文字変更に関しましては、本年度新しい帳票作成ツール「i-RepoDesigner」をリリース致します。本ツールを使えば、これまでConMas Designerで行っていた帳票設計作業も含めて全てEXCEL上だけで完結させることができます。 リリース近くなりましたらご案内いたしますので是非お試しいただけますと幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指して参ります。 引き続きi-Reporterをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!