生成AI機能
テキストコンテンツ生成
ChatGPTを活用したAI面接アシスタント機能:入力した強みや弱み、志望動機等を元に柔軟な面接評価コメントの作成をサポートします
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-webの評判・口コミ 全154件

time

i-webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な面において柔軟な対応が可能

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

当社は選考フローが多岐にわたるのですが、すべての選考フローを実現することができました。
選考フローが細かく設定できるのはもちろんですが、営業担当の方がしっかりとヒアリングして構築にご協力くださったからかと思います。

改善してほしいポイント

Microsoft Teams連携ができると嬉しいのですが、まもなく連携と聞いているので楽しみです。
応募者がマイページにログインするだけでオンライン面接を始められるという点には非常にメリットを感じているので、そこだけが改善してくれれば言うことなしです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

面接官へのESの共有、面接後の評価をi-webで行うことで、ペーパーレス化と情報反映のタイムロスを削減でき、スムーズな選考が可能になりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用のすべてを網羅しているツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

インターンから選考、内定者フォローまですべてをi-webで管理しています。
面接官の管理やオンライン面接ツールもあるので、複数のツールを使う必要がなく便利です。
外部媒体や適性検査との連携もあるので、都度データを取り込む必要がないのも魅力だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動において欠かせないツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

様々な媒体と連携しているため、煩雑になっていた応募者管理が容易になっただけでなく、マイページを活用して応募者への定期的なアプローチやターゲットに合わせた情報のだ仕分けも可能となっており、自社からの積極的なコンタクトが可能となりました。
当社の選考フローに合わせて選考フローを設定していけるのも魅力的です。
採用活動を行う上で必要な機能が数多くそろっており、本当に必要不可欠だと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも扱いやすいサービスです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数の媒体の学生を一括で管理できる点
・グループ分けにより情報の出し分けができる点
・CMSで簡単にサイトが作れる点
その理由
主に選考と、イベントの周知・応募管理等に使用しています。
複数の媒体で学生を募集しているため、一括で管理できる点が非常に便利です。
操作も直観的でわかりやすく、担当になったばかりですが扱いやすいです。
最近CMSの活用の仕方を教えていただき、広報に役立っていると感じています。
まだ使い切れていない機能がありますが、使いこなせたら採用活動に必要なことは大抵網羅できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

応募者管理を一括で

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学生情報を条件付けてすぐに抽出できる
・担当者がおりすぐに相談できる
その理由
・選考フローや接触履歴を細かく管理でき、学生をグループ化しやすく分析しやすい
・多機能ゆえに使いこなせないのではという不安もあるが、担当者が丁寧に答えてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電話、メール等で密にサポートしていただけています

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・他社の採用管理システムからの移行時、慣れない作業でとまどいましたが、弊社担当の方がサンプルを多数用意してくださったので、無事に採用シーズンを乗り切ることができました。
・工数の削減につなげられる仕組みが便利(リクナビ、キャリタスとの連携がシームレスに行える 等)
・CMS機能の活用によって、自社独自のWebサイトを採用担当者の好きなタイミングで行える。
・面接官や学生など、マイページを見る側にとって、わかりやすい構成になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なi-webと担当者のサポートで複雑な採用活動を管理!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

弊社では採用時期に応じて学生をグループ分けしていたり、場合によってはグループごとに選考フローも異なったりと、複雑な採用活動を実施しています。しかし、i-webのさまざまな機能と担当者の方々の手厚いサポートのおかげで、円滑に採用活動を実施できています。特に、担当の方々は弊社の希望に合わせてスピーディーに動いていただけるので、とても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全工程を一括管理できる採用管理ツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・説明会予約からES提出、面接予約まで全て本システム内で完結できる
・フィルター検索機能が豊富な為、特定の学生を抽出しやすい
・ペーパレス化に大いに役立つ
・これまで、毎年何かしらの新機能が追加されている
・他の採用ツールやサイト(SPI等)と連携されていて、それも年々種類が増えている
・営業担当のレスポンスが早く、いざという時に頼りになる

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常にユーザーによりそった対応をしてくれる

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

採用活動という会社毎に個性があるプロセスについて、ユーザーの立場に立って、深く掘り下げて、対応してくれる。
利用期間が長くなればなるほど、そのレベルが上がっていくので、ユーザー側の担当が変わっても、安心してお任せ出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

i-webは非常におすすめです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リクナビやワンキャリアなど学生の利用頻度が高い採用媒体の管理機能が集約できる点
・使用方法等を問合せした際の丁寧なご対応

続きを開く

ITreviewに参加しよう!