生成AI機能
テキストコンテンツ生成
ChatGPTを活用したAI面接アシスタント機能:入力した強みや弱み、志望動機等を元に柔軟な面接評価コメントの作成をサポートします
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-webの評判・口コミ 全154件

time

i-webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

2万人の学生情報を一括管理!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学生情報一括管理。
・あらゆる条件でグループ作成可能。
・専任の担当者が迅速にサポート。
・各地域、複数の採用担当者とリアルタイムで学生情報の共有。

その理由
・複数の媒体(ナビサイト)を使用しているため、学生が重複していても、それらをひとつのシステムにまとめることで、選考進捗の管理・検索ができる。
・コメント・属性・アンケート回答など、さまざまな条件の組合せでグループ作成ができるので、学生に寄り添った選考の案内が可能です。
・専任担当者も複数名いるため、迅速に丁寧な対応していただけます。
・学生情報の更新がリアルタイムなので、全国どこにいても常に最新の情報が反映される。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・外国籍の応募者も年々増加傾向にあり、ミドルネームに対応してほしい。
・名寄せ機能の向上。

その理由
・ナビサイトで学生がセミナーを予約した際、i-webに反映していない場合が多々ある。
・外国籍の場合、重複率が高い。IDが2つ発行されてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・プレインポート機能を使うことによって、情報が不足している学生もi-webに仮登録できる。後に、本エントリーされた場合、マッチングが可能。
・面接支援システムを使用することで、ペーパーレスになり経費削減。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

応募者情報の一括管理と応募者への情報発信

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

採用に必要な応募者情報を一括管理し、応募者である学生とも良好なコミュニケーションをとることができる。
それぞれターゲットにあわせた採用フローの作成・管理を一括でおこなうことができるため、応募者の進捗率向上に効果あり。
また、各種メッセージ機能やコンテンツの多様化から、採用活動の一環として応募者の皆様に様々な情報発信をすることができるようになり、各種機能を駆使することで、応募者にストレスなく採用/選考情報、そして、会社の情報や就職活動のアドバイスなどを伝えることができ、応募者と良好な関係を築くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理で業務効率化かつ自由度も高い

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・基本の構造はシンプルでわかりやすく、急な変更があっても対応しやすいです。
・対象学生に合わせてコンテンツの出し分けができ、管理しやすいです。学生にとってもわかりやすいと思います。
・企業ごとにサポート担当者がついているため、相談しやすいです。大変お世話になりました。
・分析等に必要な情報もひととおりダウンロードできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的に採用活動が行える

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一括で応募者の情報を管理できる点
・自社用にカスタマイズして使える点
その理由
・様々なチャネルからエントリーした応募者をまとめて管理することができ効率的に採用活動が進められている。
・自社のイベントや選考フローに合わせて使えるのでやりたいことができないということが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

母集団形成から入社前支援まで一貫して管理できる採用ツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作がしやすい、サーバーエラーも少ない
・学生の情報をもとに、細かくグループ分けできるので様々な面で便利
・面接支援モデルや、内定者フォローモデルなど、i-web内で様々な対象を管理できる
・したいと思った管理方法が基本的に実現できるカバー範囲の広さと柔軟さ
・SPIをはじめとする外部ツールと連携しているため、選考やマイページの案内が非常にスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠な採用管理システム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

リクナビ、キャリタス、ワンキャリア等、就活生が活用するサイトとの連携が可能で企業側だけでなく、学生にとっても利便性が高い。
操作方法は多少の慣れが必要だが慣れれば簡単で、学生データの閲覧はもちろんのこと、様々なデータの掃き出ししたい場合もレイアウトを自分自身で設定できるため、アンケート・データ集計にも重宝する。
また、運用スタッフの対応が迅速で、急ぎの修正等もスムーズに対応してもらえる点は非常に高評価。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かい分析で、目標人数採用へ

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

学生のセグメントがすぐにかけられ、各フェーズごとに接続率や滞留者などがわかるのは便利です。
また弊社の細かい選考フローに関しても、分岐分けがちゃんとできるので、これ以上のシステムは無いと考えています。
また、i-webとは少し離れますが、わからないことや相談したい時にすぐに対応してくださる点や、逆に提案してくれたりするので、とても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動の効率がアップ

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・採用選考者の情報をデータで一元管理できる
・採用活動のマンパワーを減らすことができる
その理由
・ナビサイトとの連携も容易なのでそれぞれにサイトからのエントリー者を一元管理できる
・採用活動時の事務作業をすべてシステム上で実施できるため、作業効率が上がる。
・エントリーをグループ分けしたり、必要な項目だけ選択してデータダウンロードができるなど
 細かい要望にも対応してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理で業務効率化

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

i-webを使用することで、今まで複数のナビ媒体を使用する中で、エクセルなど複数のファイルで選考の色々を管理していたところを、サイト上で一括管理でき、スムーズに進められています。
採用担当間の情報共有しやすくなり、より広報活動・選考に集中できるようになりました。
また、マイページは学生ごとに出す情報を変えられるので、学生にとっても企業理解が深まっているのではと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理システム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・学生管理が一括で出来る
母集団形成から採用選考、内定者管理まで一括で管理でき、効率化できている。
・サポートセンターの充実
困ったことがあれば迅速に対応してもらえる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!