invox電子帳簿保存の評判・口コミ 全42件

time

invox電子帳簿保存のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できます。

文書管理システムで利用

良いポイント

出来ることが多すぎるとメニューも賑やかになり、一体どこを操作すればいいのか戸惑うと思いますが、必要最低限の機能をシンプルに押さえたシステム体系になっていると思います。よってマニュアルを苦手な人でも、こうすればいいのだなと直感的に操作できます。したがって、導入から1年経過しましたが、社員から操作についての問い合わせはほぼありません。

加えて値段が非常にリーズナブルだと思います。電子帳簿保存に伴い複数社のソフトを比較検討しましたが、たまたまネット検索で引っ掛かったinvoxさんに決めるまで、ほとんど時間は要せずでした。他社ソフトと比べて圧倒的なコスパと操作感が決定要因です。

導入にあたってのサポートも非常に丁寧で、質問事項にすぐお答えいただける会社の体制にも好感を持ちました。

改善してほしいポイント

①検索について
経理という業務から、提出された経費の精算書に記載の領収書を、invoxにアップロードされた中から検索する場面が非常に多いのですが、「書類を横断して検索」で「未確定」分か「確定」分かを選ばなければならないため、ここも横断して検索できると作業効率が上がるので、是非改良頂きたいところです。

②取引日について
AI-OCRを利用していますが、取引日が分かりづらい分については、請求書発行日を自動的に持ってきたりします。この際にあいまいな内容については、利用者に対しアラートを促すような仕組みが出来ればと思います。(「これで間違いないでしょうか?」みたいな。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「電子帳簿保存に対応」という課題を満たしてくれました。加えてもちろん「インボイス」の登録番号の自動確認もしてくれているので、登録番号の確認作業の軽減も図れています。何もないところで、電子帳簿保存・インボイス対応をすると軽く2倍の仕事量になったと思われますが、感覚的には1.2~1.3倍の仕事増加量で済んでいるかと思います。

検討者へお勧めするポイント

シンプルで分かりやすいと思います。導入もストレスがほぼ皆無でした。直感的に操作できることからストレスがかからず、さらにコスパが非常に良いと思うので、規模が小さいところで悩んでおられる場合はお試しがてらにいいかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕入先からの請求書管理が劇的に変わった

文書管理システムで利用

良いポイント

毎日届く大量の請求書や納品書の管理が本当に楽になりました。invoxで発行されたアドレス宛に書類を送信してもらうことでPDFを自動で取り込んでくれるので、いちいちダウンロードして保存する手間がなくなったのが一番助かっています。請求書の金額や支払期日も自動で読み取ってくれるため、経理担当者が「入力ミスで支払いが遅れる心配がなくなった」と安心しています。検索機能も優秀で、「あの会社の先月の請求書はどこだっけ?」という時も、会社名を入れるだけですぐに見つかります。承認フローも設定しやすくて、金額によって承認者を変えたり、部署ごとに流れを変えたりできるのが便利です。紙の書類を探し回ることがなくなって、オフィスもスッキリしました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子帳簿保存を愚直に行う

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールで添付ファイルを送るだけで保存できる
・相手先・金額・取引日はある程度AI読み込みでの自動入力で対応してもらえる
いまいちな点
・横断検索の初期設定が未確定のものなので、検索しずらい

続きを開く

非公開ユーザー

東海プラスチック工業株式会社|プラスチック製品|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパ良

文書管理システムで利用

良いポイント

CMでもお馴染みの大手のクラウドシステムと比較してinvoxに決めました。
当初想定していたよりも保存する書類が多く、今後も増えていくだろうと思いますが、AIの自動入力をあまり利用しないので追加費用はほとんどかからず済んでいます。スタンダードなプランでも保存量の上限が無いのも良いです。
アップロードも簡単で、取説を読まなくても直ぐに使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI-OCRの読み取り速度、精度の高さを高く評価します

文書管理システムで利用

良いポイント

OCR読み取り対象の書式パターンを多数登録でき、読み取り精度も申し分ありません。また、一度に処理できるサイズが50Mbまでというのも魅力で、多くのデータを一気に処理できます。処理中は並行して別の業務への対応もできるので、業務効率のアップにも繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

日本エマソン株式会社|一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な要件を満たした機能と高い利便性をもっている製品です。

文書管理システムで利用

良いポイント

この製品は、電子帳簿保存法で求められている要件を満たし、簡単に紙と電子文書を総合的に整理して管理運用できることが大きなメリットとなります。
スキャンしたデータの保存と電子ファイルを同等に扱うことができ、保存方法も直感的で分かりやすいので、複数のスタッフが共有して作業にあたっても間違いがありません。
保存先の分類やタグ付など、保存する文書の特性に合わせて細かく設定でき、初期の設定には多少手間はかかりますが、文書が保存されていくに従い、後から検索や管理のしやすさが実感できます。
また、SSOにも対応しているため、外部の認証システムと連携すれば高いセキュリティを確保しながらログインユーザー管理とユーザーの利便性を確保できます。

続きを開く
砂本 和司

砂本 和司

株式会社アイクコーポレーション|放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な帳票を入れて、メンバーで共有して使ってます

文書管理システムで利用

良いポイント

レシートなどの領収書の保管で主に使っています。種類ごとに専用メールが発行されるので、そのメールアドレス宛に添付して送るだけという気軽さがGood。他、銀行の残高一覧、決算書類、他証憑の保管など、便利に使わせていただいてます。金額の手軽さも評価してます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI OCR の機能がかなり優秀

文書管理システムで利用

良いポイント

AI OCRの精度が高く、手入力による修正の手間がほとんどありません。機能改善も頻繁で、どんどん賢くなっていくのを実感できるのが嬉しいです。
特に、取引先独自のフォーマットでも読み取り場所や項目を一度設定すれば、次回から自動で正確に読み取ってくれる「書類読み取り設定」は優れた機能です。これまで毎月手作業で直していたストレスから解放されました。
また、UIが直感的でマニュアル要らずな点や、過去の書類を日付や金額、取引先名ですぐに探し出せる強力な検索機能も、日々の業務で非常に助かっています(使い方になれる必要がありますが・・・)。単なる法令対応ツールではなく、経理業務そのものを効率化してくれる頼もしいパートナーです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストで電子帳簿保存法に対応できました

文書管理システムで利用

良いポイント

電子帳簿保存法への対応を目的に、低コストで運用可能なミニマムプランを導入しました。
画面がシンプルで直感的に操作できるため、システムに不慣れなメンバーも迷わず利用できています。
また、取引先にアップロード用のURLやメールアドレスを案内することで、帳票を直接アップロードしてもらえるようになり、受取り時の作業効率改善にも繋がりました。
低コストかつ利用しやすいプラン設定で満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子帳簿保存法の要件を満たして維持費が安く、移行も可能。

文書管理システムで利用

良いポイント

電子帳簿保存法への対応の為、本システムの利用を開始しました。
商品選定のポイントは下記です。
①同法への要件を満たすこと
②直感的に扱えること
③ライセンス数の増減で金額に影響が無いこと(保管するデータ量での増減)
④他のシステムへ移行の必要性が生じた場合でもデータ出力が可能で、依存度が抑えられること

電子帳簿保存法への対応に時間を割けなかったので、手軽で手ごろなところが気に入っています。
導入時に不明なところがありましたが、マニュアルの活用やオペレータとのチャットやり取りで全て解決し、私1人で導入する事が出来ました(社員270人程度の会社です)。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!