カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

freee人事労務の評判・口コミ 全124件

time

freee人事労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (87)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (88)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与計算等と会計の連動に重宝しています

給与計算ソフト,労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社会保険料等の設定が容易であり、設定年齢に従って適切に処理できる。
・ミニマム機能でもマイクロ法人には十分対処できている。
・Freee会計との連携が容易である

改善してほしいポイント

ミニマムプランを利用しているが、現在の会社形態としては十分満足している。
今後の会社発展時の方向性等について、セミナー等を通じて広く教えてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社規模が小さいが、年末調整の処置および申告において、短時間で確実に対応できている。また、外勤・出張等で総務事務の委譲をする場合にも、情報の一元化がとりやすいため有用性を感じている。

検討者へお勧めするポイント

Freeeの製品同士の親和性や連携性が高いため、事務作業全体の効率化に有効であると実感しています。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

freee人事労務でバックオフィス業務が劇的に効率化

給与計算ソフト,勤怠管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

専門知識がなくても安心: 複雑な労務の専門用語や手続き方法を理解していなくても、画面の案内に沿って操作するだけで業務が完了します。「この場合はどうすればいい?」と迷うことが減ったので、バックオフィス業務が属人化せずに済んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社会保険労務士をつけていない事業者の強い味方

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与計算が大変楽になりました。
給与計算とfreee会計との連携もスムーズで、会計処理をより厳格に済ませられるようになりました。
また、雇用を行う上で、法的に必要な書類が自動的にされます。エクセルで管理していた書類が不要となり、大幅に工数が減りました。
社内に詳しい人がいない、社会保険労務士をつけていないなら、こういったサービスは必須になると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理に役立っています

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

従業員情報から、勤怠、休暇、給与明細など、労務関連のことが簡単に処理できるので大変助かっています。
社労士を招待することにより、連携して管理を行うことができているので安心して使うことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1人法人ですが、とても便利です

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給料などの計算を自動でわかりやすく計算してくれる点
・シンプルでわかりやすいインターフェイス
・ユーザーのニーズをもとにアップデートされている点
・定額減税などの素早い対応

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理plusとの連携

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムカードの連携
その理由
・最初に勤怠plusとの連携設定しておけば「勤怠」⇒「勤怠データの取込」⇒「freee勤怠管理plus」でインポートすればCSVで読み込まなくても給与計算してくれて、すぐに給与明細書を発行してくれるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

給与計算業務の工数が大幅に削減された

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

人事給与業務に特化して統合されたプラットフォームなので、給与計算、社会保険手続き、労務管理など、人事労務に関連するさまざまな機能を統合的に管理でき、これまで複数のシステムやソフトウェアで分散していた作業が一気通貫で効率的に作業できるようになりました。

弥生給与など、一部の給与計算システムでも大部分はカバーできていましたが、全てを網羅的にカバーできていなかったので、グループウェアやExcelで機能を代替して、それを手動で更新していました。freee人事労務を導入してからは、特に人事マスタ系の管理がとても楽になりました。

クラウドサービスという点も、テレワークが増えた昨今において、社員からも好評です。

続きを開く
松尾 綾子

松尾 綾子

株式会社山本商店|総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大幅なペーパーレス化、業務効率化、業務一元化に成功!

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

機能面ではないのですがまず一番最初にインターフェイスが見やすい。
これは、ITリテラシーが大手企業に比べて低い、中小企業にとっては
どのITリテラシーレベルの社員でも、説明なしに行きたいところに行き着ける。
申請や打刻も一度説明すれば次からは一人で問題なくやれる。
という点で非常に良い点だと考えています。

機能面については日々進化していることもあり、上げだすとキリがありませんが
携帯アプリがあり、パソコンを使った業務ではない社員やアルバイトでも
携帯で勤怠打刻ができるため、どの社員にもフィットする点で非常に使いやすいです。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠・給与・年末調整など労務に関わるものがすべて見えるツール

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

今までは勤怠・給与・年末調整がバラバラのツールでその度に総務の方とやり取りを行なっていたが、社員が申請しなければならないものが1つにまとまっているのでわかりやすい。またツールもとてもシンプルでみやすいため年末調整の書類提出がわかりやすく迷うことがない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細や源泉徴収票をWEB上で確認できるので便利

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

毎月の給与明細がWEB上で見られる。年末調整の申請や、源泉徴収票も確認でき印刷可能。
交通費などの経費申請もできるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!