カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Jiraの評判・口コミ 全218件

time

Jiraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (47)
    • 非公開

      (152)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (146)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (182)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

小松 尚樹

株式会社LIXIL|建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かいタスクの管理に

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクのステータス変更、新規タスク追加等がしやすいので、作業発生都度新規タスク登録といった使い方をすると便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タスクステータスに変化(更新)が合った時に、メール通知する機能があるのですが、機能のOFF/ONしかできず、ONにするとプロジェクトメンバー全員にメールが飛んでしまう。メール通知をするメンバーを選択できるようになるといいなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクト(テーマや作業)のタスク管理がしやすくなり、対応スピードが上がりました。
また、各対応履歴を残す(コメント、ドキュメントリンク)ことで振返り/見直しがしやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理で必要なことができるとても便利なツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームのタスク管理をとても簡単に可視化できる便利なツールです。可視化できるからこそ、チームの課題を早期発見でき、チームのアウトプット改善にもつなげられます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の必須ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケット、アサインの機能により抜け漏れのないプロジェクトマネジメントが実現できる。ボトルネックの見える化が可能

続きを開く
加藤 えりか

加藤 えりか

株式会社CoCooking|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

開発タスク管理といえばJira

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・かんばん形式で、タスクの進捗が一目瞭然
・1つのタスクの中に様々な情報(写真や動画など)を入れる事ができるので、口頭でやりとりする必要がなくなる
・様々な言語(使用されている国は120ヶ国以上)が選べるので、海外のメンバーとやりとりする際に非常に役立つ
・ダッシュボード(最初にのホーム画面)含めカスタマイズできる事が多い
・Zendesk、Slackなどと連携する事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に分かりやすい課題管理システム

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内でのタスク管理のし易さが魅力。ボードを軸にチケット(タスク)を発番して担当へ割り振り、ステータスを一覧で見れる。バーンアップ チャートなど、タスクの消化・進捗具合をグラフ化して確認することも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス部門とIT部門の業務連携で

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一目でタスクとその量、進捗がわかる。またメンションすることでチームメンバの共通認識の元、各タスクのオーナーシップと進捗が明確。
システム開発プロジェクト未経験のビジネス部門担当者とIT部門(小職)とそのベンダで利用しました。
要件定義フェーズにおける、ビジネス部門利用者側の詳細要件の確認事項等を細かくタスク分けし、起票。ビジネス部門担当者が他業務との業務量と可視化されているタスク量の実行バランスをとりながら、ひとつひとつ丁寧にアサインされている内容を確認し、タスクを進めることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LIFULL|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

有名なタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内でのタスク管理のし易さだと思います。チケットを用いて担当へ割り振り、今どういうステータスにあるのかをダッシュボードで管理でき、チケット1つ1つではステータスに分けて管理できます。

続きを開く

こまつ なお

株式会社LIXIL|鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アジャイル的な進め方のプロジェクトに。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケットの発行/ステータス管理がしやすいです。タスクの発生都度、チケットを発行して処理していくような(アジャイル的な?)プロジェクトには使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チケットによるタスク管理の有名どころ

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケットによるタスク管理やタスクの種類による優先順位づけ、担当者が誰なのかを可視化することができ、プロジェクト内でのタスク管理がやりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理には必須のアイテム

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトを担当者ベースで管理できるのが便利。あと、開始日と完了日を指定できるのでいつまでにプロジェクトを完了させる必要があるかわかりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!