カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Jiraの評判・口コミ 全219件

time

Jiraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (47)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (147)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (183)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理には必須のアイテム

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトを担当者ベースで管理できるのが便利。あと、開始日と完了日を指定できるのでいつまでにプロジェクトを完了させる必要があるかわかりやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

初めて使うと見た目が分かりづらいので自分が探しているプロジェクトが見つけられないとこがある。
グーグルカレンダーと連携できると良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクト管理が楽になった。
ガントチャートを上手く使えると遅延なく漏れなくプロジェクトを進行させられる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト・チーム内のタスク管理

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内で今誰がどんなタスクを持っているのかが可視化できる。またプロジェクトの進捗も見える為、計画との進捗差分が一目でわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単ではない、が、組織としてきちんと管理するために必要

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バグ、機能改善、タスク、網羅的に全てを優先度をつけ進捗管理することができます。気軽なタスク管理というよりも、組織としてのIssue管理に適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いわゆるプロジェクトの課題管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件を誰が持っているのかの管理が、チケット単位ででき、それがプロジェクト内での権限や閲覧などと合わせて設定できるため便利

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンジニア向け、高機能タスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバー版を利用してる。タスクのステータス、入力フィールド、検索フィルタによるダッシュボードカスタマイズなど設定変更できる箇所が非常に多い

続きを開く
藤塚 拓馬

藤塚 拓馬

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

もっとシンプルに使えれば◎

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Confluenceやgitと連携させ、シームレスなタスク管理が可能である
・進捗をさまざまなメトリクスで分析できる
・特に時系列の分析機能に強く、スプリント中のスコープ変更なども後から追うことができる
・他OSSと比べてもコミュニティが盛んなため、フィードバックによるアップデートが期待できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どちらのボールなのかが分かりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

課題、障害管理のためのツールとしてJIRAを使っていました。
現在どういう状況で、だれの対応待ちなのかがわかりやすく、助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理が非常にやりやすくなりました。

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアとやり取りをする際に、担当者・現状のステータスを確認しやすいです。対象の案件のURLさえわかればコメント等を書き込むこともできるので、コミュニケーションもとりやすいです。更新情報等もメールで来るので見落としがなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

JIRAチケット(案件起票)でタスク管理を容易に

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に開発者が利用するツールで計画から追跡までを行える管理ツール
社内開発者と一緒に進める上でもチケット(案件起票)で追跡も出来るため、非常に使いやすいです。
案件が更新されるごとにメールで通知も来るので進捗状況がわかりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!