JUST.DBの評判・口コミ 全16件

time

JUST.DBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やりたいことが可能に

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

元々はオンプレミス商品を検討していましたが、予算が合わず見送り他社のサービスを利用していました。ですがクラウド版が商品化されたとのことで再度検討し導入。他社サービスでは有償OPでしか叶わなかった、ガントチャート作成が簡単に作れました。

改善してほしいポイント

構築支援サイトで学習すれば良いのですが、JUST.DB独特な言い回しをする項目が多く、理解しずらい部分があるので部門毎に担当者の配置を考えていましたが断念しました。もう少し分かり易いとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

部門毎の工程管理や作業工数を簡単に作りことができ、専用ソフトを導入しなくても良くなった。今後、他部門での工程進捗管理にも利用し、課題であった社内の情報共有化がさらに進んでいくと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードデータベースツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードなので、専門知識が無くても構築しやすい。
・同時ログインライセンスとなり、活用範囲が広がった。
・パネル間連携で一画面で様々な情報が見れて良い。
・業務プレートというタブで分けられるので、スモールスタートで試したい事を始めやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しい機能が追加され日々進化するノーコードDB

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時接続ユーザによる課金で、ユーザー数自体はほぼ無制限に近い状態で作れる事。
・通常のDBのようなトリガー機能が組み込める事
・BIツール的なグラフや分析データの種類の豊富さ

その理由
・ユーザー毎の課金では利用頻度毎の調整が困難であるが、一旦全社員のユーザーアカウントを作成した上で、管理者機能を使って、同時接続によるログイン拒否頻度をモニターする事で、最適なコスト管理ができる。
・Aテーブルの更新の発生を検知してBテーブルの値を変えるといった事ができるので、作りこめば生産管理や販売管理の実装まで可能と思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラミングの専門知識がなくても作成できる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

プログラミング知識がなくても、マウス操作で直感的に業務システムを開発できる。様々な業務に対応できるアプリを短期間で開発でき、他システムとの連携やスマホからのアクセスも可能

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較的安価にSFAができる

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

元々JUST.SFAを使用していてDBに移行しました。あまりそこの違いはわかりません。
エクセルのグラフと同じように作りたかったのでそこの視覚的要素は希望通りに作成できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

買い切り型の営業管理に適したツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・レコード1つに対して、最大100の項目を追加することが可能
・マス式の案件管理から、予実管理まで幅広いレポート形式に対応
・Gメールと連動して、案件を適切に入力していないユーザーへアラートを投げることも可能

続きを開く

導入している拡張機能

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!