生成AI機能
テキストコンテンツ生成
当社の知見が入った「Kairos3 AI」を利用して、メール文面・HTMLデザイン・メール件名を自動作成できます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Kairos3の評判・口コミ 全134件

time

Kairos3のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社タイガー|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいMAツール

MAツールで利用

良いポイント

非常に使いやすいです。MAツール使用は初めてだったのですが、直感的にどこを触れば何が出来るかわかりやすく出来ています。
メール1つとっても文例や装飾パーツなども豊富で、とりあえず使ってみようという気にさせてくれます。

改善してほしいポイント

メールマガジンや登録フォームを作る際に、Kairos3上での登録名のテンプレート化もしくはグループ化や、テンプレート名の号数等のインクリメントがされる機能があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セミナーやユーザー会等のイベントの管理の工数は最小化できます。
集客から来場のお礼までツール上で完結させることが出来るので、イベント運営自体は一人でも出来ます。

自社オウンドメディアと組み合わせて使うことで、お問い合わせ数の増加につなげることも出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

強力なマーケティングツールが、中小企業にも!

MAツールで利用

良いポイント

「マーケティングをもっと身近に」のコンセプトどおり、私たち中小企業、まちこうばには、非常に有用なITツールだと思います。支持する理由は、①シンプルでわかりやすいUI ②使い方に応じたリーズナブルな価格設定 ③サポートや情報の充実 の評価が、高いことにあります。
 まず、UIに関しては、私たちがマーケティングやセールスでやりたい事が視覚的、かつ機能的に理解しやすいこと。初心者でも、導入時にガイダンスをいただければ、難なく使いこなせます。
 費用面では、少額から初めて、使用状況に合わせて少しづつ増やして行くことが可能。営業スタッフ1名を採用するコストを考えると、遙かに投資も少なく、営業系の強化が図れます。
 最後に、サポート体制ですが、非常に安心していいと思います。操作方法だけではなく、われわれの使用目的も含めて、活用方法を相談でき、オーンドメディアによる情報提供も、無料とは思えないほど参考になります。お勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすく、運用もしやすい

MAツールで利用

良いポイント

ユーザーインターフェースがわかりやすく、直感的に操作ができた。
導入のポイントになったのは、2点。
「リード」や「シナリオ」「インバウンドキャンペーン」などの製造業にはなじみのない用語にマウスをあてると、その用語の説明が出てくる!(業務を引き継ぎぐ時のハードルが少し下がりそうだと思った)
あとは初期費用と月額料金の安さでした。
一人で運用を任され相談する相手もおらず心細かったが、Q&Aやマニュアルなどの資料もサイト上にたくさんあって、自力で立ち上げられました。
また、導入後のサポートも手厚いです。
メルマガ運用で行き詰ったり、新しい施策で悩んでいる時、オンラインでアドバイスをしてもらえるので頼りになります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格&高クオリティなMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格帯であるためリスクをあまり掛けることなく、高クオリティな効果を得ることができるMAツールです。
ユーザーのページ閲覧状況に合わせて送付メールを変更したり、一斉にメルマガを送信したり、また送信したメールの開封状況など、色々と機能が盛り込まれています。

続きを開く
叶 平川

叶 平川

株式会社サイシード|広告・販促|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全ての機能を使いこなすのが難しいほど充実したツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

〇導入背景
展示会やweb流入で獲得した今はホットではないリードに対してのナーチャリングが出来ていなかっため、MAツールを導入して解決しようと考えた。

〇競合サービスとの比較
MA導入にあたっては他のツールとの比較を行った。
弊社のリード数は数千件ほどと膨大な数ではなく、かつ複雑なシナリオを組む必要はないため、多少セグメントが荒くてもコンテンツを多数作成することが重要と考えた。そのため自社での運用がしやすく(ベンダーに依頼する必要がない)、コストが安いサービスを選んだ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAをこれから始めようとするならまずKairos3

CRMツール,MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

数あるマーケティングオートメーションの中で最初に使用したサービスです。高機能、多機能を謳うツールが多い中で、必要最低限の機能が実装されておりシンプルにWebマーケティングの運用ができました。国産ツールなのでメニューなども違和感なく、操作も直感的に使用できます。当社のマーケティングはKairos3から始まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFAの入門ツールとして最適な製品です

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・親しみやすいUI。複雑なページ階層ではないため、目的の操作画面にすぐにたどり着ける
・自由定義項目で、顧客情報を追加できるのが便利。データの抽出も簡単。

複雑な操作など必要なく、UIもわかりやすいためSFA入門として良い製品だなと思います。
SFAを初めて操作するメンバーも問題なく、使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFAデビューに良かったです

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

kairos3のMA、SFAを使っております。どちらにも当てはまることとしては、
・UIが分かりやすいので、とりあえず使ってみようという気になる
・定期的な機能アップデートがあり、都度説明会も開催してくれる
・サポートでは機能説明だけではなく、運用相談にものっていただける
等々、とにかくユーザーに親切なツールだと思います。当社はMAもSFAも初めてでしたが、問題なく導入、活用できていると思います。
SFAではMAのリードデータが連携できるので、これまでマーケ側で溜めてきたお客様情報も活用できるのがありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールとしてはかなり優れている

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リード取得した人のWEB行動解析やHOTリード判定などは特に役にたっています。

その理由
・過去問い合わせから長期検討になった先でも
 再度検討し始めるタイミングがあればHOTリード判定を活用して
 かなり有効的に過去リードからの掘り起しに役に立てております。

続きを開く

連携して利用中のツール

田地 昌章

田地 昌章

株式会社ソラトブ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

はじめてのMA導入に最適だと思う

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ちょうどよい機能
・操作がわかりやすい
その理由
・機能が多すぎず、少なすぎない
・日本語UIなのでひと目で把握できる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!