KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全589件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (431)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (169)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (28)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (36)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (187)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくいろんな就業状況にも対応してよい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社さんと比べて、何と言っても打刻の種類が多数あり、ラインワークスで打刻できるのが非常にいい。管理画面も見やすかった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

従業員の出勤一覧を表示した際に、有給、欠勤などは一目でわかりますが、勤務時間を見ようとした際に、一度その人のタイムカードを開いてからじゃないとわからないので、従業員の一覧から表示したい日をクリックしたら表示されるなど、もう一工夫ほしい。まだ使い始めたばかりなので、これから改善してほしいところがいろいろ出てくるかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

まだテスト期間が長かったため、給与計算までの工程はしていませんが、毎月、手計算で行っていた部分が自動的に日数や時間外など計算できるので、手間が省けそうです。

閉じる

非公開ユーザー

保険|会計・経理|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが丁寧でわかりやすい!

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートが必要なときに対応してくれること、また、マニュアル等が充実していることです。また、きめ細かい設定や機能が装備されているので、慣れてくると使いやすくなる。

続きを開く

深澤 光輝

株式会社出光商会|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

操作性がよい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各社勤怠管理システムを試してみたが、king of time の就業規則をマスター登録が簡易であり、管理側及び従業員側の操作性もよく使い勝手が便利である。
コスト面でも非常に満足している。

続きを開く

花井 吉朗

株式会社グラッドキューブ|情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟な設定

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員の多様な働き方に柔軟に対応できる点です。

弊社では従業員により労働時間が異なりますが、パターンと呼ばれるものを複数作ることで一人ひとりにあった適正な労働時間の把握ができます。
アルバイトに有給を付与する際も、実労働時間に応じて自動で有給日数を計算、付与ができます(所定労働時間により付与することも可能)。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入教育の観点で、あまり時間を使わず直感的に利用開始ができる点が良いです。
あと基本設定において、ヘルプデスクの方が親切に教えていただけるのであまり困らずに利用開始に至れます。

続きを開く

金指 歩美

株式会社RRR|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間管理が便利!

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイムカードはありましたが、データ化は出来ずに手打ちで時間を確認し、打っていましたが、それをやらずに簡単に出来るようになりました。サポートも丁寧に教えて下さるので、とても良いです。そしてサポートが無料!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイマックシステム|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識豊富で手厚いサポート

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・UIがシンプルでわかりやすい
・細かい権限管理ができる
・登録ユーザー数ではなく、使用実績のあるユーザーの数だけの料金しか発生しない
・働き方改革に対応している
・サポートの方の知識が豊富で、こちらの拙い質問にも丁寧に回答してくれる
・電話サポートでの質問も持ち帰ることがほとんどなく、その場でスピーディに問題を解決してくれる
・細かい承認ルートの設定ができる
・その他豊富な機能

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人社団南青山アイクリニック|医院・診療所|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

紙のタイムレコーダーからスムーズに移行出来ました

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な勤怠管理システムを検討していたが税理士の勧めもあり、テスト運用を経て導入しました。良いポイントは打刻に利用出来るシステムが様々あるということでした。

1)ipad(バックアップとしてPCも)で打刻管理出来る
2)IT機器に疎い年配の方も使用出来る
3)ランニングコストが安い
4)サポートがしっかりしている

これを基準に選びましたが全てを満たしていました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型の勤怠管理システムで自社に最も合うシステムです

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・分かりやすく、使いやすい
・ヘルプに編集可能なマニュアルが掲載されており、社内展開しやすい
・様々な勤務形態に対応できる
・勤怠に紐付く交通費精算等のワークフローが標準機能で使える

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リブート|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

充実した機能と安価な費用

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・モバイルで打刻できる
・勤務時間の集計が簡単である
・有給休暇の管理が一覧で表示されるため管理が容易である
他社と比べても同一または安価な価格に対して機能が充実しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!