カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネス毎のアプリ作成が可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタッフのいずれもが、アプリ開発をしたことがなかったとしても。一般的なITリテラシーを持ち合わせていれば、大体使いこなすことができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アプリ毎によって、使い勝手は異なり(これは開発元が異なるため)、また当然ではあるが、同じコスト支払っても良いアプリとは限らないため、今後も似たようなものでもアプリが増え続けていってほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

CRMとして活用、他にも経費精算など、幅広くそして単体で利用するよりもコストを抑えられる。また、ある程度、敷居が低いため、コンピューターが苦手な方でも対応できる。運用しやすい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

出来ることは多いので、トライアルでまず使ってみると良いと思う。

閉じる

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱Excelのために利用

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの登録フォームがプログラミング不要で簡単に作成でき、クラウド上のデータベースに蓄積できます。Excelファイルで共有して複数名が使うようなことをしている場合には乗り換える価値はあると思います。利用人数が少なければ少ないほど他サービスより安価です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用用途の可能性は大きい

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの社内の情報発信、情報管理は、本製品上で統一されており、それだけ、使用者/管理者にとっては、使いやすいツール・サービスであることは、本製品の良いところである。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スモールスタートし、機能拡張が容易です。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

系列会社を含めたポータルサイトとして構築・運用スタートしました。
一旦構築したあと、アプリを追加(ファイル管理・掲示板)し機能を拡張していきました。他ソフトの比較し、安価に利用できるものポイント高いです。

また、日本語のサポートが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は◎。機能についてはあと一歩・・。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のグループウェアを比較したときにkintoneが最も使い勝手が良かったです。
大人数で使う想定でしたので、比較検討にあたっては使い勝手を重視しました。
デザインが洗練されていて、わかりやすく。マウス操作で直感的に使えるところが良いです。
またサポートも充実していて、電話が繋がりやすいです。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

宣伝されている通り簡単につくれる、がもう一歩踏み込みがほしい

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内に様々なフォーマットで存在してしまっている各種情報について、オリジナルのフォーマットを作り、データベース化していくことができます。しかもkintoneでなら簡単な操作でこれを実行していくことができるのが非常によいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いカスタマイズが可能

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアでなくともアプリケーションの開発が可能です。ワークフローや書類添付など必要に応じてアプリを構築することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーツ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入することで業務効率が向上した

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発効率が非常に高いツールである。とりあえず、サクッと画面設計をして開発をするだけで簡単に画面が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルではできない変更履歴が保存されます。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルをグループで共有して作業することがあるかと思いますが、
難点は誤って、内容を削除してしまった際、誰が変更を行ったのか、
削除の内容はなんだったのかわからなくなってしまいますが、
その点キントーンは履歴が自動的に残るの良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にデータベースが作成できます。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にユーザー同士が共有できるデータベースシステムが作成できます。
細かなことも設定をしていけば、自由に設計することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!