Knowledge Suiteの評判・口コミ 全70件

time

Knowledge Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
伊 藤良輝

伊 藤良輝

株式会社サン・コンピュータ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく、定着性が高いSFAツール

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

〇当社では導入にあたって、10数社のSFAツールを検討し、デモやメーカーの説明、無料お試しなども使いながら検討を重ねてきた。初期費用、ランニングコスト、操作の簡便性、運用のしやすさ、定着できるかを先行基準にして、各社の説明会を開催した上で、営業部員全員のアンケート調査を行って、ナレッジスイートを選択した。
〇初期のユーザ、顧客、顧客担当者、案件(商談)の登録もインポートするフォームもわかりやすいひな型があり、初めてでも簡単に登録が行え、また、各画面、エクスポートの項目の追加、削除も比較的簡単に習得できた。
〇各画面での検索条件も豊富で、10個まで複数の検索条件の組み合わせができ、顧客毎の商談情報、商談の日々の活動状況も串刺しでみることができる。検索は絞り込み条件を予めセットしておくことも可能である。
〇名刺をスキャナーやスマホで簡単に取り込むことができ、顧客登録、顧客と名刺の紐づけすうことができる。例えば、展示会などのイベント参加者のリストで紐づけすることもできる。
〇当初の狙いどおり、簡単な操作で、日々タイムリーに入力することで、担当者全員の営業活動の中で定着させることができている。

改善してほしいポイント

〇当社では、商談の内訳として、複数のSES(請負、派遣、保守)とシステム機器、ソフト機器、機器保守、サービス利用料などとして、商談の商品を登録して、運用している。最初、この商談商品という機能をうまく設定できず、いろいろ商品項目を追加して仮運用していたが、途中で担当営業にいろいろ相談する中で、現在の商談商品での運用にたどり着いた。多分、豊富な導入経験があったはずなので、最初に相談した段階で、アドバイスいただければ、よりスムーズに運用できたと考える。
〇将来的にもっと使いこなしていくと、導入費用の高い商品にあるようなドリルダウン機能的なものが必要になるかもしれない。今は、不足分をExcelマクロで代用しているが、ドリルダウンとなると難しい。
オプションでよいので、顧客のキーマン情報(パワーストラクチャー)のDB化や、商談の敗戦理由と営業プロセスの(営業報告から経緯抜き出して)DB化など、項目を指定して任意に必要な論理的なDBを作成することができれば、より効果的な活用ができるのではと考える。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

〇従来は、日報を作成するためにSEが使う作業管理システムに簡単なメモしか入れていなかった人が多かったが、現在は、Excelマクロを介してではあるが、日々の営業活動の全貌が詳しく毎日のメールに反映できており、営業担当の負荷も軽減でき、管理者も質問しなくても、ある程度詳細にメールで日々確認できるようになった。
〇それまで受注情報は、営業事務が販売管理システムや物件住中管理システムとは別個にExcelに入力して集計していた。今は、営業事務の手を離れて、速報値を随時ナレッジで確認でき、Excelマクロを介してではあるがナレッジからダウンロードして随時集計も可能になった。営業事務担当者は、月末月初の受注集計業務から解放された。
〇毎週月曜日の午前中の営業会議のために、従来、営業担当者が週の木金で、案件管理のExcelにメモや記憶で補足情報を入力していた。ナレッジスイートに日々営業報告を入力することで、営業担当は週末の作業から解放された。

検討者へお勧めするポイント

初めてSFAを導入する方、高度な機能は望まないが、ちょっと二の足を踏んでいる方や、まずはExcelを止めて社内で商談、顧客情報を一元管理したい方には、簡単で使いやすく、安価に導入できるのでお薦めです。
将来的にSFAを使いこなし、習熟して、より高度な要求が出たら乗り換えるくらいの気持ちで始めてみるのもよいと思います。当社もそう考えて導入しました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理や名刺管理が簡潔で見やすい

グループウェア,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

全部門のスケジュール管理が一目で見やすく、先々の予定一覧がとても見やすい。また、同席するメンバーに対する通知などの連絡もソフト内で簡単に行えるので業務中もストレスなく使用できる。
名刺管理も細かく分類設定ができるおかげで他のユーザーがアップロードした情報のうち自分に必要な部分だけのデータが容易にアウトプットできる。社内でも部署によって必要な情報が異なるので、大変ありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアの入門としては一番おすすめ

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格の設定ではありますが、スケジュール、掲示板、SFAなどビジネスに必要な機能はすべてそろっています。まだ始めたことがない会社さんは、ちゃんと運用できるか不安があったりしますが、低価格のコストで運用できるため、運用の土台として使用を始めるにはいいサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとSFAを低価格で利用できる!

グループウェア,CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定額の月額50,000円でグループウェアとSFAをまとめて利用することができます。
従業員の入れ替わりや顧客管理の頻度の多い弊社では、登録従業員数や顧客情報に追加があっても、定額であることでコストコントロールができ、表面を気にせず利用できるのが、最大のメリットと感じております。
また、名刺管理アプリ(24/365)と連動して名刺情報の取り込みも簡単にでき、営業戦略のツールとしても大いに効果を発揮します!

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有問題のストレスから解放されました。

グループウェア,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①コスト面
ユーザー登録数の変動にあわせての変動がなく、コスト管理が楽です。
②機能面
必要と思われる機能がすでに搭載されているため、初期の設定のみで
運用が可能です。また、スキルが低い人でも指導しなくても、
使ってもらえれば理解してもらえるので、指導ストレスが軽減されました。
弊社はKSと併せてShelterを利用しており、今までExcelで管理していた案件については、双方向での情報共有・期限管理も可能となりました。

続きを開く

山田 斉

株式会社白龍堂|建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

グループウェア,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルに外出先でもメールの確認やスケジュールの確認が出来る事。
以前使用していたグループウェアでは社内のネットワーク環境に居ないと
確認が取れませんでした。
名刺管理とSFAも連動していてコストパフォーマンスも考えると、これにして本当に良かったと思っています。

設定を自社で行ったのですが少し難しかったのでそこだけマイナス1ポイントさせて頂きました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年齢問わず習慣づく期間がとても早い

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑な操作や取扱説明を受ける必要がなく、使用方法によっては使う側のアイディア次第ですぐに業務に直結したマルチ管理ができることが魅力。社員一同出張が多い為、場所を問わず連絡、相談、確認、承認、決済、”いつでも、どこでも”がうれしいです。
また、アドレス管理は本システム内で管理可能となっており、スマホ本体にアドレス情報を入力する必要もなく、もしもの紛失や盗難のリスクも軽減できることも魅力です。
担当者のフォロー、バックアップも行き届いており非常に心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT初心者や不慣れな方にはとても使いやすい。

グループウェア,CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず直感的で触りやすい。どこに何があるのか分かりやすい。
説明を受けなくても、ここにこんな機能があり、こう使うのか、ということが分かる。
名刺取り込みからの反映スピードがとにかく速く、また精度が非常に高い。
この価格帯で大変満足いくサービス。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単導入で管理者サポートも抜群でした!

グループウェア,CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

これまで営業管理や顧客管理がアナログでしか対応できておらず、営業の効率化、高度化もできず、困っていました。
そんな中に出会ったのが「Knowledge Suite」でした。
これまでこの種のツールを使ったことがない我々でも簡単に導入ができ、管理者だけでなく、利用のメインとなる営業マンもスムーズに導入が進んでいます。
このツールのお陰で、営業報告が即時共有され、上司、同僚からのコメント、助言も書き込めることができ、社内の活性化に繋がっています。
あとはお取引先のお客様への一斉メール配信をBCCメールで送っていましたが、メールビーコン機能でBCCによる誤送信の危険回避でき、さらに、誘導先URLをクリックした履歴が分かるようになりました。この機能も活用して、興味を持って頂いたお客様へのフォローなどリレーション強化にも役立てることができます!

続きを開く
賢士郎 上林

賢士郎 上林

㈱タナカ|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

グループウェア,名刺管理ソフトで利用

良いポイント

他部署ともメッセージのやり取りが簡単にできる。
営業報告などに対して周りからのコメント、レスポンスの通知が毎回更新時に分かるので見落としなどがなくなった。
自分だけのToDoリストなども作れるためいちいちメモを作らずに済む。
ページにログインしてすぐにスケジュール確認できる。
他の人との同行の際のスケジュールの組み方も同行者登録などの設定ができるため、使いやすい。
営業報告のお客様との対談の種類なども指定や種別分けできるため面談などの目的が分かりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!