非公開ユーザー
精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
パソコ・スマホなどデジタル機器を一元管理できるITツール
MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
情報流出などのリスクが高まった際、デジタルツールの一元管理として導入。
万が一が発生したさいにも、どういった経緯で起こったのかなど詳細をチェックすることが可能です。
必要に応じてインストール制限をかけたり、紛失時に遠隔で操作することもでき大変便利なツールです。
改善してほしいポイント
製品機能としては申し分ないと思います。
ただ、UIが少し見づらいところもあり、改善されると嬉しいです。
また、変更をかけた際に画面上で更新が確認できるまでが遅いときがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは個人用の携帯にもダウンロードされていた社内チャットツールなどを、社用のデジタル機器に限定することができた。
情報漏洩が発生する前に抑制する機能が、会社全体で高まったのが大きなメリットだと感じています。
また、今後はPCの稼働時間などを確認しつつ、過重労働の防止にもつなげていきたいと考えています。
閉じる
佐々木 新造
双葉電機株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
資産管理の決定版
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・資産の稼働状況が一括把握できる。
・Pc使用状況のグラフ化
その理由
・貸与しているか稼働していないPCが把握可能
・Pc使用状況から、勤怠管理表に現れない社員の残業状況を確認できる。
・使用ファイルやアプリ、URLをログから細かく確認することができため、障害時の調査にも非常に役立ちます。
改善してほしいポイント
iPhoneに関しては、製品の制約から情報取得が一部制約されたり、
情報取得のためのアプリ常時起動をユーザーが終了してしまって情報取得が中断される場合がある点が残念
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Web会議が不安定な際に、対象パソコンのログを参照し、原因を図る事が出来た。
・社用携帯紛失時に、位置情報から発見することができた(社用車内に落としていた)
課題に貢献した機能・ポイント
・ログ管理
・位置情報取得
検討者へお勧めするポイント
非常に多機能で、使用料も手ごろなため、導入しやすいと考えます。
料金プランが、初期費用が掛からないがランニング高めと、導入費が必要だがランキングが低めの2プランから選べるので、
利用期間を見据えて選べるもよいです。
弊社では長期利用目的のため、導入費用を払って年間費用が低いプランを選択しました。
続きを開く
Nishioka Ryosuke
パルシベイト|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
ISMS取得に向けたセキュリティ基盤整備
MDMツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
クラウド版ならではの手軽さで、エージェント配布からポリシー適用までが GUI だけで完結します。「操作ログ → アラート → Webhook 連携」の動線もシンプルで、USB接続・持ち出し系のアラートを10分間隔でまとめて Slack に自動転送できるため、社外PCを含む BYOD 環境でもインシデントを即把握できます。
改善してほしいポイント
Web APIで抽出できるログの種類が限定的で、あまり使い道が少ない。ISMSに対応するために、社内で一元ログ管理をしたいが、このツールだけ浮いてしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
USBデバイス制御+アプリケーション利用監視によりISMSに必須だったデバイス上の監視の体制が即座に構築できた。そのほか、ツール側で用意しているアラートをリアルタイム検知し、同一ダッシュボードで一元管理できるため、ISMS管理策として有効。3日程度で全体の構築が完了したので、セキュリティ措置の平均リードタイムも70%短縮した。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
PC・スマホをクラウドで一元管理できる
MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・PC・スマホの管理がクラウドで簡単に出来る
・日々のアップデート
その理由
・これ一つでPC・スマホがクラウド上で管理出来る、特に難しい部分もなく安価で簡単な操作で実現が可能です
・比較的頻繁に更新があり、痒い所に手が届くようなアプデも順次追加してくれます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ファイル配信設定
・グループ設定の一括変更
その理由
・普通にアップロードして展開みたいなことが出来ると楽で便利、現状は共有フォルダにアップロードしてからの展開のように少し手間
・複数まとめてグループ設定を変更出来れば楽かなと…現状は一人ずつ設定を変更するので少し手間
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社用のiPhoneとPCの資産管理
・USBなどの記録メディア制御
・PCログ
課題に貢献した機能・ポイント
・資産管理が一括で管理出来て便利且つなにか問題があった時の接続状況等が確認出来たりと便利
・情報の持ち出し対策
・操作ログを確認することで不正の牽制やもしもの時に
続きを開く
小松原 真
株式会社ポルテック|その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
簡易なAndroid端末管理ツール
MDMツール,IT資産管理ツールで利用
良いポイント
今まで自身でAndroid端末の資産管理は行ったことがなく、本ツール含めAndroid Enterpriseの使用など初モノばかりでしたが、感覚的に操作を行うことができ、用意されていたマニュアルのみで初期設定(ポリシー定義設定など)を行うことができた点
改善してほしいポイント
画面含めシンプルな作りは良いが、ホーム画面の編集など細かい部分でできるところがあるのかがまだよくわかっていないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
急遽Androidタブレットを導入することになり、資産管理含めどのように行ったほうが良いか検討していたところ、以前より名前は聞いたことのある本ツールにたどり着き、トライアルを実施させていただいた。
トライアル期間も60日と長めなのも他製品と比較検討する際には有効かと思った。
当方はスムーズに導入までのイメージが掴めたため、契約を進めました。
本ツールを使用し、簡易にアプリ制御・インストール簡素化などを実行することができ、10台以上の登録でもさほど工数をかけず導入できたのが良かったです。
検討者へお勧めするポイント
スマホ・タブレット資産管理ツールを検討していて、簡易的な設定までできれば良い場合は、操作感もわかりやすく便利と感じました。
続きを開く
江田 浩之
S&J株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
UIが簡潔でわかりやすい
MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツールで利用
良いポイント
あるクラウド系の端末管理ソフトを使っていたのですが、UIが非常に扱いにくく、ほしい情報も取り出せない&一括して修正もできなく、画面上でポチポチ操作していくという非常に厄介なソフトから変更
変更するにあたり、よく東海道新幹線に広告を出している会社や使用中のIntuneも検討しましたが
リモート環境に特化しているLANSCOPEクラウドにしました
デバイス同期が早く、操作ログやブラウザの履歴が簡潔にわかり、デバイスがどこにあるかも地図上で一括表示でき、
資産の棚卸を簡略化できる
また、マニュアルやQAが豊富なのでサポートに都度聞かなくても実施たいことが調べると出てくるので非常に扱いやすい
iOSデバイスを登録する際にAppleなのかLANSCOPEなのかを適切にこたえてくれるので調べる手間が省ける
改善してほしいポイント
リモート接続が行えないというだけでアラートにするのではなく
設定されたポリシーを読み込んでBitlockerのプリブート認証が使われている等の情報を出してほしい
また、アプリ配信の注意書きにABMで管理されているアカウントは使用不可といったApple側の仕様でも書いてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デバイスの情報に、購入日・購入先・購入種類・保守・棚卸日などの内容があるので棚卸に非常に役立つ
また、端末の場所で地図上にデバイスが出せるのでどこにいるかがよくわかる
検討者へお勧めするポイント
昔からある製品でエンタープライズ系の企業がよく使用していたので安定性やサポートは非常に充実していると思います
ポチポチが苦になる人や自身や自社で開発を行う環境があるなら使用したほうがいい
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
PC管理の一見化が便利
IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
UIや設定がシンプルなのでマニュアルがなくとも新人が操作をマスターできる。
ユーザ毎にUSB許可などの設定を行うことができるので例外処理を作りやすい
改善してほしいポイント
権限設定についてPCユーザ毎に何の権限が適応されているかわかりずらい
(ユーザ毎設定よりもポリシー設定が優先されるなどの優先順位の可視化がされると良い)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCの管理で利用。ユーザがどんな操作をしているかの履歴を追ったり、制限操作を設定することにより、情報漏洩防止の役に立っている
検討者へお勧めするポイント
UIや設定がシンプル
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
とても使いやすいUIで、目的の設定、確認事項に辿り着きます
MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
本来の導入した目的に沿った、必要なデータ収集がされており、画面操作(UI)も使いやすく、目的の設定、確認事項へたどり着きやすいです。
改善してほしいポイント
データ表示のレスポンスがもう少し早くなるといいのではないでしょうか?
あと、アラート、収集データをもう少し設定で増やせる機能があればいいと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上層部から確認が入った情報について、即座に確認ができ、普段なら1時間かかっていたものが5分で確認できました。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
スマホに使えるのが大きい
MDMツールで利用
良いポイント
社用スマホに導入して久しい。
ログ取得に加え、紛失対策として強制ロックおよびデータ消去・初期化ができるなど、セキュリティに特化した機能が多数。いわゆるMDM同士で比較すると、後発の製品はどうしても、アクセス記録やメールログなど、全部揃っているものが少なく、価格も(色々公式の情報を調べる限りでは)さして大差ない。機能の多彩さでLANSCOPEが勝るように思う。
現に社内でもIT予算見直しの指示が下りては来るものの、結局LANSCOPEが費用対効果に優れ、継続している次第である。
改善してほしいポイント
メーカーとして推奨してはいないようだが、将来的にはBYOD端末へのインストールもできるようになると良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紛失対策とマップの機能は何度か利用実績があり、
最後にオンラインになった場所の位置情報を把握することができ、捜索においてもある程度の見当を立てることができ、他拠点ネットワークも駆使して、導入以降社用スマホを紛失した事例こそ数件あれど、最終的にはすべて発見し事なきを得ている。情報漏洩のリスクが高まる中で重大なセーフティネットとして機能してくれている。
続きを開く
對重 哲郎
愛媛トヨタ自動車株式会社|自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
エンドポイントマネージメントの導入敷居が下がった良い製品
ログ管理システムで利用
良いポイント
端末の情報セキュリティを強化すべく、様々なIT資産管理ツールを試用し検討しましたが、
LANSCOPEに決めた要因は、分かりやすいユーザーインターフェイスによる直感的な操作と、サービスの価格です。
改善してほしいポイント
あえて、要望を述べるなら、リスト表示において、フィルターで表示・非表示ができれば最高です。
エムオーテックス様、ぜひ改善のご検討くださいませ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社のエンドポイントマネージメント導入に対する敷居を下げてくれました。
他社の製品は導入費用が高かったり、定年毎に発生する製品のアップデート費用(SE作業費も)が高かったりします。
検討者へお勧めするポイント
IT資産ツール導入で悩んでいるシステム管理者は、当製品をトライアルしてみるといいと思います。
標準レベルの管理で十分と考えている中小企業の方々には、
クラウドならではの導入のしやすさとサービス料金の安さ、
他の製品と比べて使いやすいユーザーインターフェースはお勧めです。
続きを開く
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
この度はレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 情報漏洩対策や紛失対策につきまして、 「大変便利なツール」との嬉しいお言葉をありがとうございます。 改善ポイントに記載いただいた内容につきましてはご要望として頂戴し、 より使いやすい製品となるよう努めて参ります。 貴重なご意見をありがとうございました。